スポンサーリンク

【沼津グルメ】雅心苑 金岡店(沼津市筒井町)さんでいただく節分スイーツ

書いた人
ぴんちょす

こんにちは、ぴんちょすです。

今年も節分の季節。豆まきに恵方巻、といろいろやりたいことはありますが。

節分スイーツもいろいろ楽しめる時代。今回は沼津市筒井町にある「雅心苑 金岡店」さんで可愛い節分スイーツをゲット!

スポンサーリンク

にほんブログ村ランキングに参加しています

いいね!と思ったら↓のバナーをクリックorタップ!

沼津市筒井町「雅心苑 金岡店」さん

今回お伺いしたのは沼津市筒井町にある「雅心苑 金岡店」さん。

和菓子・洋菓子といろいろ楽しめるお菓子屋さんです。

実はこの「雅心苑」さん、僕も日頃大変お世話になっているお店で。

下香貫にある雅心苑さんのお店「リヴァージュ洋菓子店」さんではラブライブ!サンシャイン!!のAqoursメンバーのお誕生日に合わせたスイーツがいつも展開されています。

発売されるたびに味わっていますが、どれも見た目にも華やかで美味しいものばかり!

↓リヴァージュさんのスイーツについてはこちらの記事からも↓

スポンサーリンク

可愛らしい節分スイーツ!

その「雅心苑」さんで、今年2021年の節分に向けて展開されたスイーツが。

鬼のはく虎柄のバンツを模した柄のロールケーキに、中にはフルーツがたくさんの「恵方ロール」

そして、可愛らしい鬼の顔が描かれたお菓子「鬼ちゃん」

Instagramで見かけて、これはぜひ食べてみたい!ということで節分にちょっと先がけて食べてみることに。

特に「鬼ちゃん」がめちゃめちゃ可愛い!

子供さんにもウケそうな素敵なスイーツです。

スポンサーリンク

可愛らしい鬼の顔のスイーツ「鬼ちゃん」200円

ということで。買ってきました!

こちらが「鬼ちゃん」200円税込

薄いどら焼きの皮のような生地に、可愛らしい鬼の顔の焼印。パッケージには虎の柄の紙が巻かれています。

包装を解いてみるとこんな感じ。服を脱がしちゃったような感じで、ちょっとドキドキしちゃいます。笑

漂う香りが黒糖のようで、甘くて香ばしいいい香りです。

食べてみると、皮の中にはもちもちっとした求肥がたっぷり詰まっていてこれが美味しい!

ところどころに赤えんどう豆が散りばめられていて、こちらも美味しいアクセント。

恵方巻ではないですが、恵方(今年は庚子:西南西ちょい右)を向いていただくのもいいかも。

それに今はあのアニメの大ヒットで「鬼」のワードは人気。(どちらかといえば敵役っぽいですが)

お子さんにも人気になることうけあいかな、なんて!

ごちそうさまでした!

スポンサーリンク

店舗情報

  • 雅心苑 金岡店
  • 〒410-0041 静岡県沼津市筒井町1−3
  • 営業時間 8:30〜19:00
  • 定休日なし
  • 決済:現金、クレジットカード、PayPay、メルペイ、LINE Payd払い、nanacoWAON、交通系電子マネー
  • 公式サイト→https://www.gashinen.com
スポンサーリンク
ぴんちょす

静岡県沼津市に住んで10年を超えるブロガー「ぴんちょす」が、沼津市内外で食べあるいたりイベントに行ったりした体験を記事にしてシェアします。妻「まぐろちゃん」と2人暮らし。ラブライブ!サンシャイン!!やサッカー観戦(アスルクラロ沼津)も好き。たまに地元新潟の話題も投稿します。

シェアする
書いた人
ぴんちょす

関連記事