【沼津市】伝統製法「戸田塩」の塩気が甘みを引き立てる!沼津市獅子浜「グランマ シーサイド店」さん:バターとあんこがマッチした新作スイーツ「戸田塩バターミルク最中」

スイーツ
スポンサーリンク

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817です。

今回は沼津のお菓子屋さんから発売された新作スイーツの話題!

沼津市獅子浜「グランマ シーサイド店」さんで8月末から発売された「戸田塩バターミルク最中」をいただきました!

スポンサーリンク

にほんブログ村ランキングに参加しています

いいね!と思ったら↓のバナーをクリックorタップ!

PVアクセスランキング にほんブログ村

沼津市獅子浜「グランマ シーサイド店」さん

というわけで今回やってきたのは沼津市獅子浜にお店を構える「グランマ シーサイド店」さん。

「グランマ」さんは沼津駅南口エリアのあげつち商店街に本店があって、こちらは2020年にオープンした2店舗目とのことです。

グランマ シーサイド店さん

お店では可愛らしくて美味しいスイーツや贈答品にもぴったりの焼き菓子をテイクアウトできるほか、店内にはカフェスペースも設けられていて、その場でスイーツを味わうことができます。

季節に合わせたケーキの数々はどれも可愛らしくて美味しそう!いつも行くたびについつい目移りしちゃいます。

スポンサーリンク

新作スイーツ「戸田塩バターミルク最中」をゲット

そんな「グランマ」さんで、新しく発売された新作スイーツをゲット!

「戸田塩バターミルク最中」テイクアウトでお値段1個292円(税込)。

お店のSNSで新発売の情報を見かけ、ぜひ食べてみたい!と買いに行ってきました。

こちらが今回買ってきた「戸田塩バターミルク最中」!

ひとつずつの個包装でも購入できるほか、お手土産にもピッタリな5個入りの箱も販売されていました。

スポンサーリンク

伝統製法「戸田塩」の塩気が甘みを引き立てる!

沼津市戸田地区でつくられる伝統製法のお塩「戸田塩」を使ったもなかのお菓子。

もなかの表面には「Proud NUMAZU」のロゴがプリントされていたり、また今年2025年に新しく沼津商工会議所「沼津ブランド」にも認定されていたり。

地元愛をたっぷり感じさせてくれる一品です。

もなか皮の中にはたっぷりのつぶあんとたっぷりのバター!

バターはあさぎりのフレッシュバター、つぶあんは厳選あずきのあんこを使用、とシンプルな中に素材へのこだわりも詰まっています。

ひとくち食べると、バターのコクとつぶあんの甘さがマッチしてめちゃめちゃ美味しい!

つぶあんは甘さがしっかりしていて、そこにたっぷり厚みのあるバターのコクとまろやかさがプラス。

バターにしっかり塩気があって、コクと塩気と甘みが一体になって大満足の美味しさでした!

これはコーヒーにも、紅茶にも、もちろん緑茶にもよく合いそうです!

というわけで今回は、沼津市獅子浜「グランマ シーサイド店」さんで新しく発売された新作スイーツの話題!

沼津商工会議所「沼津ブランド」にも認定された「戸田塩バターミルク最中」をいただきました。

塩気と甘さとコクが一体になった美味しさ、ぜひ一度お試しあれ!

ではでは今回も、ごちそうさまでした!

スポンサーリンク

店舗情報(公式Instagramより):住所・営業時間など

  • グランマ シーサイド店
  • 〒410-0104 沼津市獅子浜22-27
  • 営業時間:11:00-18:00
  • 定休日:火曜・第2第4水曜
  • 公式Instagramはこちら
  • 公式サイトはこちら
スポンサーリンク
スポンサーリンク

にほんブログ村アクセスランキングに参加しています

いいね!と思ったら↓のバナーをクリックorタップ!

PVアクセスランキング にほんブログ村
スイーツ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
いいね!と思ったらシェアお願いします!
ぴんちょすをフォローする
スポンサーリンク
ぴんちょすの沼津ライフ
タイトルとURLをコピーしました