スポンサーリンク

【沼津市】ららぽーと沼津3階フードコートにもうすぐ「大阪王将」さんがオープン予定!ひと足お先に富士市まで食べに行ってきた

書いた人
ぴんちょす

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817です。

今回は新しくオープンを控えているお店の話題!

2月26日(水)ららぽーと沼津に「大阪王将」さんがオープンするそうです!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

にほんブログ村ランキングに参加しています

いいね!と思ったら↓のバナーをクリックorタップ!

ららぽーと沼津3階に「大阪王将」さんがオープン予定!いつオープン?

というわけで今回やってきたのは沼津市東椎路のショッピングモール「ららぽーと沼津」。

グルメにショッピング、映画にアミューズメント、と楽しいことがいっぱいで、僕も何度となく訪れている場所です。

ららぽーと沼津。

そんなららぽーと沼津の3階フードコート。

ららぽーと沼津の公式サイトによると、2月26日(水)に餃子や中華料理のチェーン「大阪王将」さんがオープンするとのこと!

かつてハワイアンのお店「ホノルル食堂」さんが営業していた区画には、オープニングスタッフを募集する張り紙も張り出されていました。

1969年大阪・京橋の路地裏で日本初の餃子専門店として誕生した大阪王将。
当時は、餃子専門店として「おなかいっぱいの幸せ」の提案に情熱を注ぎました。
そして現在、ライフスタイルの多様化・変化が進行する中、私たちは受け継がれてきた
「職人の技」「元気なおもてなし」に立ち返えり、
地域に密着した「この街の味」を新たなスタイルでお届けします。

ららぽーと沼津公式サイトより)

全国に広がる人気の中華料理店さんのオープン、めちゃめちゃ楽しみ!

ということでひと足お先に、とお隣の富士市にある「大阪王将 富士店」さんに食べに行ってきました!

スポンサーリンク

実食レポ!具たっぷりの餃子が旨い!「DXハーフセット」

今回いただいたのは「DXハーフセット」お値段税込1,050円。

半ラーメンに半チャーハンに餃子3個がセットになった、大満足のセットです。

パリッと焼けた焼き餃子は、皮の中に具材がぎっしり!

たっぷりと詰まった具材は食べごたえ満点、お好みでタレをつけても、つけなくてもしっかり美味しくいただけるくらいのうま味たっぷり。

これは冷たいビールにも、白いごはんにもめちゃめちゃ合いそう…!

スポンサーリンク

あっさり王道ラーメンやしっかり味のチャーハンにも舌鼓

もちろん餃子以外のメニューもめちゃウマ!

ラーメンはあっさりとした王道感あるスープにプリプリつるりとした麺が美味しい!

麺類メニューも定番の醤油ラーメンから担々麺、五目あんかけラーメン、野菜タンメン、と種類もいろいろ。食べ比べてみるのも楽しそうです。

チャーハンも美味しい!

ふんわりパラリと炒め上げられたチャーハンは具材の食感もしっかり、濃いめの味付けが満足度もたっぷり!

麺類もそうですがご飯ものもチャーハン類や中華丼に天津飯、といろいろあって、こちらも迷っちゃうくらいです。

というわけで今回は、2月26日にオープンを控えたららぽーと沼津の「大阪王将」さんの話題でした!

具材がぎっしりの餃子や、美味しいラーメンにチャーハン、ひと足お先にお隣富士市のお店で食べてきちゃいました。

フードコートの店舗なのでメニューは少し変わるかもしれませんが、ともあれ楽しみ!

ではでは今回も、ごちそうさまでした!

スポンサーリンク

【店舗情報(ららぽーと沼津公式サイトより)】

  • 大阪王将
  • 〒410-8541 静岡県沼津市東椎路字東荒301番地3 ららぽーと沼津3階
  • オープン日:2025年2月26日(水)
  • ららぽーと沼津公式サイトはこちら
スポンサーリンク
ぴんちょす

沼津在住10年超、食べあるいたりイベントに行ったり。妻と2人暮らし。ラブライブ!サンシャイン!!、サッカー観戦(アスルクラロ沼津)も好き。新潟出身、たまに地元のことも。

シェアする
書いた人
ぴんちょす