こんにちは、ぴんちょすです。
今回は沼津のお隣、三島市へ。
沖縄初のステーキチェーン、いま人気急上昇中、という「やっぱりステーキ」さんが三島にオープン、ということで早速行ってきました!
三島市梅名「やっぱりステーキ 三島店」さん

今回お伺いしたのは「やっぱりステーキ 三島店」さん、場所は三島市梅名。
国道136号の幹線道路からも近く、伊豆箱根鉄道駿豆線の大場駅からもそう遠くない距離。
車で行くと、136号の「梅名」の交差点を東に曲がるとすぐの場所です。
「やっぱりステーキ」さんは沖縄発祥のステーキチェーンで、たった1,000円でステーキがたっぷり150g、しかもライスとサラダとスープが食べ放題、というかなりお得なお店。
ただリーズナブルなだけではなく、お肉の質もかなりのもの。
実は三島店のオープンよりも先に沼津の仲見世商店街に昨年2019年の10月に沼津店さんがオープン。
沼津店さんにも何度も食べに行ったことがありますが、お肉の筋っぽさもなくて臭みも感じなくて、本当に美味しいステーキなんです。
全国的にもいま人気で、急成長中のステーキチェーンさんなんだそう。
赤身肉やタンパク質ブームもあって、テレビでも特集されているのを何度も見たことがあります。
そんな「やっぱりステーキ」さんが三島市に2020年12月10日新店オープン!ということで早速行ってみました。

1,000円ポッキリで本格ステーキ!

お店のイチオシはもちろん1,000円でいただけるステーキ!
筆頭の「やっぱりステーキ」は150gのステーキに、ライス・サラダ・スープが食べ放題で1,000円税込、という破格のお値段。
他にもサイズはそれぞれですが200gボリュームの赤身、希少部位のイチボ、食べやすくカットされたミックスカット、などなど…
1,000円メニューだけでも色々選べるありがたさ。

他にもサーロインステーキ(200gで1,680円税込)、牛すじカレー(750円税込)、などなど。
食べ足りない時に100g単位で替え玉ならぬ「替え肉」もいただけたり。
熱々の富士山溶岩石プレートで焼き上げる!
前回沼津店では「やっぱりステーキ」をオーダー。
今回はボリューム推しで、200gたっぷりいただける「赤身ステーキ」をオーダーしました。
見た目のインパクトも抜群、200gの塊肉が富士山の溶岩石を使っているというプレートの舞台の上に堂々たる仁王立ち。
熱々に熱せられた溶岩石プレートの上で、ジュージューといい音を立てています。

早速いただきます!
中はまだまだ真っ赤なレア状態。
レアなのがお好みの方はこのままでも、もっと焼いたのがお好みの方は熱々のプレートに断面を押し当てて、こんがり焼いてからいただいても。

テーブルの上には岩塩や黒胡椒、ステーキソースやニンニク味噌、刻みわさび…などなど、十数種類もの調味料。
お好みに味つけていただけます。

岩塩+黒胡椒もいいし、ニンニク醤油もいいし…
でもやっぱり個人的にイチオシは刻みワサビ。
いろんな味付けと焼き加減が楽しめるので、1枚のステーキでもいろんな組み合わせ。レアめ仕上げだと濃いめのソース、よく焼きだとあっさり目の味付けが合うかも?個人的には。

肝心のお肉は、というとこれが1,000円ポッキリとは思えないくらいの本格派の美味しさ。
筋っぽさをほとんど感じない綺麗な赤身肉は、レアでいただいても食感柔らか。
獣臭さやクドさもほとんどなくて、あっさりといただけます。
ちなみに一緒に行ったうちの相方まぐろちゃんは「やっぱりステーキ」をオーダー。
こちらもボリューム満点!美味しそうでした!

ライス・サラダ・スープが食べ放題
そしてそして。
このお店の嬉しいところはステーキのみならず。
ステーキを食べるとついてくるのが「ライス・サラダ・スープの食べ放題」。
お店の一角にバイキング形式でコーナーが設けられていて、そこで自由にお皿に取っていただくことができます。
コロナ禍のこのご時世、コロナ対策として「盛り付け前の手指アルコール消毒」や「取り皿の一番上は使わず(使えないように細工してあります)2枚めから使う」など、工夫していらっしゃいました。
さて肝心の食べ放題。
ライスは白飯と黒米ごはんの2種類が用意されています。
普段なかなか食べない黒米ごはん、ついつい食べすぎちゃいます。

スープはコンソメベースにかき玉。
このスープとご飯だけでも結構楽しめます。

サラダはキャベツの千切りとマカロニ。
ドレッシングは定番の胡麻ドレのほか、沖縄発祥らしく「シークワーサー」のドレッシングなんてのも。これがまたキュンと酸っぱくて美味しかった!
マカロニも地味にお腹いっぱいにさせてくれる一品。
お腹を空かせた高校生のグループがマカロニいっぱい盛ってきてお腹を満たす、なんて光景もありました。

うーん、美味しかった!
あっさりした赤身のお肉なので、嫌な満腹感がなくて、スッキリとお腹を満たしてくれる感じ。
ごちそうさまでした!
1,000円ステーキ無料券もゲット!
今回はオープン記念キャンペーン、ということで先着サービスも。
2月末まで使える1,000円ステーキ1人前無料券をゲット!
こちらはオープンの週の週末まで(2020年12月10日(木)〜2020年12月13日(日))限定、先着400名のサービスだそうで、予定数無くなり次第終了とのこと。
嬉しいのはこれ、沼津仲見世の沼津店さんでも使用可能なこと!これはまた食べに行かねば…!

やっぱり美味しいお肉は元気が出ます!
忙しい年の瀬、パワーつけて頑張らねば!
(そういえば来年2021年は丑年。ウシさんの年でした。)
店舗情報
- やっぱりステーキ 三島店
- 〒411-0816 静岡県三島市梅名108−2
- 営業時間 11:00〜22:00(LO 21:30)
- 定休日なし
- 決済:現金
- 公式サイト→https://yapparigroup.jp
コメント