スポンサーリンク
食べあるきグルメ

【食べあるき】さかなや千本一(沼津港)〜ディナータイムまで楽しめる、地元のお魚とお酒を味わう料理処

こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津港にある「さかなや千本一」さんにお伺い!ディナータイムに美味しいお酒とお料理を味わってきました!沼津港「さかなや千本一」さん今回お伺いした「さかなや千本一」さんがあるのは沼津港エリア。飲食店が立ち並ぶ通...
食べあるきグルメ

【食べあるき】麺や 庄の(ららぽーと) 〜柚子香る濃厚どっしり魚介豚骨ラーメン

こんにちは、ぴんちょすです。今回はららぽーと沼津のフードコートにある「麺や 庄の(めんや しょうの)」さんにお伺い!ランチに濃厚魚介豚骨ラーメンをいただいてきました!ららぽーと沼津「麺や庄の」さんららぽーと沼津。今回お伺いした「麺や庄の(め...
食べあるきグルメ

【食べあるき】石松餃子 ららぽーと沼津店 〜700円で本場浜松餃子とチャーハンのお弁当をテイクアウト

こんにちは、ぴんちょすです。今回はららぽーと沼津のフードコートにある「石松餃子 ららぽーと沼津店」さんにお伺い!餃子とチャーハンのお弁当をテイクアウトしてきました!ららぽーと沼津「石松餃子 ららぽーと沼津店」さんららぽーと沼津。今回お伺いし...
スポンサーリンク
食べあるきグルメ

【食べあるき】食事処 笑福亭(新仲見世)〜肉汁あふれるハンバーグで満腹満足日替わりランチ800円

こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津新仲見世商店街にある「食事処 笑福亭」さんでランチ!日替わり定食を食べに伺ったらハンバーグが激うまでした!沼津新仲見世商店街「食事処 笑福亭」さん新仲見世商店街。今回お伺いした「食事処 笑福亭(しょうふ...
おでかけ

【おでかけ】沼津市明治史料館(@西熊堂)〜沼津の歴史と郷土の偉人江原素六を知る

こんにちは、ぴんちょすです。今回はちょっとアカデミックな感じの話題。沼津市西熊堂にある「沼津市明治史料館」を訪れ、沼津市の歴史に触れてきました。沼津市明治史料館今回訪れたのは沼津市西熊堂(にしくまんどう)、国道1号沼津バイパス沿いにある「沼...
新潟のこと

【食べあるき】そば処 満留八@沼津仲見世 〜海藻をつなぎに使った新潟名物「へぎそば」ランチ

こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津仲見世商店街にある「そば処 満留八(まるはち)」さんにお伺い!新潟名物の「へぎそば」をランチでいただきました!沼津仲見世商店街「そば処 満留八」さん沼津仲見世商店街「そば処 満留八」さん。今回お伺いした...
食べあるきグルメ

【食べあるき】沼津濃厚タンメン 八萬(沼津駅北口)〜豚骨ベースの濃厚野菜タンメンのお店が新店オープン

こんにちは、ぴんちょすです。今日2020年8月7日、沼津駅北口駅前ビル「Bivi沼津」の1階に新店「沼津濃厚タンメン 八萬(はちまん)」さんがオープン!ということで早速行ってきました!沼津駅北口「沼津 濃厚タンメン 八萬」さん「沼津濃厚タン...
おでかけ

【おでかけ】海水浴シーズン!全国トップクラスの水質を誇る沼津の海

こんにちは、ぴんちょすです。梅雨も明けていよいよ夏本番、海水浴シーズン、ということで今回は海水浴場の話題。日本の海水浴場の中でもトップクラスの水質を誇る沼津の海の話題です。ダイヤモンド社記事「水がきれいな海水浴場ランキング」先日8月4日に公...
おでかけ

【ラブライブ!×沼津】沼津港エリア共通入場券ラブライブ!サンシャイン!!オリジナルデザイン発売

こんにちは、ぴんちょすです。先日2020年7月31日から、沼津港エリアの4施設で共通で使えるお得な入場券、しかもラブライブ!サンシャイン!!とのコラボオリジナルデザインとして発売になりました!沼津港エリア共通入場券今回発売された「沼津港エリ...
うちごはん

【うちごはん】香り高い夏の味覚!沼津市浮島地区の特産「枝豆」をいただく

こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津市浮島地区の特産品「枝豆」をいただいたので、おうちで晩酌のお供にいただきました!沼津市浮島地区の特産「枝豆」沼津市西部、富士市と接する「浮島地区」。ここで栽培されるのが夏の味覚「枝豆」、特産品の一つにな...
スポンサーリンク