スポンサーリンク

【沼津市】ららぽーと沼津の日本茶カフェ「茶寮あらいえん」がもうすぐ閉店…創業130年の老舗が手掛ける絶品抹茶やスイーツ

書いた人
ぴんちょす

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817です。

今回は残念ながら閉店してしまうお店の話題。

ららぽーと沼津1階にある日本茶カフェ「茶寮あらいえん」さんが9月30日で閉店してしまうそうです。

スポンサーリンク

にほんブログ村ランキングに参加しています

いいね!と思ったら↓のバナーをクリックorタップ!

ららぽーと沼津「茶寮あらいえん」さんがもうすぐ閉店

というわけで今回やってきたのは沼津市東椎路のショッピングモール「ららぽーと沼津」。

グルメにショッピング、映画にアミューズメント、と楽しいことがいっぱいで、僕も何度となく訪れている場所です。

ららぽーと沼津。

その1階フードコート「MERCADO DE SAMASA」の中にお店を構えるのが、日本茶カフェ「茶寮あらいえん」さん。

御殿場市で1888年に創業してから130年を超える老舗の茶店「荒井園」さんが手掛けるお店で、店内にはカウンター席も設けられて落ち着いた和の空間を楽しむことができます。

スポンサーリンク

石臼挽きの美味しい抹茶やキャンディを買ってきました

そんな「茶寮あらいえん」さんですが、残念ながら2025年9月30日(火)をもっての閉店が決まってしまったそう。

閉店の旨はららぽーと沼津の公式サイトで告知されていて、僕もたいそう驚いたところでした。

改めてららぽーと沼津にも行ってきたので、久しぶりにお買い物をしていくことに。

こちらはペットボトルで販売されている「冷抹茶」。お値段450円税込。

無糖タイプと微糖タイプが販売されていて、今回買ってきたのは無糖タイプです。

石臼挽きの抹茶をうま味を引き出す水点てで点てた一品、豊かな香りとスッキリした味わいがたまらない美味しさ!

牛乳で割って抹茶オレにしたり、オレンジジュースやビールで割って飲むのも美味しいんだとか。

こちらは静岡茶を使ったお菓子「静岡茶飴」。お値段220円税込。

ころころとした見た目も可愛らしく、ひとつひとつには富士山のマークもデザインされていておみやげにもぴったりです。

優しい甘さにほんのり広がるお茶の香りが素敵!

スポンサーリンク

以前いただいたお抹茶やスイーツも絶品でした

また店内のカウンター席で味わえるお抹茶やスイーツも思い出します。

「抹茶セット」はお抹茶と上生菓子のセット、季節に合わせたお菓子も可愛らしい一品です。

茶釜からお湯を汲み、目の前で点ててくれるお抹茶は上品な香りと飲みやすい味わいが素敵でした!

またスイーツではこちらの「抹茶パフェ」もオススメ!

抹茶の風味を保つため毎朝仕込むという抹茶ソフトクリームに、抹茶のゼリーや茶ブラウニーとお茶づくしです。

もちろんこちらもお茶屋さんのこだわりが詰まった、素敵な美味しさでした!

というわけで今回は、ららぽーと沼津1階「茶寮あらいえん」さんがもうすぐ閉店してしまう、という話題でした。

創業130年を超える老舗茶店さんが手掛けるお店で、美味しいお抹茶やスイーツが味わえる素敵なお店でした。

9月30日の閉店まではまだ日もあるので、ぜひお買い物やカフェタイムに伺ってみては!

ではでは今回も、ごちそうさまでした!

スポンサーリンク

店舗情報(公式サイトより):住所・営業時間など

  • 茶寮あらいえん
  • 〒410-8541 静岡県沼津市東椎路字東荒301番地3 ららぽーと沼津 1階
  • 営業時間:10:00 – 21:00(20:30ラストオーダー)
  • 2025年9月30日をもって閉店
  • 公式サイトはこちら
スポンサーリンク
ぴんちょす

沼津在住10年超、食べあるいたりイベントに行ったり。妻と2人暮らし。ラブライブ!サンシャイン!!、サッカー観戦(アスルクラロ沼津)も好き。新潟出身、たまに地元のことも。

シェアする
書いた人
ぴんちょす

関連記事