こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。
今回はいよいよ当日がやってきた沼津の夏の一大イベント「沼津夏まつり」!
7月26日・27日の2日間にわたって行われたお祭り、遊びに行ってきました!
というわけで今回やってきたのは、「沼津夏まつり」が開催される沼津駅南口・市街地エリア。
今回で第78回を迎えるという沼津夏まつり、沼津の夏を代表する一大イベントです。
沼津市役所などで販売された夏まつりTシャツや、色とりどりの浴衣を着た方など、街はたくさんの人で大にぎわい。
お祭りの1日目を迎えたこの日はよく晴れて、まさにお祭り日和といった雰囲気です。
「沼津中央公園」もイベントの舞台のひとつになり、小さい子どもがプールで遊ぶ姿もたくさん見えました。
また中央公園にはステージも設けられ、ここでは地元高校生やお笑い芸人、シンガーソングライターによるパフォーマンスが行われて大賑わい。
このほかにも市街地の大通り「さんさん通り」が歩行者天国になり、コスプレパレードやチアダンス、太極拳の演武などが行われ、本当にたくさんの人でにぎわっていました。
沼津市本町の書店「リバーブックス」さん前では、沼津市のご当地パン「のっぽ」の特別販売イベントも開催中。
この夏まつりのために特別に作られたという「沼津あじたるフライのっぽ」は肉厚のアジフライがサンドされた食べごたえ満点の一品。
このほか2日目の27日(日)には「チャトラコーヒー」さんとコラボした「コーヒー&プリンのっぽ」なども販売され、お店の前は大行列になっていました。
大手町・さんさん通り沿いのセレクトショップ「Newstand+」さんでは、ご当地VTuber「西浦めめ」ちゃんとコラボした特別メニューを提供。
沼津のBARの名店「TOM’S BAR」さん監修カクテル「戸田塩&まるごと橘のソルティめめドッグ」をいただきました。
定番カクテルであるソルティドッグをベースに、戸田(へだ)地区のたちばなを使ったクラフトコーラを合わせ、さらにたちばなをまるごとトッピング、カップのふちには戸田特産の「戸田塩」と戸田づくしの一品!
店頭モニターには「西浦めめ」ちゃんもリアルタイムで登場、ファンの方で賑わっていました!
メインストリートのにぎわいから少し離れた「岡田金魚店」さんでは、夏まつりといえば!といった風情たっぷりの金魚すくい体験もできます。
定番の金魚すくいのほか、カエルや高級めだか、といった珍しい「すくい遊び」も体験できて楽しいひと時。
金魚すくいイベントは花火大会後の夜21時ごろまで行われていて、帰りがけに金魚すくいを楽しむ方の姿も大勢見えました!
そしてお祭りのクライマックスは、大迫力の狩野川花火大会!
狩野川右岸側の河川敷に設けられた桟敷席から、対岸で上がる花火を間近に観られます。
色とりどりの花火が目の前で上がる光景は、まさに感動のひとときです。
花火大会の最後には「ナイアガラ大瀑布」の花火。
狩野川の川面に向かってまるで滝のように流れ落ちる花火、これは河川敷からすぐ近くの距離で観られる狩野川花火大会ならでは。
1日目は「ラブライブ!サンシャイン!!」から「MY舞☆TONIGHT」もBGMとして流れ、僕含めファンの方にも特別な時間になったことかと!
というわけで今回は、7月26日・27日の2日間にわたって行われた「第78回沼津夏まつり」の話題でした!
お祭りが行われている沼津市街地はたくさんの人で大にぎわい!
大盛り上がりの各種ステージイベント、グルメに金魚すくいなどのお楽しみ、そして狩野川花火大会…
ぜひ来年2026年、第79回の開催もお楽しみに!
ではまた!