【イベント】寛平アメマナイトマラソン(2021年3月27日)〜吉本芸人さんと沼津の夜景を楽しみながら走るマラソンイベント

イベント
スポンサーリンク

こんにちは、ぴんちょすです。

2021年3月27日、沼津市でマラソンイベント「寛平アメマナイトマラソン」が開催!

発起人の間寛平さんはじめ、吉本のお笑い芸人さんも多数参加される、沼津の街と夜景を楽しめるイベント、(僕自身は走ってはいないですが)見に行ってきました!

スポンサーリンク

にほんブログ村ランキングに参加しています

いいね!と思ったら↓のバナーをクリックorタップ!

PVアクセスランキング にほんブログ村

「寛平アメマナイトマラソン」開催!

沼津市制100周年記念 寛平アメマナイトマラソン in 沼津 2024
開催日:2024年3月23日(土) 開催地:静岡県沼津市狩野川香貫山周辺 エントリーはこちら ボランティア募集中!

2021年3月27日行われたのが、沼津の街を走るマラソンイベント「寛平アメマナイトマラソン」

沼津駅南口によしもと劇場もある、ということで吉本興業さんとの関わりも深い沼津という街を舞台に、吉本のお笑い芸人「間寛平」さんを発起人として開催されたイベントです。

僕自身は運動も得意ではないし、特に持久走は昔から大の苦手だったので…笑

走る側ではなく見に行く側で行ってみました

沼津中央公園を主会場・スタート&ゴール地点として、5km、10km、20kmの3コースを用意。

「ナイトマラソン」の名の通り、20kmコースは17:00に出走開始、制限時間は4時間なので21:00まで、夕方から夜の時間帯を走る形になります。

中央公園から狩野川沿いを下り、港大橋から沼津港、千本浜で折り返して再度狩野川沿いを上ってから、なんと香貫山を上ってから再度下りてきて中央公園でゴール、というもの。

香貫山からの沼津の夜景は本当に綺麗なので…走りながらはかなりしんどいとは思いますが、きっとコースからは綺麗な夜景が見られたことでしょう。

スポンサーリンク

ステージイベントや吹奏楽の演奏も!

メイン会場になったのは沼津市大手町の「沼津中央公園」

ステージでは吉本興業のお笑い芸人さんが登壇し、イベントを盛り上げていらっしゃいました。

発起人の間寛平さんや、「静岡県住みます芸人」の「ぬまんづ」のおふたりや「富士彦」さんをはじめ、宮川大輔さんの姿も見えました。

中央公園からほど近く、狩野川沿いの「かのがわ風のテラス」では、レース前後のランナーさんや、応援に来た方が安らいでいる姿も。

キッチンカーが出店していたほか、地元高校生の吹奏楽の演奏などのステージもありました。

スポンサーリンク

キッチンカーで「銅板蛸焼 八ぴぃ。」さんのたこ焼きを味わう

せっかくなのでキッチンカーグルメを楽しんできました!

ハンバーガーやカレーパンなど、美味しそうなグルメのキッチンカーが目白押し。

中でも今回僕がいただいたのは、沼津市大岡にある「銅板蛸焼 八ぴぃ。(はっぴぃ)」さんのたこ焼き!

6個入り1皿で500円でした。

膨張剤などの添加物を使っていないため、焼いた後にはペタンとしぼむのが特徴。

食感はもっちりとろりとして優しい味わいです。美味しかった!

ちなみに1年くらい前ですが、大岡にあるお店に伺って食べたこともありました。

懐かしいなあ…あの時も美味しかった!

今は店舗での営業もしつつ、静岡東部各地にキッチンカーでの出店が多いようです。またどこかのイベントで出会えたらぜひ食べたい!

スポンサーリンク

ランナーさんを応援!

もちろん(食べてばかりでなくて)ランナーさんの応援にも!

僕も沼津で知り合った飲み仲間さんや友人が走ったりする、ということも聞いていたので、その姿を探しながら。

スタートからおよそ1時間、ちょうど中央公園から「あゆみ橋」を渡った反対側、沼津港方面から戻ってきたランナーさんたちが走る頃合い。コースとしてもちょうど真ん中くらいの位置です。

沿道からは拍手でランナーさんたちを迎え、香貫山方面へと送り出します。

そしてさらに1時間後くらい、スタートから2時間弱くらいで中央公園には続々とランナーさんが帰還。(早い人はもっと早くゴールしていますが)

中央公園にはゴールしたランナーさんや、それを出迎える方で賑わっていました。

ちょうど僕が行った時にはロンドンブーツ1号2号の田村亮さんがゴールされたとのことで、TOKAIケーブルテレビさんのインタビューを受けていたりして、さらに大賑わいでした。

新型コロナウィルスの流行から、こうした大規模なイベントはめっきりめずらしくなってしまったような感じで。

もちろんソーシャルディスタンスなどには気を使いながらですが、こうして賑わいが生まれるのは楽しいものです。

来年もまた開催されるらしい、というお話も聞いたので、また来年を楽しみにしたいな、と思います!

では!

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました