2020-05

スポンサーリンク
食べあるきグルメ

【沼津グルメ】沼津ゆかりの戦国武将「伊勢新九郎盛時」に想いを馳せて!雅心苑「新九郎最中」

こんにちは、ぴんちょすです。今回は雅心苑さんのお菓子「新九郎最中(しんくろうもなか)」!沼津ゆかりの戦国武将、伊勢新九郎盛時こと北条早雲にちなんだお菓子です!雅心苑さん「新九郎最中」新九郎最中(180円税込)今回買ってきたのがこちらの「新九...
アスルクラロ沼津

【アスルクラロ沼津】2020シーズンユニフォーム到着&マフラータオルゲット!

こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津市をホームタウンとするJリーグクラブ「アスルクラロ沼津」の話題。サッカー観戦には欠かせない「ユニフォーム」と「タオルマフラー」をいよいよゲットしました!2020シーズンユニフォーム!新デザインのユニフォ...
イベントレポ

【沼津イベント】フードロス対策!沼津ぐるめ街道「ジャンボひものセンター」特別販売(5月31日まで)

こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津ぐるめ街道での特別販売!「ジャンボひものセンター」さんでお土産物や食品がお安く買えるイベントに行ってきました!沼津ぐるめ街道「ジャンボひものセンター」さん沼津ぐるめ街道にある「ジャンボひものセンター」さ...
スポンサーリンク
うちごはん

【うちごはん】丸勘さんのさば醤油干しで青じそと生姜のさっぱり混ぜごはん

こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津の味をアレンジして、ゆるくお料理してみたレポ。沼津港に店舗がある「丸勘」さんのひもの、さば醤油干しで混ぜごはんを作ってみました!沼津港「丸勘」さん沼津みなと新鮮館「丸勘」さん。(そういえば結構前に撮った...
静岡県内のこと

【三島グルメ】山本食品門前せせらぎ店@三島市大社町 〜伊豆のわさびをダイレクトに味わうわさび丼

こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津のお隣、三島市へ!三島市大社町、三嶋大社のすぐ前にあるわさび屋さん「山本食品大社前せせらぎ店」さんにお伺い!三島市大社町「山本食品 門前せせらぎ店」さん「山本食品 門前せせらぎ店」さん。今回お伺いした「...
おでかけ

【ラブライブ!】LoveLive!Days Vol.7に出てきた沼津の場所、ゆるく探訪

こんにちは、ぴんちょすです。先日2020年5月18日、ラブライブ!シリーズ総合マガジン「LoveLive!Days」のVol.7が発売になりました!ということでラブライブ!シリーズにはやっぱり欠かせないこの沼津という場所、今回号でも何ヶ所か...
イベントレポ

【沼津イベントレポ】NUMAZU OPEN AIR NIGHT@新仲見世商店街 〜ソーシャルディスタンスを保って楽しむイベントの社会実験

こんにちは、ぴんちょすです。今回は久々のイベントレポ!2020年5月23日に行われた「NUMAZU OPEN AIR NIGHT」。いわゆる「新しい生活様式」に基づいて、ソーシャルディスタンスを保ちながら屋外でテイクアウトフードを楽しむ、と...
新潟のこと

【新潟】新潟の味をおとりよせ!「新潟うんめぇ土産箱」その③(海産物編)

こんにちは、ぴんちょすです。先日このブログでも紹介した、新潟の「万代島鮮魚センター」さんの新潟物産詰め合わせセット「新潟うんめぇ土産箱」が届きました!ということでレポ!内容盛りだくさんなので3回に分けて投稿、今回で最後、海産物編!新潟うんめ...
静岡県内のこと

【伊豆グルメ】伊豆名産しいたけを味わう!三島の「伊豆村の駅」で買ったしいたけをステーキで頂く

こんにちは、ぴんちょすです。今回は伊豆名産のしいたけを自宅で料理して味わいます!沼津のお隣、三島市にある観光商業施設「伊豆村の駅」さんで買ってきた伊豆産のしいたけをステーキにしてみました!三島市の観光商業施設「伊豆村の駅」「伊豆村の駅」さん...
新潟のこと

【新潟】新潟の味をおとりよせ!「新潟うんめぇ土産箱」その②(お菓子編)

こんにちは、ぴんちょすです。先日このブログでも紹介した、新潟の「万代島鮮魚センター」さんの新潟物産詰め合わせセット「新潟うんめぇ土産箱」が届きました!ということでレポ!内容盛りだくさんなので3回に分けて投稿、今回はお菓子編!新潟うんめぇ土産...
スポンサーリンク