こんにちは、ぴんちょすです。
ラブライブ!サンシャイン!!沼津まちあるきスタンプ&缶バッジ設置店舗さん振り返りブログ、今回は「伊豆三津シーパラダイス」。
伊豆三津シーパラダイスさん

「伊豆三津シーパラダイス」さんは、沼津市内浦長浜にある水族館です。通称みとしー。今回ちゃんと調べてみて知ったけど、実は住所は内浦三津じゃなくて内浦長浜だったみたいです。初知り。
イルカにセイウチ、トド、ペンギン、コツメカワウソ、などなど…様々な海の生き物たちがいて、水槽や飼育スペースにいる姿はもちろん、イルカショーなどのショーでも楽しむことができます。

ラブライブ!サンシャイン!!では特にAqours 2ndシングル「恋になりたいAQUARIUM」のPVの舞台にもなっていて、プロジェクトのかなり早い段階(2016年4月27日発売)から聖地として認識されていたように思います。
(↑クリックorタップでAmazonの商品ページに飛べます)
もちろんアニメ本編でも登場。2期4話「ダイヤさんと呼ばないで」でAqoursメンバーがアルバイトをするシーンが出てきますね。
(↑クリックorタップでAmazonの商品ページに飛べます)
そんなわけで館内もラブライブ!サンシャイン!!要素強め。メンバーのイラストパネルもガッツリしっかり飾られてます。

そしてみとしーといえばマスコットキャラ「うちっちー」の存在。

2013年に内浦小学校の生徒さんが地域活性化の一環として考え出したキャラクターなんだとか。
名前は6年生の1人が考えた、地元 内浦の「うち」と、地域の方言である「うちっち」(自分たち)と、「みとしー」の人気者 セイウチの「うち」をかけて「うちっちー」という案をいただきました。
伊豆・三津シーパラダイス公式サイトより
ラブライブ!サンシャイン!!のアニメ作中はもちろん、Aqours 2ndライブツアーでもゲストとして登場したり。地元の子が考えたキャラクターがこんなにたくさんの人に知られるようになって…って思うとちょっと目頭が熱くなったり。
スタンプ&缶バッジのイラスト

伊豆・三津シーパラダイスの缶バッジに描かれているのは渡辺曜ちゃん。イルカの石像のそばでうちっちーのぬいぐるみと一緒にポーズ。
このイルカは実際にある石像で、みとしーの中でもひとつの記念撮影スポットになっています。

個人的な思い出など
個人的にはやっぱりちょうどいい距離感の観光スポット、ということもあってラブライブ!サンシャイン!!以前から知っていた場所でもあり。
初訪問はいつだったっけ…2015年の9月に、いま乗ってる車(AQUA)が納車された日に、そのままドライブで行ったような。まだ「君のこころは輝いてるかい?」がリリースされる前。なんというか運命的というか。
もちろんラブライブ!サンシャイン!!との関わりを知ってからは頻繁に訪れるように。
2019年か2018年のゴールデンウィークとかに夜時間帯の特別営業なんかやってたりして、それも遊びに行ったなあ、と。
なかなか絶妙に距離のある場所でもあり、最近は頻繁には行けてないなあ、なんて。
施設情報
- 伊豆・三津シーパラダイス
- 〒410-0224 静岡県沼津市内浦長浜3−1
- 9:00~17:00 (最終入館 16:00)
- 定休日無し
- 公式サイト→http://www.izuhakone.co.jp/seapara/
- メンバー/渡辺曜
沼津まちあるきスタンプ&缶バッジ公式サイトはこちら→https://www.llsunshine-numazu.jp/
コメント