スポンサーリンク

【沼津市】テレビ特集でも話題に!ガッツリもちょい食べもスイーツも…1日まるごと楽しみたい沼津港での食べあるきのススメ

書いた人
ぴんちょす

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817です。

今回の話題は、たくさんの観光客の方でにぎわう沼津港から!

テレビの特集などでもたびたび話題にのぼる、沼津港での食べ歩きのススメ、という話題です!

スポンサーリンク

にほんブログ村ランキングに参加しています

いいね!と思ったら↓のバナーをクリックorタップ!

テレビでも特集!魅力あふれる沼津港エリア

というわけで今回の話題は沼津市内でも有数の観光スポット、沼津港から!

大型連休を中心に飲食店街には県外や海外からたくさんの観光客の方が訪れ、にぎわいを見せています。

港町・沼津ならではの新鮮な海産物を使った海鮮丼やお寿司、日本一深いという駿河湾にちなんだ深海魚料理、クラフトビールやスイーツなども魅力です。

グルメのほかにも、水族館や展望スポット、クルーズ船といったアクティビティも豊富で、一日中楽しめること間違いなし!

今回はそんな沼津港から「沼津みなと商店街」さんおススメの、食べ歩きが楽しめるお店をいろいろ聞いちゃいました!

最近ではテレビ番組で特集されることも多く、この間もTBS系の「いくらかわかる金?」でギャル曾根さんやME:Iのみなさんが訪れるなど、ますます注目度が高まる沼津港グルメ。

僕も食べに行ったことのあるお店がたくさん、ここで少しだけご紹介します!

スポンサーリンク

ガッツリもちょい食べもスイーツも!沼津港のおすすめグルメ

まずはやっぱりしっかりお腹を満たしたいガッツリ系のお店!

「海鮮丼工房 尽」さんには20種類以上の海鮮丼が並び、定番メニュー以外にも自分好みのカスタマイズ海鮮丼も楽しめます。

僕がいただいた「尽海丼」はウニやイクラにマグロや釜揚げしらす、と盛りだくさんの豪華な一品。

普通盛りでもシャリ250グラム、さらにドリンクバーや味噌汁バーも利用できて、お腹いっぱい楽しめること間違いなしです!

また軽めに食べたい人や、いろいろなグルメを食べたい人向けのちょい食べグルメも豊富です!

昨年2024年12月に移転オープンした「マルヤ水産」さんの直営店では、お魚のフライやひものを使ったおにぎりなど、気軽に楽しめるグルメが揃います。

先日頂いたのは「深海ライスコロッケ」、深海をイメージしたブルーのご飯は「バタフライピー」というハーブを使った自然の色合いが素敵!

店内にはもちろんひものや粕漬けなどのおみやげ物も豊富です!

そして食べあるきの合間に楽しみたいのが甘くて美味しいスイーツ!

2024年7月にオープンした「Candy fruits」さんでは、キラキラ可愛いフルーツ飴「たんふる」が味わえます。

串にささった色とりどりのフルーツとキラキラした飴のコーティング、カラフルな色合いに食べあるきもますます楽しくなります!

もちろん沼津港エリアには他にもアイスクリームやプリン、パンケーキやパフェ、焼き芋、などなど美味しいスイーツが盛りだくさんです!

スポンサーリンク

沼津港には食べあるきに便利なガイドマップも!

沼津港エリアでは、今回紹介した以外にもおススメしたいグルメが盛りだくさん!

「ぬまづみなと商店街」では、便利な食べ歩きガイドも配布しているとのこと。

もう見ているだけでお腹が空いてきそう…

みなと食堂マップ(画像はぬまづみなと商店街さん提供)

また先日のTBS系「いくらかわかる金?」の放送を受けて、放送中に出てきたお店のガイドも公開されています。

ぜひテレビを見た方もそうでない方も、美味しいグルメを体験しに行ってみては!

というわけで今回は、沼津市内でも有数の観光スポット・沼津港での食べ歩きの話題!

豊富な飲食店が並ぶ沼津港エリアは、ガッツリ系からちょい食べ、スイーツまでなんでもござれ。

ぜひ実際に食べ歩きながら、自分だけのお気に入りを見つけに行ってみては!

ではまた!

スポンサーリンク

掲載スポット情報

  • ①ちどり沼津港ひものセンター 〒410-0845 静岡県沼津市千本港町128
  • ②海鮮丼工房 尽 〒410-0845 静岡県沼津市千本港町124 潮さいビル西1F
  • ③マルヤ水産 港直営店2号店 〒410-0845 静岡県沼津市千本港町128-1
  • ④Candy fruits 〒410-0845 静岡県沼津市千本港町97
  • ぬまづみなと商店街公式サイトはこちら
スポンサーリンク
ぴんちょす

沼津在住10年超、食べあるいたりイベントに行ったり。妻と2人暮らし。ラブライブ!サンシャイン!!、サッカー観戦(アスルクラロ沼津)も好き。新潟出身、たまに地元のことも。

シェアする
書いた人
ぴんちょす

関連記事