スポンサーリンク

【沼津市】8月8日からプレオープン!沼津市下香貫「熱海ゴールデンアイ沼津店」さん:伊豆名物「金目鯛を余すことなく使った」うま味たっぷりラーメン

書いた人
ぴんちょす

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817です。

今回は沼津に新しくオープンを控え、8月8日からプレオープンが始まっているラーメン店さんの話題!

沼津市下香貫「熱海ゴールデンアイ沼津店」さんに行ってきました!

スポンサーリンク

にほんブログ村ランキングに参加しています

いいね!と思ったら↓のバナーをクリックorタップ!

8月8日からプレオープン「熱海ゴールデンアイ沼津店」さん

というわけで今回やってきたのは沼津市下香貫、飲食店が並ぶ「うまいもの街」。

その中に8月8日からプレオープンしているのが、今回訪れた「熱海ゴールデンアイ沼津店」さんです。

「伊豆の名物『金目鯛』を余すことなく使用した」ラーメンを提供する、という熱海市の「熱海ゴールデンアイ」さんがこのほど沼津市に新店舗をオープン!

オープンの知らせをSNSで見かけて、ぜひ食べに行きたいと楽しみにしていました。

お店はかつて味噌ラーメン専門の「らーめん銅(あかがね)」さんが営業していた場所にあります。

訪れてみると店頭には美味しそうな「金目鯛出汁 熱海ラーメン」のメニュー!

公式Instagramによると「熱海本店で培った金目鯛出汁の深い味わいと技術を継承しながら、沼津の地域性を活かした限定オリジナルメニューも提供いたします」とのこと。

スポンサーリンク

金目鯛のうま味がガツン!「金目鯛ラーメン極」

いただいたのはこちらの「金目鯛ラーメン極」。お値段1,580円税込。

プレオープン期間中はまだ提供メニューも限られているそうですが、「一番人気」だというこの一品はいただくことができました。

丼の上には綺麗に折りたたまれた細麺と、たっぷりのチャーシュー、穂先メンマに味玉、とトッピングも盛りだくさん!

スープをひとくちいただくと、上品なうま味がじんわりと伝わってきて美味しい!

「金目鯛を丸ごと一匹使用し、頭から骨まで余すことなく活用」したというスープ、上品なうま味に加えてまろやかさとコクも感じます。

後味にはほんのり海風のような爽やかさもあって、熱海の海を思わせるような素敵な美味しさです!

綺麗に折りたたまれた麺はストレート細麺、歯切れがよくてこちらも美味しい!

麺をすするとスープの香りや風味をまた一段と強く感じて、麺とスープとの相性もピッタリです。

もちろんとろりとした黄身の味玉やしっとりしたチャーシュー、といったトッピングもめちゃウマでした!

スポンサーリンク

もちもちの麺が食べごたえ満点!「海老まぜそば」

またこちらは一緒に行った妻のオーダー「海老まぜそば」お値段980円税込。

刻んだ紫玉ねぎや角切りのチャーシュー、たっぷりのかつお節もインパクト抜群!

本当はこの上に干しエビのトッピングも乗るそうですが、それもまたプレオープンならでは。

僕もちょっと味見させてもらいましたが、これがまた美味しい!

「金目鯛ラーメン」の細麺とはまた違ったもちもちの太麺が食べごたえたっぷり。

麺に絡むタレもうま味たっぷり、かつお節の香りもよくてこちらも大満足でした!

というわけで今回は、8月8日からプレオープン中の沼津市下香貫「熱海ゴールデンアイ沼津店」さんに行ってきました!

伊豆の名物・金目鯛を余すことなく使ったというラーメンはうま味と風味たっぷり。

まだプレオープンとのことなので、これからのメニュー展開にも楽しみです!

ではでは今回も、ごちそうさまでした!

スポンサーリンク

店舗情報(公式Instagramより):住所・営業時間など

  • 熱海ゴールデンアイ沼津店
  • 〒410-0822 静岡県沼津市下香貫島郷2976-5(うまいもの街内)
  • 2025年8月8日からプレオープン
  • 営業時間等は公式Instagramから
  • 公式Instagramはこちら
スポンサーリンク
ぴんちょす

沼津在住10年超、食べあるいたりイベントに行ったり。妻と2人暮らし。ラブライブ!サンシャイン!!、サッカー観戦(アスルクラロ沼津)も好き。新潟出身、たまに地元のことも。

シェアする
書いた人
ぴんちょす

関連記事