新潟

スポンサーリンク
新潟のこと

【新潟】三宝亭 亀田店(新潟市江南区)〜ゴロゴロ具材に旨味たっぷりのあんかけが絶品「五目うま煮めん」858円

こんにちは、ぴんちょすです。今回は、先日行ってきた僕の故郷・新潟でのランチの話題。新潟のローカル中華チェーン「三宝亭」さんの看板メニュー「五目うま煮めん」をいただきました!新潟市江南区「三宝亭 亀田店」さん今回お伺いしたのは新潟県新潟市江南...
自分のこと

【新潟】結婚前のご挨拶に。

こんにちは、ぴんちょすです。この間の土日に、生まれ育った故郷の新潟を訪れていました。新潟を訪れるのは昨年2020年のお正月以来。まもなく相方まぐろちゃんと正式に入籍、というタイミングで。その前にきちんと一度ご挨拶をせねば。と思いまして。僕ら...
アルビレックス新潟

【アルビレックス新潟】鄭大世選手の家庭の味、本場の味!「テセキムチ」を新潟米コシヒカリにオンザライス

こんにちは、ぴんちょすです。今回はアルビレックス新潟の話題、と同時に静岡県の話題でもあり。2020年8月から、清水エスパルスから期限付き移籍でアルビレックス新潟にやってきた鄭大世(チョン・テセ)選手。その鄭大世選手の奥様が作るキムチ「テセキ...
スポンサーリンク
新潟のこと

【食べてみた】「ハッピーターン」味のメロンパン!?フジパンと亀田製菓がコラボ

こんにちは、ぴんちょすです。この間スーパーで買い物をしていたところ気になる商品を発見。新潟のお菓子メーカー「亀田製菓」のお菓子で全国的にも有名な「ハッピーターン」とフジパンがコラボした「ハッピーターン」味のメロンパン!これはちょっと気になる...
うちごはん

【新潟】今年も新米の時期!令和2年産、新潟コシヒカリの新米をいただく

こんにちは、ぴんちょすです。朝晩肌寒くなり、夏が過ぎていよいよ秋。秋といえば食欲の秋。日本人ならやっぱりお米!今年もきました、新潟産コシヒカリの季節!沼津に住んで8年になる僕ぴんちょす。ですが生まれは米どころ、新潟県。ありがたいことに今でも...
新潟のこと

【食べあるき】そば処 満留八@沼津仲見世 〜海藻をつなぎに使った新潟名物「へぎそば」ランチ

こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津仲見世商店街にある「そば処 満留八(まるはち)」さんにお伺い!新潟名物の「へぎそば」をランチでいただきました!沼津仲見世商店街「そば処 満留八」さん沼津仲見世商店街「そば処 満留八」さん。今回お伺いした...
新潟のこと

【食べあるき】ばなふりら(沼津市松長)〜落ち着いた店内で味わう新潟グルメランチ

こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津市松長、片浜駅近くにあるカフェ「ばなふりら」さんにお伺い!僕の地元でもある新潟のグルメを味わえるランチです!沼津市松長「ばなふりら」さん沼津市松長「ばなふりら」さん。今回お伺いした「ばなふりら」さんがあ...
新潟のこと

【新潟】新潟米の新ブランド!大粒でツヤめく「新之助」をいただく

こんにちは、ぴんちょすです。今回は新潟の話題。新潟の実家から送ってもらった、新潟米の新ブランド「新之助(しんのすけ)」をいただきました!新潟米新ブランド「新之助」新潟米ブランドといえばもちろん全国的にも「コシヒカリ」が有名なところ。僕の家で...
新潟のこと

【新潟】新潟の味をおとりよせ!「新潟うんめぇ土産箱」その③(海産物編)

こんにちは、ぴんちょすです。先日このブログでも紹介した、新潟の「万代島鮮魚センター」さんの新潟物産詰め合わせセット「新潟うんめぇ土産箱」が届きました!ということでレポ!内容盛りだくさんなので3回に分けて投稿、今回で最後、海産物編!新潟うんめ...
新潟のこと

【新潟】新潟の味をおとりよせ!「新潟うんめぇ土産箱」その②(お菓子編)

こんにちは、ぴんちょすです。先日このブログでも紹介した、新潟の「万代島鮮魚センター」さんの新潟物産詰め合わせセット「新潟うんめぇ土産箱」が届きました!ということでレポ!内容盛りだくさんなので3回に分けて投稿、今回はお菓子編!新潟うんめぇ土産...
スポンサーリンク