こんにちは、ぴんちょすです。
僕の住む街、静岡県沼津市をホームタウンにする、Jリーグクラブ「アスルクラロ沼津」。
サッカーにはそんなに詳しくない僕ですが、すっかり試合観戦にハマっちゃってます。
今回は「SC相模原」との対戦を現地観戦!
「ラブライブ!サンシャイン!!」とのコラボユニフォームも実際に着用される試合、ということで楽しみに行ってきました!
静岡県沼津市がホームタウン、サッカーJリーグ(明治安田生命J3リーグ)に参戦している「アスルクラロ沼津」。
沼津をはじめとした静岡県東部の街を歩いていると、この青と白のエンブレムを見かけることも多いかも。
1977年に沼津アーセナルとして活動をスタート。1980年に沼津香陵クラブに改称し、2006年に静岡県リーグ1部への昇格を機に現在のチーム名となった。「アスルクラロ」はスペイン語で、クラブカラーの青(Azul)と明るい(Claro)という意味。チーム名の頭文字を配したエンブレムは、クラブカラーの水色で空を表し、紺色の帯で海を表現。白色の山型は沼津の頭文字「N」と富士山をイメージしている。富士山よりも高い日本一に、世界へのスポーツクラブを目指すというメッセージが込められている。
Jリーグ公式サイトより
チーム名の「アスルクラロ(azul claro)」とは、スペイン語で「明るい青」という意味だそう。
「アルスクラロ」とか「アスルクロラ」とか「アクアクララ」とか、よく書き間違われたりすることもあるようですが、カッコいい由来があるんです。
「アスルクラロ沼津」のホームスタジアムが、ここ、静岡県沼津市足高にある「愛鷹広域公園多目的競技場」!
東名高速道路や新東名高速道路よりももっと北というか、山に近いエリア。
沼津市街地からはちょっと距離はありますが、駐車場はしっかり完備されていて(しかも無料!)クルマで行っても安心。
ホームゲームが行われる日には沼津駅から「あしたか運動公園」行きの臨時バスも運行されたりするので、気軽に行けちゃいます。
前回のホームゲームは、前回8月13日(土)に行われる予定だった試合が台風接近に伴って延期に。
同じ静岡県内の「藤枝MYFC」との、いわゆる「J3静岡ダービー」でもあり、延期自体も残念ですが、ホームゲーム自体も実に1か月ぶりの開催となりました。
アスルクラロ沼津のホームゲームが行われる日、愛鷹広域公園に行くと楽しいステージイベントやイベントブースも。
たくさんの人でにぎわう様子は、ちょっとしたお祭りイベントのようで、これだけでも楽しくなっちゃいます。
そんな中でも、毎回訪れているのが「第一生命保険株式会社」さんのブース。
エコ活動の一環として、ほとんどのホームゲームでペットボトルキャップの回収を行っており、僕たちもいつも家で集めたキャップを回収に持って行ってるんですが。
まずは今回「ラブライブ!サンシャイン!!」ともコラボ色の強い試合、ということもあってか「沼津まちあるきスタンプ帳」をプレゼントでいただいたり。
そして今回は、ボトルキャップを一定回数回収に持ってきた、ということで僕たちにガチャガチャの抽選権が。
うちの妻まぐろちゃんが思い切りガチャガチャのハンドルを回すと…
カプセルの中から「超絶大あたり!!アスルクラロサイン入りユニフォーム」の文字!
なんと2022シーズンの全選手のサインが入ったTシャツをいただいてしまいました!
企画通して1枚か2枚しか用意していなかったという超レア品をゲット、まぐろちゃん、なんという強運…!!!
ちなみに僕がガチャガチャ回した結果はボールペンでした。笑
さらに今回の試合では「ラブライブ!サンシャイン!!」との新しいコラボグッズも販売がスタート!
次節のAqoursキャストさん来場試合を前に、グッズコーナーにもたくさんの人の列ができていました。
今回販売されたのはアクリルスタンド、アクリルキーホルダー、クリアファイル。
さらに従来から販売されていたタオルマフラーや「沼津まちあるき缶バッジ」も引き続き販売されていました。
僕たちも、コラボデザインのアクリルスタンドをゲット!
僕の推し、津島善子ちゃんと妻まぐろちゃんの推し、小原鞠莉ちゃんのを買ってきました。
1枚1,200円税込。
せっかくなのでその場で組み立てて写真を撮ってみたり。
試合を前に気持ちも高まります!
他にも「ラブライブ!サンシャイン!!」にまつわる展示がたくさん。
グッズ売り場近くには、今回のコラボでの新デザインのスタンドPOPも飾られていたり。
またバックスタンドには、照明改修プロジェクトのクラウドファンディング支援者さんの名前が入った「ラブライブ!サンシャイン!!」ののぼり旗もたくさん立っていたり。
ほんとうにたくさんの人に支援してもらったんだなあ…とありがたく感じたり。
そうこうしているうちに沼津駅から愛鷹広域公園に到着したバス。
こちらが「ラブライブ!サンシャイン!!」とアスルクラロ沼津とがコラボしたデザインのラッピングバス!
