こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。
今回は沼津に新しくオープンしたラーメン屋さんの話題!
沼津市原に4月9日グランドオープン「岩ちゃんの極中華そば」さんに行ってきました!
というわけで今回やってきたのは沼津市原「岩ちゃんの極中華そば」さん。
JR原駅からは徒歩15分~20分ほどの距離感で、南北にのびる「興国寺城通り」沿いにあるお店です。
以前この場所にはラーメン店「麺たくみ」さんが営業していましたが、そちらは残念ながら閉店してしまいました。
代わってこのほど「岩ちゃんの極中華そば」さんがオープン。
数日前からのプレオープン期間を経て4月9日にグランドオープン、その初日に食べに行ってきました!
興国寺城通りを車で通ってもすぐ目に入るくらいの大きな看板が目印。
駐車場もお店の前に4台、お店の裏にも砂利敷きの駐車場が3台、と自家用車でも入りやすいお店です。
店頭には麺やスープやチャーシューのこだわりが書かれたボードも。
見ているだけでもお腹が空いてきます!
お店の中はカウンター席が6席ほどに、4人掛けの座敷席が3卓、とコンパクトなたたずまい。
今回いただいたのはこちらの「中華そば」(並・930円)とライス(小・120円)。
澄んだスープのラーメンの上には、薄切りにスライスされたチャーシューがたっぷり、濃い色のメンマにネギに海苔、と具だくさん!
まずはスープをひとくちいただくと…うーん、美味しい!
上品な味わいの醤油スープはスッキリとした美味しさで、スッと身体に染みわたるような心地です。
厳選された鶏ガラや豚ガラを使用したというスープ、スッキリしつつもうま味たっぷり!
麺は平打ちの手もみ麺。
ツルツルとした表面はのどごしなめらか、噛めばもちもちとコシがあってこれまた美味しい!
北海道産小麦「春よ恋」を使用したという麺で、噛むほどに小麦の香りも広がります。
そしてたっぷりと盛られたチャーシューも絶品!
赤身の多い豚のウデ肉を使ったというチャーシューは、みっちりとした食感と食べやすい薄さのバランスが素敵!
秘伝の熟成ダレに付け込んだというお肉、こちらも噛むほどにうま味がにじみ出てきます。
そしてこのスープやチャーシューがライスとの相性抜群!
スープと一緒に食べても、またチャーシューをおかずにご飯を食べてもめちゃウマです。
並サイズ以上であれば大盛も無料で頼めるようで、お腹を空かせていくのもオススメ!
そして卓上の「黒旨にんにく」や「2色カッパ」も見逃せません。
2色カッパは2種類のキュウリのお漬物が混ぜてあって、ますますご飯も進んでしまいます。
黒旨にんにくはラーメンにトッピングすると、スタミナ感のあるガツンとくる香りがプラスされて、まったく違うスープの味わいが楽しめました。
あっさりラーメンが食べたい気分でも、ガツンとしたラーメンが食べたい気分でも、どちらの気分でも楽しめそうです!
最後にこちらは一緒に行った妻まぐろちゃんがオーダーした「つけそば」(中・980円)。
キリっと冷えた麺はコシが一段と強くて食べごたえもたっぷり!
スープの香りもひときわ強く感じ、「中華そば」とはまた違った美味しさでした!
というわけで今回は、沼津市原に4月9日オープンした「岩ちゃんの極中華そば」さんに行ってきました!
スッキリ上品なスープ、ツルツルぷりぷりの手もみ麺、たっぷり盛られたチャーシュー、どれをとっても絶品の美味しさ。
これから徐々にメニューも増えていくとのこと、これからの展開にも楽しみです!
ではでは今回も、ごちそうさまでした!