こんにちは、ぴんちょすです。
東名高速道路の沼津インターに向かって上る「沼津ぐるめ街道」沿いにある、ハンバーグ・ステーキレストラン「Gravy(グレービー)」さん。
以前「肉バル ブロッケン」さんだったお店が改装リニューアル!ということでランチ!
肉汁たっぷりのハンバーグに、ジューシーなステーキをいただきました!
沼津ぐるめ街道「Gravy(グレービー)」さん

今回お伺いしたハンバーグ・ステーキレストラン「Gravy(グレービー)」さんがあるのは沼津市岡一色、東名高速の沼津インターに伸びる「沼津ぐるめ街道」沿いにあるお店です。
かつてはこの場所に「肉バル ブロッケン」さんというお店がありましたが、2021年4月2日にリニューアルオープン。
お店の場所は、沼津ぐるめ街道を沼津インター方面に向かっていった場合に左側。
広い道路なので、逆方向からだと入りづらいので要注意です。
お店には駐車場もしっかり準備されているのでクルマで行っても安心です。

お店の中はこのご時勢にありがたいことに、個室席が多め。
窓もしっかり開いていて、換気もバッチリです。

肉汁たっぷりのハンバーグにジューシーなステーキ!
さてさてランチメニューは…と拝見。
やはりハンバーグとステーキがイチオシメニューのよう。
ビーフカツやメンチカツカレーといったお肉メニューの名前もあって、迷っちゃいます。

せっかくなのでハンバーグもステーキも両方食べたい!とオーダーしたのがこちら。
「炭焼きランチハンバーグ(180g)とランチステーキ(100g)コンビ」。
お値段税込1,738円です。
熱々の鉄板の上にはおいしそうなハンバーグとステーキ!

まずはステーキから。
これがジューシーで美味しかった!
中心がほんのり生なくらいに焼き上げられたステーキは、嚙むほどにジューシーな旨味がたっぷり。
しっかりした食感で、ワイルドで力強い味わいです。

ハンバーグは、見た目に反してお肉の挽き目は細かい感じ。
ナイフを入れると断面からじんわりと肉汁があふれてきます。
塩味はきつくなくて、スパイスの香りがしっかりした感じ。
いわゆる粗挽きハンバーグとはちょっと違った感じで、脂がきつくなくて食べやすい美味しさでした。

またランチメニューに追加料金でライスバー・スープバーをつけることもできます。
Aセットは380円(+税)でライスバーとスープバーにミニサラダ。
Bセットは280円(+税)でライスバーとスープバーがついてきます。

サイドメニューにフライドポテト!
今回はサイドメニューもちょっと食べてみました。
オーダーしたのは「カリカリポテトフライ」396円税込。
通常のポテトフライよりも細長く仕上げられたポテトフライはカリカリ食感!
クリスピーな食感が小気味よく、ついつい手が伸びる美味しさでした。

添えられたチェダーチーズソースがまた美味しくて。
これ、ポテトにつけても美味しかったけどハンバーグにつけてもまた美味しかった…!

ほかにも炙りベーコンの載ったポテトサラダなど、おいしそうなサイドメニューもたくさん!
個室席が多くて他の人との接触も避けられるので、ディナータイムにちょい飲みに行ってみてもいいかも!

テイクアウトのコロッケとメンチカツも!
そしてそして。
テイクアウトできるコロッケやメンチカツも用意されていました!
それぞれ1個110円税込です。

コロッケはステーキに添えられているマッシュポテトのような、滑らかなポテト生地。
衣はサクサク、中はとろとろ。味もあっさりして美味しかった!

メンチカツはビーフの香りと旨味がガツンと来るパンチの強い一品。
肉食感がしっかりしていて、食べごたえのある美味しさでした!

ごちそうさまでした!
ということで今回は、沼津ぐるめ街道の「Gravy」さんでステーキとハンバーグでランチ、そしてコロッケとメンチカツをテイクアウト、でした!
お料理ももちろん美味しかったんですが、嬉しかったのは個室席がしっかり完備されていて、換気もしっかりされていたこと。
これはまた安心してディナータイムにもご飯食べに来られそう!ぜひまた行ってみたい!
ではでは今回も、ごちそうさまでした!
店舗情報
- Gravy(グレービー)
- 〒410-0012 静岡県沼津市岡一色471-7
- 営業時間 11:00〜14:30 17:00~23:00
- 不定休
- 決済:現金・クレジットカード・PayPay
- 公式サイト→https://numazu-gravy.com/