こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。
今回は暑い夏に味わいたい、みかんの甘さ弾ける絶品かき氷の話題!
沼津市内浦三津「安田屋旅館」さんの喫茶コーナーで、夏季限定のかき氷「こんこんゆきみかん」をいただきました!
というわけで今回やってきたのは沼津市内浦三津にある「安田屋旅館」さん。
内浦エリアの海に面した風光明媚な地域にある老舗旅館で、創業は明治20年、という歴史のあるお宿。
安田屋旅館さんの「松棟」「月棟」は国の登録有形文化財に指定されています。
かつては太宰治が宿泊し、名作「斜陽」の第一章・第二章を執筆したというゆかりの場所だそう。
館内の一室は記念館・資料室「伊豆文庫」が設けられていて、太宰や伊豆ゆかりの作品に親しむことができます。
その一方で、安田屋旅館さんは沼津が舞台の人気アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」にもゆかりの深い場所。
主人公・高海千歌ちゃんの実家「十千万旅館」のモデルとして描かれ、市内各地の「聖地」の中でもひときわ特別な存在になっています。
館内の一角にはグッズやスタンドPOPがたくさん飾られ、今回僕たちが訪れたときも国内外からファンの方が訪れている姿が見えました。
館内には落ち着いた喫茶コーナーが設けられていて、コーヒーやお菓子と一緒にゆったりした時間を楽しむこともできます。
宿泊者以外の喫茶コーナー利用時間は12時~14時と18時~20時。
この時間は日帰り入浴の利用もでき、温泉に浸かった後にビールを飲みながらひといき、なんてのも素敵です!
そんな喫茶コーナーで、今回は夏季限定で提供されているかき氷をいただきに来ました!
その名も「こんこんゆきみかん」という可愛らしい名前。お値段1,500円。
上品な器に盛り付けられたかき氷はほんのりみかん色、輪切りのオレンジとみかんの果肉もあしらわれたまさにみかん尽くしの一品です。
「ラブライブ!サンシャイン!!」作中では高海千歌ちゃんの大好物として描かれる「みかん」。
「こんこんゆきみかん」という可愛らしい名前は、高海千歌役を演じる声優・伊波杏樹さんが2022年に命名したものだそう。
5月のゴールデンウイーク明けごろから9月ごろまでの夏期限定で販売され、毎年少しずつトッピングなどをリニューアルしながらファンの方に愛される一品になっています。
さてさて、そんな「こんこんゆきみかん」。
実際にいただいてみると…これがもうたまらない美味しさ!
ふわふわに削り出された氷はあらかじめ味をつけたものを削り出しているそう。
ふわっとした食感の氷が口の中で優しく溶け、溶けた氷は口の中でみかんの甘さと風味がジュワッと弾けます。
食べ進めていくと、中からはいちごのアイスが登場!
こちらもいちごの果肉がちりばめられていて甘さと風味たっぷり。
2段階のひんやり甘い美味しさに、しばし夏の暑さを忘れるひとときでした!
というわけで今回は、沼津市内浦三津「安田屋旅館」さんの喫茶コーナーでいただいたかき氷の話題でした!
名前も可愛らしい「こんこんゆきみかん」はふわふわ氷からみかんの風味と甘さが弾ける絶品の美味しさ。
太宰治ゆかりの場所としても、人気アニメの聖地としてもぜひ訪れていただきたい場所です!
ではでは今回も、ごちそうさまでした!