伊豆みやげ

スポンサーリンク
スイーツ

【沼津市】地元の人にこそ知ってほしい!しっとりケーキに濃厚カスタードがとろり…気軽なプチギフトにもぴったりな沼津銘菓「富士の白雪カスタード」【PR】

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回はお中元やお盆シーズンを前に、お手土産やプチギフトに便利な沼津の銘菓の話題!沼津市足高「土井製菓」さんが製造する「富士の白雪カスタード」をいただきました...
イベント

【沼津市】春休みの運試しに!沼津ぐるめ街道のおみやげ店「竜宮海鮮市場」さんであたりくじつきステッカー企画が4月6日まで開催中

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回の話題はお買い物が楽しくなる期間限定イベント!沼津市岡宮「竜宮海鮮市場」さんで4月6日まで行われている、あたりくじ付きの限定ステッカーがもらえる「ヌーマ...
食べあるきグルメ

【沼津市】「中華の鉄人」シェフが監修!沼津港「ちどり沼津港ひものセンター」さんのおみやげに新登場「万能かける旨み出汁」を実食レポ【PR】

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津港のお店で新しく登場した注目のおみやげの話題!「中華の鉄人」五十嵐美幸シェフが監修した一品、「万能かける旨み出汁」のご紹介です!※この記事にはプロ...
スポンサーリンク
スイーツ

【沼津市】NEOPASA駿河湾沼津限定の新商品!お土産にもぴったり「沼津・村の駅」さんの香ばしくメープル香るフレンチトーストパイ

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。新東名高速道路のサービスエリア「NEOPASA駿河湾沼津」。もちろん旅行やビジネスで長距離移動をする人の休憩場所やショッピングとして重宝される場所ではありま...
スイーツ

【沼津市】見た目はまるで沼津名産あじの干物!沼津市獅子浜「グランマ シーサイド店」さんでゲット、地元素材にこだわった沼津ブランド認定「ひものサブレ」を食べてみた

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回はおみやげ物にもピッタリな、沼津ならではのスイーツ!見た目がまるで「あじの干物」そっくり、地元素材にもこだわった「ひものサブレ」をいただきました!という...
うちごはん

【伊豆みやげ】西伊豆 三角屋水産「しらすのジェノベーゼ」~駿河湾しらすのうま味とバジルの香りがパンのおともにピッタリ!パスタやピザのトッピングにも

こんにちは、ぴんちょすです。ご当地静岡・伊豆エリアの海の幸として有名なもののひとつ「駿河湾しらす」。そんな「駿河湾しらす」をバジルオイルで洋風に仕上げた、お土産にもぴったりの瓶詰め商品がある!という情報をキャッチ。西伊豆・三角屋水産さんの商...
食べあるきグルメ

【うちごはん】真っ青なカレーの衝撃!富士山周辺エリアのお土産「青い富士山カレー」を食べる

こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津をはじめとした富士山周辺エリアのお土産物の話題。富士山周辺エリアでお土産物として販売されている、「青い富士山カレー」を食べてみました。富士山周辺みやげ「青い富士山カレー」早速ですが、今回買ってきましたの...
うちごはん

【食べてみた】「わさび」の文字がビッシリ!本わさび専用おろし金「鋼鮫」でわさびをおろしたらめちゃウマだった

こんにちは、ぴんちょすです。前々から欲しいと思っていたアイテムをゲット!静岡県三島市にある、わさびやわさび加工品を手がけるメーカー「山本食品」さんが発売する、一面にびっしりと「わさび」の文字が加工されたおろし金「鋼鮫(はがねざめ)」!静岡県...
静岡県内のこと

【食べあるき】伊豆天城のイノシシの形が可愛い!月ヶ瀬・函南・大仁「小戸橋製菓」さんの「猪最中」をいただく

こんにちは、ぴんちょすです。先日調べ物をしていたときに発見、伊豆天城にある老舗のお菓子屋さん「小戸橋製菓(ことばしせいか)」さんがつくる、イノシシを模した形が可愛らしいお菓子「猪最中」を食べてみました!伊豆市月ヶ瀬「小戸橋製菓」さん今回お伺...
うちごはん

【うちごはん】西伊豆の塩かつおの旨味をお茶漬けや卵かけご飯で!三角屋水産「万能塩鰹茶漬け」をいただく

こんにちは、ぴんちょすです。今回はお土産物の話題というか。西伊豆町の郷土料理「しおかつお」を活用したお茶漬けの素をゲット!しました!三角屋水産「万能塩鰹茶漬け」今回ゲットした「万能塩鰹茶漬け」は、西伊豆町の水産会社「三角屋水産」さんが手がけ...
スポンサーリンク