こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。
今回は沼津市で美味しい和菓子が味わえるお店の話題!
沼津市沼北町「みやこ庵」さんで、ふっくら美味しいどら焼きをいただきました!
というわけで今回やってきたのは沼津市沼北町にお店を構える和菓子屋さん「みやこ庵」さん。
南北に延びる「のぼりみち通り」から1本西側、誠恵高校をはさんで向こうにあるお店です。
店内には季節に合わせたさまざまな和菓子やあんみつなどが並びます。
中でも名物だというのが「どら焼き」。店内には美味しそうなどら焼きがずらりと並びます。
つい最近でも沼津市公認VTuber「西浦めめ」ちゃんや、沼津仲見世商店街の「キン肉マンミュージアム」とコラボレーションしたどら焼きを手掛けるなどの精力的な展開も!
そんな「みやこ庵」さんは、10月13日まで行われている企画「沼津地元愛(じもあい)!Aqours(アクア)があなたのお店をお手伝い!」に参加中!
沼津市が舞台の人気アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」と街のお店とのコラボレーション企画で、公募で選ばれた市内9店舗に作中メンバー9人が「看板娘」としてお客さんを出迎える、というものです。
ここでは主人公グループ「Aqours(アクア)」から「小原鞠莉」ちゃんのスタンドPOPがお出迎え。
鞠莉ちゃんの手にはもちろんお店名物の「どら焼き」を持っていて、まさに看板娘としてお店のPRに尽力してくれています。
お店で提供されるお菓子の数々は、その素材にもこだわりがたくさん。
北海道産の小豆や小麦粉、富山県産のもち米、沖縄県産の黒糖…と全国各地から厳選された素材はもちろん、お塩は沼津市の戸田塩、卵は富士産の新鮮な卵、天草は西伊豆土肥から、と地元素材もふんだんに使われています。
今回はそんなお菓子をいろいろ買ってきました!
こちらはお店名物、人気ナンバーワンだという「どら焼き」!
1個お値段220円税込。
しっとりとした生地が豊かに甘く、粒感のしっかりした粒あんも食べごたえたっぷり。
甘さや味わいがしっかりしつつも、上品な美味しさにホッと心も安らぎます!
続いてこちらはどら焼きのシリーズから「塩バターどら焼き」お値段240円税込。
ふっくら美味しいどら焼きをベースに、コクのあるバターをプラス。
バターのまろやかさとコクが粒あんの甘さとマッチ、ほどよい塩気がクセになります!
他にも可愛らしいお菓子を買ってきました!
「くまのモナランタン」(250円税込)はクマちゃん型のもなかに香ばしいミックスナッツがたっぷり詰まった素敵な和風フロランタン。
「ねこのミミちゃんのフィナンシェ」(250円税込)は猫ちゃんのパッケージも可愛らしく、きび糖の甘さとコクがたまらない美味しさでした!
というわけで今回は、沼津市沼北町「みやこ庵」さんのお菓子をいただいてみました!
名物の「どら焼き」はふっくらした皮に食感しっかりの粒あんがたっぷり、大満足の美味しさ。
他にも美味しそうなお菓子がたくさん、またぜひお伺いしたいです!
ではでは今回も、ごちそうさまでした!