こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。
今回は沼津に新しくできたたい焼き専門店さんの話題!
沼津港エリアに4月1日オープン「駿河たい焼き物語本舗」さんに行ってきました!
というわけで今回やってきたのはたくさんの観光客の方でにぎわう沼津港エリア。
県外からの車もたくさん通る大通りの交差点に、4月1日オープンした「駿河たい焼き物語本舗」さんに行ってきました!
お店の場所は以前ひものの「マルヤ水産」さんが営業していたところで、そちらは沼津港エリアの別の場所に移転。
その後に入ったこの「駿河たい焼き物語本舗」さんは、十勝産あずきを使ったこだわりのたい焼きを提供するお店だそうです。
というわけでさっそくたい焼きをいただきました!
たい焼きは1つ380円税込。
ちょうど焼きたてができたところだったので、そのまま食べあるきの格好でいただいてみました。
香ばしく焼けたたい焼きの皮は、薄皮でカリカリとした食感!
その中にはたっぷりの十勝産あずきのつぶあん…
しっかりと甘いあんこは舌ざわりなめらかなとろとろ食感。
カリカリ皮との食感のコントラストもめちゃめちゃ素敵、美味しかったです!
店内には他にも気になる商品がたくさん!
冷凍ケースの中には西伊豆町「入久水産」さんのひものがずらりと並びます。
あじの干物やみりん干し、どれも美味しそうです!
またカウンターケースの中には、富士山をかたどった見た目が可愛いプリンやゼリーも。
レモンやもも、シャインマスカットといった種類も個性的で、こちらもお土産にぴったりです!
というわけで今回は、沼津港に4月1日オープンした「駿河たい焼き物語本舗」さんに行ってきました!
カリカリ食感の薄皮の中には甘~い十勝産あずきのつぶあんがたっぷり。
たい焼きのほかにも魅力的なおみやげ物が並び、またぜひ買いに行ってみたいお店です!
ではでは今回も、ごちそうさまでした!