こんにちは、ぴんちょすです。
ラブライブ!サンシャイン!!沼津まちあるきスタンプ&缶バッジ設置店舗さん紹介ブログ、今回は大瀬崎にある「オーシャンビュー フジミ」さん。
オーシャンビュー フジミさん

「オーシャンビュー フジミ」さんは、西浦江梨、いわゆる大瀬崎エリアにある宿泊施設。と同時に、「ダイバーズ・イン フジミ」として、ダイビング用具のレンタルやダイビングのガイドもしてらっしゃるようです。
沼津の大瀬崎、といえばダイビングの聖地として知られる場所。海水は抜群の透明度と青さ。オーシャンビュー フジミさんをはじめ、大瀬崎にはたくさんのダイビングショップとダイバーさん向けの宿泊施設が並んでいます。
内海と外海の海相の違いがはっきりしており、水がきれいでサンゴ等も海中に華麗な花を咲かせている大瀬崎の海は、スキューバダイビングのメッカで、一年を通じて多くのダイバーが ここを訪れています。ダイビングショップも揃っています。
沼津観光ポータルサイトより
また大瀬海水浴場は昨年2019年の7月には環境省の水質調査において「水質が特に良好な水浴場」全国7ヶ所のうちの1ヶ所として選定されました。
令和元年7月5日に環境省から発表された水質調査結果(平成31年4月上旬~令和元年6月中旬 調査実施)において、沼津市内3つの海水浴場(大瀬海水浴場・井田海水浴場・らららサンビーチ)が、最高ランクの「水質が特に良好な水浴場」に選定されました。
この調査で「水質が特に良好な水浴場」に選定されたのは、全国でも7か所のみ。
なんと、日本全国で7か所中3か所が沼津から選定されたということになります。
沼津観光ポータルサイトより
またこちらのオーシャンビュー フジミさんで提供される「みかんじるこ」は沼津ブランドにも認定された大瀬崎の名物。
西浦みかんと白あんを使った、みかんの風味が爽やかなお汁粉、ということです。
大瀬崎の新名物をつくろうと、大学生の力を借りて「西浦みかん」を使用したメニューをいくつか考案し、試食会を開催したんです。その時に断トツで人気が高かったのが「みかんじるこ」なんです。
沼津が舞台の作品「ラブライブ!サンシャイン‼︎」の放送以降、みかんにゆかりが深い「Aqours」の高海千歌ちゃんのファンの方が大瀬崎に足を運んでくださるようになり、「みかんじるこ」をSNSで発信してくださったことがキッカケになって、全国からファンの方々が「みかんじるこ」を目当てに訪れてくださるようになりました。
沼津観光ポータルより
スタンプ&缶バッジのイラスト

オーシャンビュー フジミさんの缶バッジに描かれているのは松浦果南ちゃん。
アニメ作中でも果南ちゃんの家は淡島でダイビングショップを営んでいる、ということもあってAqoursメンバーでダイビング、といえばやっぱり果南ちゃん。
ダイビングスーツ姿でお店の建物の前でポーズ、といういかにも果南ちゃんらしいデザインです。
個人的な思い出など

個人的にはダイビング未経験で、宿泊でもお伺いしたことがないので、実はスタンプ捺して缶バッジ買って、というだけになってしまってます。
大瀬崎には、2017年の秋に初めてミラーレス一眼カメラを買って初めて写真撮りに行った思い出。
この日も天気が良くて、とびきり綺麗な海と空、遠く富士山を望む風景に心打たれたのを思い出します。
カメラというものに興味を持ちつつも最新モデルはやはり値段が張るし…と2010年モデル、という相当な型落ちを中古で安く買って、ハマれば続けよう、ハマらなかったらやめようと思っていた頃。
この時大瀬崎に行ったからこそ、今でも写真にハマり続けているのかもしれません。
もちろんこの日の海水の透明度も抜群。きれいに透き通っていて、是非一度潜ってみたい…と大瀬崎に行くたびに思います。

実はまだ名物の「みかんじるこ」も食べたことがなく…ぜひ一度食べてみたいです!
店舗情報
- オーシャンビュー フジミ
- 〒410-0244 静岡県沼津市西浦江梨993
- 平日 13:00〜14:30
- 土日祝 10:00〜14:30
- 定休日なし
- 公式サイト→https://www.ose-fujimi.com/index.html
- メンバー/松浦果南
沼津まちあるきスタンプ&缶バッジ公式サイトはこちら→https://www.llsunshine-numazu.jp/
コメント