スポンサーリンク

【沼津市】48年の歴史に幕…沼津市大手町・地域に愛された居酒屋「満月」さんの名物「おじや」を食べおさめしてきた

書いた人
ぴんちょす

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817です。

沼津駅南口からすぐ、沼津市大手町にお店を構える居酒屋「満月」さん。

地元に愛されたお店でしたが、このほど6月30日をもっての閉店が決まったそう。

ぜひ最後にもう一度食べに行きたい!ということで食べに行ってきました!

スポンサーリンク

というわけで今回やってきたのは沼津市大手町にお店を構える居酒屋「満月」さん。

沼津駅南口からは徒歩10分ほど、小道を入ったところにあるお店です。

渋い感じの内外装、コンパクトなたたずまいに壁掛けのメニュー、とまさに風情たっぷり。

僕も何度かお伺いしたことがありますが、お刺身に一品料理、名物の「おじや」と、美味しいお料理をたくさんいただきました。

そんな「満月」さんですが、このほど6月30日をもっての閉店が決まったそう。

48年もの長きにわたって地元に愛されたお店、ぜひ最後にもう一度食べに行きたい、と思っていたところ。

予約もなかなか取れない中でしたが、ちょうどお客さんの入れ替わりのタイミングになんとか入ることができました。

スポンサーリンク

とはいえお店の中は閉店を惜しむ大勢のお客さんで満員状態。

ワイワイと活気あふれる空気の中、メニューに目を通します。

生シラスやアサリの酒蒸し、餃子にお刺身、アジフライにホルモン…とどれも気になるものばかり!

そんな中いただいた一品がこちら「納豆の唐揚げ」。

他ではなかなか食べられないお料理、揚げたてサクサクの衣の中にねっとり濃厚な納豆のうま味がクセになります!

ほかにもお料理をいろいろ楽しみつつ、やっぱり食べずに帰れないのはお店の名物「おじや」。

アサリ入り、ホタテ入り、カキ入り、海老入り、と様々ある中、こちらはシンプルな「満月おじや」をいただきました。

スポンサーリンク

たっぷりお出汁を吸い込んだご飯はうま味たっぷり。

ああ、旨い…と思わず声がもれます。

しっかりした濃いうま味を感じつつも、お腹に染みわたる優しさはいわゆる「シメ」にピッタリの美味しさです。

もうひとつ、こちらもぜひ食べたいと思っていた「特上盛合せおじや」。

プレーンのおじやをベースに、トッピングには岩海苔、ホタテ、カニ、エビ、いくら…と見た目からして超豪華!

大人数でのシェアにもピッタリ、大満足の美味しさでした!

6月30日で閉店してしまうという「満月」さん、6月27日~29日の3日間は、16時から21時までなんと1,000円で飲み放題食べ放題、という大盤振る舞い企画も予定しているそう。

超満員になることはきっと間違いないとは思いますが、お時間の合う方はぜひ行ってみては!

スポンサーリンク

というわけで今回は、6月30日で閉店してしまうという沼津市大手町「満月」さんでの食べおさめに行ってきました!

昔ながらの雰囲気たっぷり、優しい美味しさの名物「おじや」にも舌鼓、でした。

また沼津市大岡の「満月本店」さんは今後も営業されるそうなので、そちらも是非!

ではでは今回も、ごちそうさまでした!48年間、お疲れさまでした!

【店舗情報】

  • 満月
  • 〒410-0801 静岡県沼津市大手町1-2-8
スポンサーリンク
ぴんちょす

沼津在住10年、美味しいもの食べ歩いたりイベントに行ったり。ラブライブ!サンシャイン!!、サッカー観戦(アスルクラロ沼津)も好き。新潟出身、たまに地元のことも。

シェアする
書いた人
ぴんちょす

関連記事