こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。
今回は沼津市内でも随一の観光スポット・沼津港からの話題。
10月11日、伊豆の名産・金目鯛をはじめ海鮮グルメやお土産も揃う「徳造丸」さんの複合施設がオープンしました!
というわけで今回やってきたのはたくさんの観光客の方でにぎわう沼津港エリア。
海鮮丼やお寿司などのグルメをはじめ、スイーツのお店も豊富、沼津港深海水族館などのレジャースポットも大盛況です。
そんな沼津港エリアに、新しいお店「徳造丸 海鮮家 直売所」さんが10月11日オープン!
伊豆・稲取から創業100年を超えるという老舗の網元「徳造丸」さんが出店したお店で、名物の金目鯛を思わせるような真っ赤な看板やのれんが目を引きます。
「徳造丸 海鮮家 直売所」さん店内はひものや海産加工品、お土産のお菓子などが並ぶ一大ショッピングスポットになっています。
すでに8月ごろから通りの向かいには飲食施設「金目鯛とくぞう」さんも営業をスタート。
大きな金目鯛のオブジェも目を引く店頭の広場は、早くも観光客の方がついつい写真を撮ってしまう名所になっていました。
「金目鯛とくぞう」さんと「徳造丸 海鮮家 直売所」さんには、店頭に食べあるきも楽しめる海鮮グルメスタンドも設けられています。
金目鯛や海老にほたて、といった海産物が串にささった気軽なスタイルで楽しめます。
8月にすでに営業をスタートした「海鮮スタンド 魚々串」さんでは以前もアワビやイカの串焼きをいただきました。
目の前で焼き上げてくれる体験も楽しくて、バター醤油が香る味わいもたまらない!
直売所さんの店内を見ると、各種海産加工品やひもの、お土産のお菓子などがずらり!
ここでもやはり金目鯛を使った商品が多く、冷凍ケース一面に並べられた金目鯛の煮つけはインパクト抜群!
お店の奥では加工場をガラス越しに見学することもでき、プチ工場見学のような体験も楽しめそうです。
今回買ってきたのはこちら「金目鯛の漁師煮」790円+税。
秘伝の煮汁で煮込まれた金目鯛の切身、ふっくらとして甘くご飯が進む美味しさ!
温めるだけでそのままいただけるのも嬉しい一品でした!
というわけで今回は、沼津港に10月11日新しくオープンした「徳造丸」さんの複合施設に行ってきました!
沼津港の通り沿いに登場した真っ赤な金目鯛オブジェは思わず目を引くこと間違いなし。
美味しい金目鯛料理が味わえる飲食店に、気軽な食べあるきも楽しめるテイクアウトスタンド、豊富に揃った直売店舗、と魅力いっぱいです!
ではまた!