こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。
今回は沼津港の新鮮魚介を味わうランチの話題!
沼津みなと新鮮館内「港食堂」さんで、3つの食べ方を楽しめる「港ひつまぶし」をいただいてきました!
というわけで今回やってきたのは沼津港のランドマーク「沼津みなと新鮮館」。
海鮮丼にお茶にスイーツにおみやげ物に、と魅力いっぱいで、いつも観光客の方でにぎわう人気スポットです。

そんな「沼津みなと新鮮館」の中にあるのが今回訪れた「港食堂」さん。
施設の中でも正面入り口入ってすぐの場所にあって、美味しい海鮮料理が味わえるお店です。

メニューには美味しそうなお料理がずらり!
海鮮丼にうなぎ、フライ、ひもの定食、煮付け…とどれも気になるところです。
以前いただいた限定の「スペシャルランチ」も大満足のボリュームで魅力の一品!

ランチをどれにしようか…とメニューをめくっていると目に留まったのがこちら。
「港ひつまぶし」1,980円税込。
新鮮魚介がたっぷり入ったばらちらしのようなメニューで、1回で3通りの食べ方が味わえるとのこと!

こちらが今回いただいた「港ひつまぶし」!
お店の人気ナンバーワンメニュー、テレビでも取り上げられたという一品は、器の中にひとくちサイズにカットされた新鮮魚介がたっぷりのばらちらしのような格好。
すぐそばの沼津港から直送されたという新鮮魚介が7種類も使われているという贅沢な一品です。

3通りの食べ方が楽しめるというこの「港ひつまぶし」、まずはスタンダードな食べ方から。
マグロ・ブリ・サーモン・海老・タコ・メダイ・穴子の7種類の魚介がゴロゴロっと入っていて、これがしっかり目の味がついたヅケになっています。
ちょっとわさびをつけて味わうと、もうこれだけで絶品の美味しさ!

2つ目の食べ方は、添えられた薬味の「特製ねぎ味噌」や刻みネギを混ぜて味わうスタイル。
甘くコクのあるねぎ味噌や、シャキシャキとして香りのしっかりしたネギがまたうま味のしっかりした魚介やヅケのタレとも相性抜群です!

最後は三つ葉やわさびを乗せて、熱々のお出汁をかけていただく海鮮茶漬けスタイル。
さらさらと味わえる食べやすさももちろんですが、このお出汁がまたうま味たっぷり!
優しい味わいだけど、でも同時にしっかりどっしりしたようなうま味、最後まで大満足でした!

というわけで今回は、沼津港「沼津みなと新鮮館」の中にある「港食堂」さんでランチ、でした!
沼津港直送の新鮮魚介をたっぷり使った「港ひつまぶし」は3通りの食べ方が美味しい一品。
ほかにも魅力的なメニューがたくさん、ぜひまた食べに行きたいです!
ではでは今回も、ごちそうさまでした!
【店舗情報(「沼津みなと新鮮館」公式サイトより)】
- 港食堂
- 〒410-0845 静岡県沼津市千本港町128-1 沼津みなと新鮮館内
- 営業時間:AM9:00~PM5:00(ランチAM11:00~PM3:00 ラストオーダーPM2:30)
- 定休日:第2・第4火曜日
- 「沼津みなと新鮮館」公式サイトはこちら