こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。
いよいよ目前に迫った沼津の夏の一大イベント「沼津夏まつり」。
沼津市内のさまざまなお店がそれぞれの催しを準備していて、SNSを見ていても気合の入っている様子が伝わってきます。
そんな中、ご当地パン「のっぽ」で知られるバンデロールさんから当日限定で特別な「のっぽ」が販売される、という情報をキャッチしました!
沼津夏まつりで「バンデロール」さんの特別ショップがオープン
というわけで今回の話題は、いよいよ開催が目前に迫った一大イベント「沼津夏まつり」。
7月26日・27日の2日間にわたって行わるお祭りは、みこし渡御やシャギリの演舞、さまざまな屋台グルメ、コスプレパレードに台湾企画展、そしてクライマックスの狩野川花火大会…とお楽しみが盛りだくさん!
市街地でもさまざまなお店がこの2日間のために企画を用意している中ではありますが…

今回の話題は、いわゆる「のっぽパン」で知られる「バンデロール」さんから!
全長約34センチメートルの長~いパンにユニークなキリンのキャラクター、沼津が誇るご当地パン「のっぽ」を手掛けるバンデロールさん。
沼津夏まつりの2日間、この2日間限定の特別な「のっぽ」が販売されるそうです!

販売場所は沼津市下本町の書店「リバーブックス」さんの店頭。
古い店舗をリノベーションした風情たっぷりのお店では、店主さんセレクトの素敵な本との出会いが楽しめます。
そんな「リバーブックス」さん店頭で、26日(土)は15:00から20:30まで、27日(日)は15:00から19:30までの時間での販売とのこと。
花火大会が行われる狩野川河川敷にも近く、ここで買ったパンを食べながら花火を見るのも楽しそう!

実食!肉厚なアジフライをサンド「沼津あじたるサンド」のっぽ
今回、そんな特別販売の「のっぽ」から一部を特別に試食させていただきました!
こちらは7月26日(土)と27日(日)に販売される「沼津あじたるサンド」のっぽ。
昨年2024年、港町グルメの全国大会「Sea級グルメ全国大会」に出品された沼津グルメ「沼津あじフライたるたるサンド」をモチーフにした一品です。

長~いパンの中には、肉厚なアジフライを豪快にサンドした、という一品。
タルタルソースはお茶どころ沼津の緑茶をイメージした緑色のアボカドタルタル、濃厚でいっそうボリューム満点です。

食べてみるとこれがまためちゃめちゃ美味しい!
しっかり肉厚なアジフライは食べごたえたっぷり、濃厚なタルタルソースとの相性抜群で、王道の美味しさに大満足です。

沼津のコーヒー店とコラボ!「コーヒー&プリン」のっぽ
この2日間は、沼津の街のお店とコラボした創作「のっぽ」も特別販売されます。
7月26日(土)は西条町にある「めし処 魚鳥木」さんとコラボした「魚鳥木サバカレーのっぽ」が提供されます。
7月27日(日)は大手町の「チャトラコーヒー」さんが創作する「チャトラコーヒー コーヒー&プリン」のっぽを販売。

今回は「チャトラコーヒー コーヒー&プリン」のっぽを特別に試食させていただきました。
2色のクリームは、チャトラコーヒーさんの自家製コーヒークリームと自家製カスタードプリンクリーム。
香り豊かなコーヒークリームにコクたっぷりのカスタードプリンクリーム、どちらも本格的でめちゃめちゃ美味しかったのですが…
僕がいただいたのは試作途中のものだそうで、当日はもっとブラッシュアップされたものが販売されるそう!楽しみです!

というわけで今回は、7月26日・27日の沼津夏まつりで販売される、特別な「のっぽパン」の話題でした!
長~いパンにアジフライを豪快にサンドした沼津ならではの一品に、沼津のお店とコラボした「のっぽ」にも注目。
このほかにも、キリンのキャラクターが描かれた大判焼きや、台湾ドーナツ風の「のっぽ」など、特別メニューがたくさん!
ぜひ夏まつり当日は「リバーブックス」さんを訪れてみては!