ひもの

スポンサーリンク
食べあるきグルメ

【食べあるき】内浦漁港日曜朝市でゲット、サスナカ長澤水産さんのジューシーサバ干物

こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津市内浦、内浦漁港での日曜朝市でゲットした「サスナカ長澤水産」さんのとってもジューシーなサバ干物をいただきました!内浦漁港の日曜朝市へ今回日曜日の朝にドライブがてら内浦まで。日曜日には内浦三津の内浦漁港で...
食べあるきグルメ

【食べあるき】さえ丸おじさんの店(@アーケード名店街) 〜アジの干物がトッピング!地物サバの出汁がきいたあっさり沼津ラーメン

こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津アーケード名店街にある「さえ丸おじさんの店」さんにお伺い!新しく始めたという沼津地物のサバ出汁を使ったというラーメンをお昼にいただきました!沼津アーケード名店街「さえ丸おじさんの店」さんアーケード名店街...
うちごはん

【うちごはん】たっぷり入って1,000円!沼津港「マルヤ水産 四代目弥平」さんのアウトレットひものをいただく

こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津港にあるひもの屋さん「マルヤ水産 四代目弥平」さんのひもの!めちゃ安のアウトレット品をゲットです!沼津港「マルヤ水産 四代目弥平」さんマルヤ水産 四代目弥平さん。「マルヤ水産 四代目弥平」さんの直売店が...
食べあるきグルメ

【沼津グルメ】7月1日は沼津市制記念日&沼津ひものデー!

こんにちは、ぴんちょすです。7月1日は市としての沼津市がスタートした市制記念日であり、沼津のひものを普及する記念日「沼津ひものデー」でもあります。7月1日は沼津市制記念日&沼津ひものデー!大正12年(1923年)7月1日、沼津町は楊原村と対...
うちごはん

【うちごはん】丸勘さんのさば醤油干しで青じそと生姜のさっぱり混ぜごはん

こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津の味をアレンジして、ゆるくお料理してみたレポ。沼津港に店舗がある「丸勘」さんのひもの、さば醤油干しで混ぜごはんを作ってみました!沼津港「丸勘」さん沼津みなと新鮮館「丸勘」さん。(そういえば結構前に撮った...
静岡県内のこと

【沼津&伊豆グルメ】おうちで過ごそう!Amazonで買える沼津&伊豆お取り寄せグルメ

こんにちは、ぴんちょすです。新型コロナウイルス感染拡大の影響から、おうちで過ごす時間が長くなる昨今。本来であれば観光客で賑わっていてほしい沼津・伊豆エリアも…今は「遊びに来て」とはなかなか言えない状況。ということでおうちにいながら沼津や伊豆...
食べあるきグルメ

【沼津グルメ】アジのひもののカレー唐揚げ 〜ヤマカ水産さんが教えてくれたアレンジレシピ

こんにちは、ぴんちょすです。先日追加されたラブライブ!サンシャイン!!の沼津まちあるき缶バッジ。その設置店舗のひとつ、沼津市五月町にあるヤマカ水産さん。沼津市五月町のヤマカ水産さん直売所。スタンプ新規設置の時にもお伺いして、美味しいサバの醤...
おでかけ

【沼津グルメ】ヤマカ水産@沼津市五月町 〜花丸ちゃんのスタンプと絶品サバのひもの〜

沼津まちあるきスタンプ追加!ということで遅ればせながら行ってきました!沼津駅北口方面、五月町のヤマカ水産さんの直売所!さっそくスタンプ押してきましたー!花丸ちゃん!人魚のような衣装にサバの醤油干しを持った花丸ちゃん!お店の方から楽しいお話伺...
おでかけ

【沼津グルメ】丸勘@沼津港 〜本場のジューシーあじ干物定食600円でランチ〜

前日は忘年会からのカラオケ、ちょっと遅くまで寝ていた年末年始休みの朝、朝ごはんの準備なんてしてないし、でもお腹は空いたし…ということで。「そうだ、港に行こう」というわけで沼津港、沼津みなと新鮮館。せっかく沼津港での朝ごはん、久しぶりにあじの...
スポンサーリンク