こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。
今回は残念ながら閉店してしまうお店の話題、そして少し早い夏限定メニューの話題!
5月25日で閉店してしまう沼津市下香貫「らーめん銅」さんで、食べおさめも兼ねて限定メニューを食べに行ってきました!
沼津市下香貫「らーめん銅」さんが5月25日で残念ながら閉店
というわけで今回やってきたのは 沼津市下香貫にあるラーメン店「らーめん銅(あかがね)」さん。
沼津市役所付近から国道414号線、いわゆる八間道路を南の静浦・内浦方面へ。
ホームセンターの「ジャンボエンチョー」さんを少し過ぎたあたりの右側にあるエリア、飲食店が並ぶ「うまいもの街」の中にあります。

味噌ラーメンの専門店さんで、メニューには西京味噌や北海道味噌、信州味噌、とそれぞれの個性を生かしたラーメンが並びます。
そんな「らーめん銅」さんですが、店主さんの健康上の理由で5月25日までの営業(翌日5月26日の裏のれん営業まで実施)で閉店してしまうそう。
スポンサーリンク
最後の季節限定!「烏骨鶏としじみの戸田塩焼津肉味噌そば」を味わう
通常メニューももちろん美味しい「らーめん銅」さんですが、四季折々の季節に合わせた限定メニューも魅力。
このほど閉店を前に、5月初旬から前倒しで夏限定メニューが提供されている、と聞いて食べに行ってきました!

こちらが今回いただいた夏限定メニュー!
「烏骨鶏としじみの戸田塩焼津肉味噌そば」お値段1,100円税込、でした。
熱々に熱せられた石焼きの器でグツグツと沸き立つスープに思わず感嘆の声がもれます。
澄んだスープのラーメンには、たっぷりの肉味噌がトッピングされています。

最初は塩ラーメン、肉味噌を溶かして味の変化を楽しむ
まずは肉味噌を溶かす前にスープをひとくち…
スッキリとした味わいのスープにはしじみの出汁がたっぷり出ていて、優しいうま味にホッとします。
沼津市戸田地区の特産でミネラル豊富な「戸田塩(へだしお)」がまろやかな塩味でうま味をさらにアップ!

麺はプリプリ弾力のある平打ち麺。
熱々のスープに浸った麺は食べているうちにどんどんスープが染みていきます。
しだいに味わいや食感が変化していくのも楽しい!

そしてトッピングされた肉味噌をスープに溶かすと、「塩ラーメン」から「味噌ラーメン」に味わいが変わっていきます。
烏骨鶏のほぐし身に焼津のお味噌を合わせ、生姜とネギをプラスしたというこだわりの肉味噌。
ほんのり甘く風味豊かなお味噌がスープにコクをプラス、変化していく2段階の美味しさをたっぷり楽しめました!

サイドメニューにも大満足!肉めしに揚げたてとり天も
そしてサイドメニューも魅力!
今回は平日セットメニューから、「竹」セット(300円)を合わせてみました。
「竹」セットはとり天2個と、ご飯ものor替え玉が選べる、というもの。
ご飯ものから今回選んだ「肉めし」、こちらも燻製の香りたっぷりの角切りチャーシューがどっさり乗っていて大満足!

揚げたてのとり天は、衣がサクサクふわふわ。
衣の中のぷりぷり鶏もも肉にはほどよく熱が入り、ジューシーな肉汁が噛むほどにあふれます。
専用のつけダレはさっぱりと甘酸っぱく、これまたたまらない美味しさです!

というわけで今回は、沼津市下香貫の味噌ラーメン専門店「らーめん銅」さんへ。
残念ながら5月25日で閉店してしまう、ということで前倒しで始まった夏限定メニューをいただきました!
食べおさめに訪れたであろうお客さんも多く、メニューによっては品切れもあったようなのでお早めに!
ではでは今回も、ごちそうさまでした!
店舗情報(公式Instagramより):住所・営業時間など
- らーめん銅(あかがね)
- 〒410-0822 静岡県沼津市下香貫島郷2976-5(うまいもの街内)
- 営業時間 11:00〜15:00 17:00~21:00
- 定休日:月曜日
- 2025年5月25日(日)で閉店
- (5月26日(月)裏のれん「麺唐 朱雀」まで営業)
- 公式Instagramはこちら