こんにちは、ぴんちょすです。
実質2,000円負担で全国の自治体からお得な返礼品がいただける「ふるさと納税」。
僕の地元、新潟へのふるさと納税で「竹徳かまぼこ」さんの美味しいしんじょうや揚げかまぼこをゲット!
ふわふわ食感に旨味がたっぷり!絶品の美味しさです!
ふるさと納税でゲット!「竹徳かまぼこ」さんの揚げ蒲鉾セット
実質2,000円の負担で全国の自治体からお得な返礼品がもらえる、という「ふるさと納税」の制度。
ふるさと納税の制度を利用して自治体への「寄附」を行うことで、自治体からの返礼品がもらえるうえ、確定申告を行うことで所得税や翌年の住民税からその分が割り引かれる、という形のようです。
そんな「ふるさと納税」の制度をきちんと勉強して、自分もやってみよう!とやってみることに。
返礼品は自治体によっていろいろあるようですが。
まずは文字通りのふるさと、僕の出身地「新潟」にふるさと納税!
新潟市の返礼品の中でも魅力的なものがいろいろあるんですが、その中でもチョイスしたのが「竹徳かまぼこ」さんの揚げかまぼこ。
数年前の「にいがた酒の陣」に出店されていたのを食べてから、それが美味しくて折に触れて食べている一品です。
17,000円の寄附で豪華揚げかまぼこセット!
ふるさと納税の制度を使って新潟市に寄附をしてから1週間ほど。
自宅に冷蔵の宅配便で届きました!
箱を開けてみると、箱の中にはぎっちり詰まった揚げかまぼこ!
人気の「煮玉子しんじょう」「甘海老しんじょう」「カニしんじょう」「海老しんじょう」に、魚はイトヨリダイを主原料に地場産の具材や厳選された国産の具材を練りこんだ人気の手作り揚げかまぼこ8種類の盛沢山な詰め合わせです。
「煮玉子しんじょう」「甘海老しんじょう」「カニしんじょう」「海老しんじょう」と、新潟県産の茶豆を使用した「枝豆天」、人気の「タコねぎ天」「しょうが天」、国産のごぼうを笹がきにして人参と合わせた「ごぼう天」、新潟県佐渡産のもずくを使用した「もずく天」、女性に人気の「海老マヨ」、「チーズ天」、定番の玉ねぎが入った「あげ天」の12種類12品の詰合わせです。
ふるさとチョイス 返礼品紹介ページより
17,000円の寄附(もちろん実質負担は2,000円)で、人気の「しんじょう」4種をはじめ揚げかまぼこ12種類がたっぷり詰め合わせに。
これはめちゃめちゃお得なのでは!
ふわふわとろとろ食感!人気の「しんじょう」をいただく
詰め合わせになっている品物の中でも、賞味期限がいろいろありまして。
竹徳かまぼこさんの中でも人気商品、という「しんじょう」は1週間程度の日持ちなので、先にいただくことに。
まずいただいたのは、特に人気の「煮玉子しんじょう」と「甘海老しんじょう」。
オーブンレンジのグリル機能で、こんがり焼いていただきます。
まずは「煮玉子しんじょう」。
ふわふわとろとろ食感のすり身生地の中からは、半熟に仕上げられた煮玉子。
これがめちゃめちゃ美味しい!
すり身生地は上品でほんのり甘く、口当たり滑らかでクリーミー。
グリルで炙った表面はパリッとして香ばしくいただけます。
僕はやっぱり新潟の地酒と一緒にいただいたんですが、もちろんご飯のお供にも美味しそう!
もうひとついただいたのが「甘海老しんじょう」。
新潟県産の南蛮海老(甘海老)を使ったというしんじょうは、ほんのり赤く色づいて。
海老の香りがふんわりと広がって、こちらも美味しい!
ぷりぷり食感に具材たっぷり!揚げかまぼこ
こちらは揚げかまぼこシリーズから。
「タコねぎ天」と「チーズ天」を食べてみました!
こちらもオーブンレンジのグリルで温めながら表面を炙る形。
チーズ天はたっぷり練りこまれたチーズがとろりととろけてこれまためちゃウマ!
ベース生地はぷりぷりしつつも柔らかく、上品な旨味。
弾力もありつつさっくり歯切れがいい感じです。
タコねぎ天はこれまたタコがゴロゴロ入っていて具材感たっぷり!
お酒によく合う、ぜいたくな美味しさでした!
ごちそうさまでした!
ということで今回は、ふるさと納税を活用して新潟の「竹徳かまぼこ」さんの揚げかまぼこをお取り寄せ!
どれも上品なお味で、お酒との相性抜群でした!
ほかにもふるさと納税の制度でいろいろお得な返礼品もあるみたいなので、また探してみたいな!
ではでは今回も、ごちそうさまでした!