沼津

スポンサーリンク
食べあるきグルメ

【沼津市】濃厚豚骨魚介スープともちもち太麺の王道つけ麺!沼津市大岡「大勝軒まる秀 沼津店」さん:一期一会が楽しい限定メニューにも注目

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。 今回は濃厚豚骨魚介スープにもちもち太麺、王道の美味しさが楽しめるつけ麺の話題! 沼津市大岡にある「大勝軒まる秀 沼津店」さんに行ってきました...
イベント

【沼津市】「野菜を身近に。」地元のとうもろこし&葉生姜をテーマにしたマルシェイベント「mishima vege marche」が6月29日開催

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。 今回は〜今回は今週末に沼津で行われる注目イベントの話題! 6月29日(日)沼津市足高「愛鷹運動公園」で、地元野菜をテーマにしたマルシェ「mi...
食べあるきグルメ

【沼津市】強火で焼き上げた厳選ひものが旨い!うま味がギュッと詰まった王道ひもの御膳を沼津港・沼津みなと新鮮館「あじや」さんで味わう

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。 今回は沼津港で味わう、うま味がギュッと詰まった王道のひもの御膳! 「沼津みなと新鮮館」の中にある、魚仲買商協同組合直営のお店「あじや」さんに...
スポンサーリンク
おでかけ

【沼津市】沼津が誇る宝を巡って魅力を深掘り!ぴんちょす&まぐろ夫婦で「ぬまづの宝100選学会」の「一般会員」に認定されました

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。 今回は沼津が誇る魅力を集めた「ぬまづの宝100選」のご紹介! スポットやイベントを巡って点数を集める「ぬまづの宝100選学会」制度で、実際に...
イベントレポ

【沼津イベントレポ】美味しい沼津の水を体験しながら学べる特別企画!ぬまづの宝100選にも選ばれた「泉水源地」6月1日一般開放に行ってきた

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。 今回は沼津市の美味しいお水について体験しながら学べる特別イベントの話題! 6月1日に行われた「泉水源地」の一般開放に行ってきました! ...
イベント

【沼津市】「Aqoursとみんなで歩み続ける夢の軌道」6月29日沼津駅をスタート&ゴールにラブライブ!サンシャイン!!とコラボ「さわやかウォーキング」開催

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。 今回の話題は、JR東海の駅をスタート&ゴールに行われるウォーキングイベント「さわやかウォーキング」。 6月29日の開催は、沼津駅から沼津の街...
ラブライブ!

【沼津市】10年経っても「聖地巡礼」ファンを惹きつけ続ける魅力…市内各地に広がる人気アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。 今回はまもなく始動から10年を迎えるという、沼津市を舞台にした人気アニメの話題。 2023年のリニューアル時に「ぬまづの宝100選」にも選ば...
スイーツ

【沼津市】ゆったりしたカフェスペースで美味しいスイーツを味わう…沼津市下香貫「雅心苑リヴァージュ洋菓子店」さんのロールケーキやティラミスに舌鼓

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。 今回は落ち着いた雰囲気で美味しいスイーツをいただけるお店の話題! 沼津市下香貫「雅心苑リヴァージュ洋菓子店」さんの喫茶スペースで、ロールケー...
ラブライブ!

【沼津市】食べあるきにピッタリのサイズも魅力!沼津港の「木村屋」さんで味わうお出汁たっぷりふわふわ「幸せ」の玉子焼き

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。 今回はたくさんの観光客の方でにぎわう沼津港エリアから、美味しい玉子焼きの話題! 沼津港の玉子焼き屋さん「木村屋」さんで、ふわふわ玉子焼きや食...
ラブライブ!

【沼津市】脂ノリノリジューシーなサバを香ばしい焼きたてで味わう!日曜朝市でも人気のひもの屋さん「サスナカ長澤水産」さん

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。 今回は創業半世紀を数える老舗の美味しいひもの屋さんの話題! 内浦漁港の日曜朝市でも人気の「サスナカ長澤水産」さんに行ってきました! ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました