こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。
今回はららぽーと沼津で味わう本格韓国グルメの話題!
3階フードコートに2024年12月にオープンした「VEGEGO オヌレ シクタン」さんでスンドゥブやビビンバをいただきました!
というわけで今回やってきたのは沼津市東椎路のショッピングモール「ららぽーと沼津」。
グルメにショッピング、映画にアミューズメント、と楽しいことがいっぱいで、僕も何度となく訪れている場所です。
そんな「ららぽーと沼津」の3階フードコートに2024年12月、新しくオープンしたのが韓国料理の「VEGEGO オヌレ シクタン」さん。
看板には大きく「石焼ビビンバ」の文字。
メニューを映したモニターにはヤンニョムチキンやビビンバ、キンパなどの美味しそうな韓国料理の写真が並びます。
「今日の献立を意味するオヌレシクタンの名の通り、毎日でも飽きない様、豊富なメニューがあります。(ららぽーと沼津公式サイトより)」というくらい、メニューには美味しそうな韓国グルメがずらり!
しかもお値段がどれもリーズナブル。お財布に嬉しいお手頃価格がありがたい!
今回はこちら「VEGEGO オヌレ シクタン」さんで妻まぐろちゃんとふたりでふらり平日ディナー。
まずはまぐろちゃんがオーダーしたこちらの「VEGEGO特製石焼ビビンバ」。
単品で700円+税、という気軽に食べられる価格が素敵!
ほうれん草やもやしのナムル、お肉、キムチ、玉子と具材もたっぷり。
よーく混ぜて食べると、王道感ある美味しさに大満足!
熱々に熱せられた石焼きの器でできる、香ばしいおこげも美味しかった!
もう1品いただいたこちらは「海鮮スンドゥブ」。
単品だとお値段680円+税、今回はご飯や小鉢とのセットをチョイスして880円+税。
フードコートで気軽に、しかもこのお値段でスンドゥブがいただけるのは嬉しい!
熱々のスープの中にはぷるぷる食感のお豆腐がたっぷり!
ほかにもアサリや海老、玉子も入っていて食べごたえも満点です。
スープにもアサリなどの海鮮のうま味がたっぷり溶け込んでいて、そこにピリ辛さもプラス、たまらない美味しさ!
ご飯は通常の白ごはんでもいいのですが、十六穀米も選べる、ということでいただいてみました。
もっちりしたご飯はたくさんの雑穀が混ぜられていてヘルシー感もたっぷり!
普通盛りだと量もちょうど良くて、ららぽーと沼津でほかにもいろいろ食べあるきたい、という時にもぴったりです。(なお大盛りも無料でOKとのこと!)
というわけで今回は、ららぽーと沼津3階フードコート「VEGEGO オヌレ シクタン」さんに行ってきました!
本格的な石焼ビビンバやスンドゥブがお手頃価格でいただける、というのが嬉しいお店。
ナムルやキムチの小鉢や十六穀米など、ヘルシー感のあるお料理も素敵でした!
ではでは今回も、ごちそうさまでした!