この日は愛鷹に来るのは1日1便だけだったよう。貴重なシャッターチャンスでした。
さらにスタジアム内では試合の前に「ラブライブ!サンシャイン!!」のBlu-ray BOXのCMが流れたり。
がっつりコラボしている感があって、楽しくなっちゃいます。
スタジアム現地観戦のお楽しみ!美味しい屋台グルメ、スタグル(スタジアムグルメ)も堪能してきました!
アスルクラロ沼津、愛鷹広域公園のスタグルは本当に種類が豊富で、サッカーに詳しくない人がグルメだけ楽しみに来たって充分楽しめるくらい。
今回も久しぶりのホームゲーム、ということでいろいろ食べてきちゃいました!
こちらは沼津駅南口のスポーツバー「La.Seed」さんのサバサンド(500円)!
ピタパンの中にフレッシュ野菜と、サバ(沼津産)のかば焼きがたっぷり詰まっていてボリューム満点です!
同じく「La.Seed」さんからは「アスルドリンク」(300円)も。
カルピスとブルーキュラソーを使ってアスルクラロ沼津のイメージカラー、ブルーに仕上げたノンアルコールドリンク。
甘酸っぱくて爽やか、入れ物も可愛くて素敵でした!
僕のドリンクはいつもお世話になっている「ベアードブルーイング」さんのクラフトビール!
定番「沼津ラガー」(600円)は豊かな香りとしっかりした飲みごたえ。
スッキリした味わいでいろんなグルメとも相性抜群でした!
こちらは大岡駅前の「ホル衛モン」さんからカレーうどん!(800円)
お出汁の利いたおつゆに、お肉ゴロゴロのカレー、もちもちの麺がめちゃウマ!
本当は「追い飯」も販売されていたんですが、おつゆが美味しくて、追い飯しないで飲み干してしまいました…笑
またこちらは三嶋大社近くの「LUANA COFFEE」さんのレモンサワー(700円)とアスルソーダ(500円)!
「LUANA COFFEE」さんは、先日の三嶋大祭りのときの頼朝公旗揚げ行列を店内で過ごしながら見させていただきました。
どちらもスッキリした味わいで、暑い時期にはピッタリでした!
愛鷹広域公園多目的競技場には、座れる座席のあるスタンド席と、ゴール裏の芝生席とが用意されています。
事前に自分の座るエリアを指定してチケットを購入。
アスルクラロ沼津の公式サイトから事前に購入すると、当日チケット売り場に並ばなくてもQRコードで発券できてスムーズです。
今回はまだまだ日差しも強い時期、ということでスタンド席から観戦。
大型ビジョンもよく見える位置です。
アウェイ側芝生席には、大勢のSC相模原サポーターさんの姿も。
ようこそ沼津へ!
16:00をちょっと過ぎたころ、いよいよ試合開始のホイッスル!
今回の試合は、選手が実際に「ラブライブ!サンシャイン!!」とのコラボユニフォームを着用する3試合のうちの初戦。
選手が本当にコラボユニフォームを着用している姿…9人のアイコン、Aqoursのロゴ、9色のスポットライト、羽根のモチーフ…感動の瞬間です。
試合は前半に相模原が1点を先制しそのまま折り返し、0-1で後半を迎えます。
後半には沼津の安在選手のシュートが決まり、1-1の同点に。
久しぶりに現地で見るゴールシーンに大興奮です。
さらにその少し後には沼津がPKを献上してしまう場面も。
あわや再度リードを許してしまうか、という場面でしたが、ゴールキーパー野村選手のスーパーセーブで失点を回避!これまた大興奮の瞬間です。
さらに後半アディショナルタイムには、伊東輝悦選手が交代でピッチに入ります。
かつて清水エスパルスで活躍し、1996年のアトランタオリンピックではブラジル戦で決勝ゴールを決めた、いわゆる「マイアミの奇跡」の立役者、日本サッカー界のレジェンド選手のひとりです。
試合終了間際、わずか1分前後の出場ではありましたが、2019年11月以来約3年ぶりの出場でJ3歳年長出場記録を更新したそう。
しかも着用しているのはラブライブ!サンシャイン!!とのコラボユニフォーム…という、なんだかものすごい瞬間を目にしてしまいました。
スコアは1-1のまま試合終了のホイッスル。
7月9日の讃岐戦で勝って以来、4試合連続で負けが続いていた厳しい状況の中、勝利ではないものの連敗を脱出です。
僕も現地観戦自体が本当に久しぶり。
興奮するシーンも多くて、久しぶりの現地観戦を楽しんできました!
スポーツとしてのサッカーにはまだまだそこまで詳しくない僕ですが、こうやって好きになった街のクラブを応援できるのは嬉しいものです。
もちろんイベントやグルメも大満足!
次節9月3日、鹿児島ユナイテッドFC戦はいよいよAqoursの斉藤朱夏さん・小林愛香さんが愛鷹に来場!盛り上がりも必至です。
まだまだサッカー観戦未経験、という人も、もっともっと気軽に遊びに来てくれたらなあ…と思います!
ではまた!