【新感覚の米菓】ふんわりしたくちどけがクセになる!杏林堂で買える 越後製菓「ふんわり名人 きなこ餅」と 新潟で見つけた新潟限定「越後のあわ雪」「越後の黒みつきなこ餅」

スイーツ
スポンサーリンク

こんにちは、ぴんちょすです。

うちの妻まぐろちゃん、地元静岡西部のドラッグストア「杏林堂薬局」さんで売ってる美味しいお菓子がたいそうお気に入りだそうで。

それが越後製菓さんの手掛ける「ふんわり名人 きなこ餅」

今回はその紹介と、新潟で見つけた限定味の「あわ雪」と「黒みつきなこ餅」もご紹介!

スポンサーリンク

にほんブログ村ランキングに参加しています

いいね!と思ったら↓のバナーをクリックorタップ!

PVアクセスランキング にほんブログ村

杏林堂で買える!越後製菓「ふんわり名人 きなこ餅」

浜松出身のうちの妻まぐろちゃん。

浜松市や静岡県西部にたくさん展開するドラッグストア「杏林堂薬局」さんは浜松にいたころから慣れ親しんだお店のひとつだそうで。

最近沼津から近くの長泉町にも「杏林堂薬局 ながいずみ中土狩店」さんがオープン、ということで喜んでいたところ。

そんな「杏林堂薬局」さんでまぐろちゃんがよく買っていたオススメのお菓子、というのがこちら。

新潟のお菓子メーカー「越後製菓」さんの「ふんわり名人 きなこ餅」

6袋入りで198円+税です。

「越後製菓」さん、といえば「正解は越後製菓!」のCMでも全国的に有名なメーカーさん。

あられやおせんべい、切り餅や鏡もち、パックごはん…とラインナップも豊富。

僕自身は地元が新潟、ということもあって特に馴染み深いメーカーさんのひとつです。

越後製菓株式会社 (echigoseika.co.jp)

越後製菓株式会社

「ふんわり名人 きなこ餅」は食べきりサイズの米菓が6袋入り。

ほかの米菓にはなかなかない、ふんわりとした空気を含んだ食感、舌に乗せるとふわりと溶けるようなくちどけ

きなこの豊かな香りと優しい甘さ、そしてふんわり食感がクセになる一品です。

お近くの杏林堂薬局さんで見かけたら是非お試しあれ!(まぐろちゃんいわく他のお店で見かけないんだとか…)

スポンサーリンク

「新潟ふるさと村」で発見!新潟限定のふんわり食感米菓

で、そんなお気に入りのお菓子があるわけなんですが。

話題は僕の地元でもあり、越後製菓さんのある場所でもある「新潟県」

この間帰省した時に寄ってきたのが新潟市西区にある物産館「新潟ふるさと村」

新潟の地元情報や美味しい地酒、海産物、おみやげ物…と新潟の魅力が盛りだくさんのスポットです。

新潟ふるさと村-新潟県の観光と物産のプレゼンテーション施設 (pref.niigata.jp)

新潟ふるさと村-新潟県の観光と物産のプレゼンテーション施設
新潟県観光情報、歴史を体感、名産品・特産品・お土産の購入、レストラン街で郷土料理をお楽しみ頂けます

ここでおみやげ物(と帰りのドライブのお供)を…と買い物していた時に発見したのが、越後製菓さんが販売する新潟限定のお菓子!

お気に入りの「ふんわり名人」と同じふんわり食感のベースの米菓はきっと共通で、新潟限定の味が楽しめる、ということで買って食べてみました!

スポンサーリンク

新潟限定!「越後のあわ雪 ミルクショコラ味」

まずはこちら。「越後のあわ雪 ミルクショコラ味」

個包装が10袋入りで648円税込でした。

「ふんわり名人」と同様のふんわり食感のベース米菓を、ミルク風味のショコラでコーティング。

サクッとふんわりとろける食感に、コクがあって甘いミルクショコラ。

お米の美味しさもありつつ、新感覚の米菓、といった感じでこれはお茶にもコーヒーや紅茶にもよく合いそう!

冷蔵庫でキリっと冷やして食べるとまた一段と美味しかった!

スポンサーリンク

香ばしいきな粉が香る「越後の黒みつきなこ餅」

こちらも「新潟ふるさと村」で見つけた一品。

「越後の黒みつきなこ餅」、個包装が8袋入りで同じく648円税込。

こちらも「ふんわり名人」のふんわり米菓をベースに、黒蜜風ショコラでコーティング、さらにきな粉をまぶしたという一品。

こちらも舌に乗せるとふんわりとろけるようなふんわり食感。

濃厚な黒蜜ショコラの甘さに、香ばしいきな粉の香りがベストマッチ!

黒蜜ときな粉、なんてもう間違いない組み合わせ。

これまた新感覚のお米菓子、といった感じでめちゃウマでした!

スポンサーリンク

ごちそうさまでした!

ということで今回は、杏林堂で買える越後製菓「ふんわり名人 きなこ餅」をご紹介!

さらに新潟限定の「越後のあわ雪」「越後の黒みつきなこ餅」も食べてみました!

ふんわりとろける食感にしっかりした甘さがクセになるシリーズ。

静岡の人は杏林堂で、新潟の人もお近くのお店で見かけたら、是非お試しあれ!

ではでは今回も、ごちそうさまでした!

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました