こんにちは、ぴんちょすです。
8月21日は今の形の静岡県が誕生した記念日「静岡県民の日」。ということで、県民向けにイベントや施設の割引、無料開放などが行われます。
明治4年7月の廃藩置県の時点で、現在の静岡県には韮山県(伊豆)、静岡県(駿河、遠江)、堀江県(浜名湖北部)の3県がありました。同年11月、韮山県は足柄県の一部となり、遠州には新たに浜松県ができました。
そして、明治9年4月の足柄県廃止に伴い、旧伊豆の国が静岡県と合併したのに続き、同年8月21日に浜松県と静岡県が合併したことにより、現在の静岡県が生まれました。
静岡県ホームページより
江戸時代が終わり、明治時代に移るときにそれまでの「藩」が廃止されて、新しく地域行政区分として「県」が設置された、明治4年(1871年)のいわゆる廃藩置県。
その時には現在の静岡県は「静岡県」「韮山県」「堀江県」の3つに分かれていたそうです。
それが再編、廃止、合併などなど繰り返して、最終的に静岡県と浜松県が合併して今の形になったのが、明治9年(1876年)の8月21日のこと。
ということでその8月21日が静岡県の誕生日、として「静岡県民の日」と定められています。
「静岡県東西長すぎ問題」とか「青春18きっぷの難所」とかいろいろ東西に長いことをネタにされていますが、実はそもそも静岡県の東西は別の県だったということ。
(↑クリックorタップでAmazonの商品ページに飛べます)
「静岡県民の日」である8月21日には、静岡県内の様々な施設でイベントや入館料の割引・無料開放が行われます。
例えば今年2020年、沼津市内であれば、水族館「伊豆・三津シーパラダイス」の入館料が400円引きになったり。
また、沼津市明治史料館や若山牧水記念館、モンミュゼ沼津、芹沢光治良記念館、といった施設が無料開放されたりもします。
またちょうど夏休みの時期、ということもあって親子向けの体験イベントなども各地で行われるそうです。
静岡県内のモスバーガー37店舗(浜名湖ボート店を除く)では、静岡県民の日である8月21日に合わせ、ポテトSサイズが1.5倍に増量サービスされ「山ポテト」に。
ちょっとお得で楽しい計らいです!
沼津から近くだと、五月町のお店やサントムーン柿田川の中のお店が行きやすいかな?
※引用ツイートは昨年2019年のものですが、今年2020年も同じサービスが行われるそうです。
静岡おでんやおにぎりを販売する静岡県内チェーン「天神屋」さんでは、県民のひ8月21日に合わせて静岡おでんが全品100円(+税)になるサービス!
真っ黒いつゆに串に刺さった具材、だし粉をかけて食べるスタイルが独特の静岡県民のソウルフード。
…ということで、いろいろなイベントやサービスが受けられる「静岡県民の日」、いち静岡県民として少しでも楽しめたら、と思います!
今年2020年の静岡県民の日イベント・サービス等については県公式サイトから→https://www.pref.shizuoka.jp/kikaku/ki-110a/index.html