こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。
今回は気軽な雰囲気の中でボリューム満点のお料理が楽しめる居酒屋さんでディナー!
沼津駅北口からすぐ近く、沼津市新宿町の「魚魚炉(ととろ)」さんに行ってきました!
沼津市新宿町「魚魚炉」さん
というわけで今回やってきたのは沼津市新宿町にお店を構える居酒屋「魚魚炉(ととろ)」さん。
沼津駅北口からは歩いて5分ほど、リコー通りの交差点から東に入ってすぐ、という気軽に行きやすい場所です。

お店の中にはカウンター席が数席、テーブル席も5卓ほど見え、奥にはゆったり過ごせる座敷席も。
座敷席の壁には威勢のいい大漁旗が見え、港町沼津らしい雰囲気たっぷりです!

ピチピチ新鮮なお刺身が絶品!ビアカクテル「静岡茶ビール」も
お店のメニューにはその日によって変わる新鮮なお刺身から、串焼き、おでん、揚げ物に焼き物、ご当地グルメ…と盛りだくさん!
今回は妻とふたりディナーでお伺い、美味しいお料理をたくさんいただきました!
まずはお店の名前にも入っている、美味しい「魚」を食べたい!と「お刺身盛り合わせ」をオーダー。
お刺身盛り合わせは2,150円から、旬のものや地のものがどっさり盛り合わせになった豪快な一品!

この日は地のアジにマグロ、イカ、真鯛、太刀魚、炙りシメサバ、生しらすに生桜えび、と盛りだくさん!
とくにこの地アジが絶品の美味しさ。
ピチピチ新鮮でハリのある食感にとろけるような味わいは、クセになること間違いなし!

美味しいお料理と一緒に美味しいドリンクも!
ビールに焼酎にウイスキーにワイン、全国各地やここ静岡県の地酒も幅広く揃います。
中でもオススメだというのがこのビアカクテル「静岡茶ビール」(中:650円)。
静岡県産一番茶を使ったという一杯で、スッキリした香りと飲みやすい味わいがお料理との相性もピッタリ。
いわく沼津でも提供されるお店は数えるほどしかないそうで、これは要チェックです!

アジフライに静岡おでんに三島コロッケ…ご当地グルメも盛りだくさん
こちらもお店おススメの一品だという「白いアジフライ」(2尾990円)。
大ぶりなアジを低温でじっくり揚げて仕上げたというアジフライは、一般的なものよりやや白く上品なビジュアルに。
ザクザクとした衣の中にはたっぷり肉厚でジューシーなアジの身、低温で揚げてあるのでふんわりした食感が楽しめました。
定番のソースやタルタルソースはもちろんですが、岩塩やレモン、わさびと大根おろしなど、さっぱりとした味付けや薬味と一緒に味わうとまたひときわ美味しかった!

こちらは静岡グルメの大定番「静岡おでん」。
だいこん、ちくわ、黒はんぺん、などなど種類も豊富な中から、今回は5本盛り合わせ(690円+税)をいただきました。
お出汁がしっかり染みたおでんは中までうま味たっぷり、香りのいい出汁粉で香りも雰囲気もアップ!
カウンターのお鍋からよそってくれるので、オーダーからすぐ出てきたのも嬉しい!

こちらもご当地グルメの「あした勝つ&三島コロッケ」各2個盛りで1,130円。
「三島コロッケ」はほくほくトロトロのお芋がとろける食感、優しい甘さでホッとする美味しさ。
「あした勝つ」は愛鷹(あしたか)牛のうま味たっぷりジューシーなメンチカツで、食べごたえも満点です!
どちらも1個1個が大きくて大満足のボリュームでした!

というわけで今回は、沼津市新宿町「魚魚炉(ととろ)」さんで居酒屋ディナー、でした!
新鮮なお刺身や魚介料理は旬のものや地のものがたっぷり、ご当地グルメも豊富で美味しいものがよりどりみどり。
お料理はどれもボリューム満点で大満足、ぜひ大勢でワイワイしながら楽しみたいお店です!
ではでは今回も、ごちそうさまでした!
店舗情報(ショップカードより):住所・営業時間など
- 魚魚炉(ととろ)
- 〒410-0048 静岡県沼津市新宿町1-20
- 営業時間:17:00~23:00
- 定休日:日曜日・祝日
- 公式Instagramはこちら