こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。
今回は、ちょっと特別な体験ができるビアレストランの話題!
沼津仲見世商店街「ONE DROP」さんの店内に8月12日からペンギンの水槽が登場、実際に見に行ってきました!
というわけで今回やってきたのは沼津仲見世商店街にあるビアレストラン「ONE DROP(ワンドロップ)」さん。
沼津駅南口からも徒歩数分という距離で、お出かけの際やお仕事帰りにも寄りやすい場所です。
建物の地下にあるお店の中は、広々として明るい空間。
お店の奥にはビールの醸造設備もあり、ここで作られたこだわりのクラフトビールを美味しいお料理と一緒に味わうことができます。
また店内ではしばしばスポーツイベントの放映も行われていて、美味しいビールやお料理と一緒にスポーツ観戦を楽しむことができます。
そんな「ONE DROP」さんですが、このほど8月12日から新しい取り組みをスタート!
その名も「ペンギンAQUARIUM」!
以前からお店のSNSで噂を聞いていて、ぜひ行ってみたいと思っていたところでした。
この「ペンギンAQUARIUM」、なんとこのビアレストランの店内にペンギンの水槽が設置される、というもの!
可愛らしいペンギンが泳いだり歩いたりする姿を間近に見ながら、美味しいクラフトビールやお料理が楽しめます。
飲食店の中にペンギンの水槽、というのは僕もまったく初めての体験、思わずテンションも上がります!
飼育されているのは4羽のペンギン。
沼津市内浦エリアにある水族館「あわしまマリンパーク」のスタッフさんが常駐し、ペンギンたちにとっても安心安全な空間づくりをしてくれているそうです。
なおペンギンの姿が見られるのは昼の12時~13時と、夜の17時~22時、と時間も限られています。
4羽のペンギンにはそれぞれ個性的な名前が付けられています。
「ホッピー」や「モルト」といったクラフトビールにちなんだ名前のほか、「ウララ」や「アワマル」といった、あわしまマリンパークさんや内浦エリアにちなんだ名前も。
それぞれの性格の違いや動き方の違いを見ながら過ごしていると、あっという間に時間が過ぎてしまいそうです。
個性豊か、といえばお店でいただけるクラフトビールも!
ケルシュ、ピルスナー、ヴァイツェン…といった定番シリーズのほか、その時その時の限定ビールも魅力です。
1杯ごとでオーダーできるほか、4種類を1度に楽しめる飲み比べセットも味わえます。
今回いただいたのは限定の「内浦セゾン 甘夏みかんVer」。小グラス770円税込。
甘夏の爽やかな香りとスッキリした味わいが、まだまだ暑い季節にピッタリの美味しさでした!
またおつまみには「イカの三升漬け」をいただきました。お値段385円税込。
歯ごたえのあるイカの身に、甘辛い味付けとほんのりピリッとした唐辛子の辛さがクセになる!
他にもここ沼津ならではのグルメや、唐揚げにポテトなどの定番おつまみ、お料理も種類豊富でビールとの相性を探るのも楽しい時間でした!
というわけで今回は、沼津仲見世商店街「ONE DROP」さんに行ってきました!
8月12日から始まった「ペンギンAQUARIUM」は、ビアレストランの店内にペンギンの水槽が登場、という他のお店ではなかなか見かけない取り組み。
可愛らしいペンギンの姿やしぐさを間近に見ながら味わうクラフトビールやお料理は、また格別の美味しさでした!
ではでは今回も、ごちそうさまでした!
こんにちは、静岡県沼津市在住ブ…
こんにちは、静岡県沼津市在住ブ…