こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。
今回は7月の3連休にぜひ行きたいクルーズ船での船旅の話題!
沼津港「千鳥観光汽船」さんから、7月19日~21日限定の大瀬崎・戸田への特別便が運航されます!
というわけで今回の話題は沼津港で遊覧クルーズ船やおみやげ物屋さんを営業する「千鳥観光汽船」さんから。
沼津港からの遊覧クルーズ船や、花火大会を船上から見る企画など、楽しい企画を僕もいつも楽しみにしているところ。
千鳥観光汽船さんのクルーズ船には僕も何度も乗ったことがあって、これがめちゃめちゃ楽しいんです。
港を出発すると、船の周りにはカモメやトンビがたくさん飛んできたりもして特別感たっぷり!
そんな「千鳥観光汽船」さんから、この7月の3連休に運航される特別クルーズ船の話題!
7月19日~21日の3日間限定で、沼津港から大瀬崎を経由して戸田まで向かう特別便が運航されます。
沼津港から大瀬崎までは大人片道1,500円、大瀬崎から戸田までは大人片道1,000円、沼津港から戸田までだと大人片道2,500円。
バスなどの交通機関よりも早く、しかも特別感たっぷりの船旅が楽しめる、ということでこれはぜひ注目したいイベント!
大瀬崎にある「大瀬神社」は、古くから駿河湾の漁師の方々の信仰を一身に集める神社で、「引手力命(ひきてちからのみこと)」という神様を祀っているのこと。
いまから1,300年ほど前に発生した大地震で隆起した土地によってできた大瀬崎を「神様が土地を引いてきた」と考えたんだそうです。
海からすぐ近くなのに淡水魚が生息する「神池」や、国の天然記念物にもなっている「ビャクシン樹林」などパワースポットが多く、この機会に訪れるのもよさそうです!
また戸田地区は沼津市内でも南端エリアにあり、自然豊かで風光明媚な地域。
青く澄んだ海と緑鮮やかな山々が広がり、ゆったり過ごせる温泉もたくさん。
タカアシガニや深海魚、戸田たちばななどのこの地域ならではのグルメにも注目です!
そして3連休中の7月19日には、戸田地区で「戸田港まつり」が開催されます。
日中には餅投げや海上パレードにステージイベント、夜には海上花火大会も開催されるそう。
千鳥観光汽船さんからは、この海上花火大会を船上から観られる船も運航されるとのことで、船から観る花火は特別な体験になること間違いなしです!
というわけで今回は、沼津港「千鳥観光汽船」さんから、7月3連休の特別クルーズ船の話題でした!
パワースポットも多い大瀬崎や風光明媚な戸田地区へ、クルーズ船で訪れる、という体験もまた特別なもの。
7月19日の「戸田港まつり」や海上花火大会に合わせていくのもオススメです!
ではまた!