こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。
今回はもうすぐやってくる楽しみなイベントの話題!
8月9日(土)の夜、沼津市内浦地区の内浦漁港を会場に「奥駿河湾海上花火大会」が開催されるそう!
8月9日「奥駿河湾海上花火大会」開催
というわけで今回の話題は、沼津市の内浦地区で開催される花火大会「奥駿河湾海上花火大会」。
内浦地区にある「三の浦総合案内所」の公式SNSによると開催日は8月9日(土)ということで、お仕事によってはお盆休みの初日、という方もいるのかも。
当日14時ごろからは出店も出るようで、これはぜひ楽しみにしたいところ。
第3回、として行われるこの「奥駿河湾海上花火大会」、僕も以前から遊びに行っていました。
ここでは昨年2024年8月に行われた「奥駿河湾海上花火大会」と、一緒に行われた「奥駿河湾海浜祭」の様子を元にイベントをご紹介します!

潮風を感じながら屋台グルメに舌鼓!盆踊り大会も
会場になるのは沼津市内浦地区の内浦漁港荷捌所周辺。
広場には地元のお店をはじめたくさんの屋台が出店していて、あたりは大賑わいでした。
ここ内浦漁港の日曜朝市でもいつも出店している「サスナカ長澤水産」さん、焼きたてのジューシーなひものがその場で味わえました!
今回も14時ごろから屋台の出店があるそうで、楽しみです!

漁港は目の前がすぐ駿河湾、という絶好のロケーション。
屋台グルメをのんびり楽しんでいるうちに、だんだんと日が傾いていきます。
潮風を感じ、夕日に染まる海を眺めている時間もまた素敵なものです。

日が沈むころ、19時ごろからは来場者が自由に参加できる盆踊りも行われました。
参加者が自由に輪に入り、次第に参加者が増えていくこのゆるい感じも、港町のお祭りらしい雰囲気で素敵なものでした!

目の前から打ち上がる花火は迫力満点!
そしてクライマックスには「奥駿河湾海上花火大会」として行われる花火大会!
花火大会は特に各所からの注目も高く、沼津港などでクルーズ船を運航する「千鳥観光汽船」さんからはこの花火大会に合わせたビアガーデンクルーズも行われます。
船の上から美味しいお料理やビールを楽しみながらの花火鑑賞…というのも素敵!
(好評につきこのビアガーデンクルーズの募集はすでに終了しているとのこと)

花火は漁港からすぐ近くの海上からの打ち上げ、ということで迫力満点!
特に観覧席等は設けられておらず、漁港の荷捌所周辺などに各自で座って見ている、というのもまた気楽でいいものです。
すぐ目の前で上がる色とりどりの花火、響く音や火薬のにおい…夏の風情たっぷり、といった感じでした!

というわけで今回は、8月9日(土)に行われる「奥駿河湾海上花火大会」の話題でした!
目の前から打ち上がる花火は迫力満点、感動のひとときです。
今年もたくさんのお店が屋台として出店する予定とのこと、そちらも楽しみです!
ではまた!
イベント情報(三の浦総合案内所公式Xより)
- 第3回奥駿河湾海上花火大会
- 会場:〒410-0223 静岡県沼津市内浦三津 内浦漁協荷捌所周辺
- 開催日:2025年8月9日(土)
- 出店:14:00ごろ~ 花火打ち上げ:19:30ごろ~
- 三の浦総合案内所公式Xはこちら