スポンサーリンク
Categories: おでかけ

【沼津市】利用料無料で大自然を満喫!パワースポット「河内の大スギ」も近くキャンプやバーベキューも楽しめる沼津市西浦河内「市民の森」に行ってきた

書いた人
ぴんちょす

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817です。

今回は行楽シーズンに訪れたい、大自然を満喫できるレジャー施設の話題!

沼津市西浦河内「市民の森」に行ってきました!

スポンサーリンク

にほんブログ村ランキングに参加しています

いいね!と思ったら↓のバナーをクリックorタップ!

沼津市西浦河内にあるレジャー施設「市民の森」

というわけで今回やってきたのは沼津市西浦河内にあるレジャー施設「市民の森」。

沼津市街地からは伊豆半島の西海岸沿いを南へ、木負農協のバス停あたりから山道を案内看板に沿って登っていくと行くことができます。

自家用車では市街地から1時間ちょっと、という距離感でしょうか。

園内にはキャンプ場やバーベキュー場が完備されていて、事前に沼津市のシステムや電話で予約するとなんと利用料無料で使うことができます!

予約なしでも園のゲート手前にある駐車場から散策だけで楽しむこともできるそう。

スポンサーリンク

大自然の中でのんびりキャンプやバーベキューを満喫

今回僕たちも事前に予約のうえ、市民の森を訪れてみました。

キャンプができる区画は全部で30か所(一部は沼津市民専用)あり、11時から翌朝10時まで使用することができます。

7月20日から8月31日までの夏期は毎日、4月から11月までの春秋期は原則土曜日が利用可能、とのこと。

現地では広々としたキャンプサイトが広がり、11時過ぎからすでにテントやタープを広げている人の姿も見えました。

僕たちもささやかに椅子を出してチェアリングや簡単なバーベキューを楽しんでみました。

(なお直火による焚火はNGなので焚き火台やバーベキューコンロなどが必要です)

すぐ近くには河内川が流れ、鳥のさえずりや風の音、周りでキャンプやバーベキューを楽しむ人のにぎわいなどを聴きながら、日ごろの忙しさから離れてのんびりと過ごす時間。

携帯電話やデータ通信の電波も入りづらく、いわゆる「デジタルデトックス」の時間を楽しむこともできました。

キャンプサイトのほかにも広い芝生広場があり、お子さん連れで遊びに来るのもよさそう!

夏は園内でクワガタムシやカブトムシの姿も見られるそうで、自然学習の場所としてもうってつけ、といった感じです。

スポンサーリンク

野生生物の姿も見えたりパワースポット「河内の大スギ」も近く!

園内の散策の合間には水路からカエルの鳴き声が聞こえ、近づいてみると実際にその姿を見ることもできました。

水族館などでカエルを見ることはありますが、こうした大自然の中でカエルの姿に出会えるのはまさに貴重な体験でした!

市民の森から近く、徒歩でも行ける距離の中にはパワースポットでもある大樹「河内の大スギ」もあります。

県指定の天然記念物でもあり、「ぬまづの宝100選」にも選ばれている場所。

樹齢数百年を数えるという大樹から、大いなる生命のパワーを感じることもできました!

というわけで今回は、沼津市西浦河内のレジャー施設「市民の森」に行ってみました!

すがすがしい大自然の空気の中、川のせせらぎや鳥のさえずりに耳を傾け、ゆったりとすごす貴重な時間。

キャンプ場やバーベキュー場が利用料無料で使える、というのもめちゃめちゃ嬉しい施設でした!

ではまた!

スポンサーリンク

施設情報(沼津市公式サイトより)

  • 市民の森
  • 〒410-0232 静岡県沼津市西浦河内字堂山506
  • 沼津市役所公式サイトはこちら
スポンサーリンク
ぴんちょす

沼津在住10年超、食べあるいたりイベントに行ったり。妻と2人暮らし。ラブライブ!サンシャイン!!、サッカー観戦(アスルクラロ沼津)も好き。新潟出身、たまに地元のことも。

シェアする
書いた人
ぴんちょす

関連記事