こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。
今回は長~く愛されている沼津市のご当地パン「のっぽ」から!
沼津市西島町の「バンデロール工場直売所」さん限定の商品に7月新発売「台湾ドーナツ風」のっぽと「怪獣レモンミンチカツ」のっぽをいただきました!
沼津市西島町「バンデロール工場直売所」さん
というわけで今回の話題は沼津市のバンデロールさんから発売されているご当地パン「のっぽ」。
長~いフォルムと愛らしいキリンのキャラクターが描かれたパッケージで、地元の人に長く愛されているパンです。

沼津市西島町の工場に併設されたバンデロールさんの「工場直売所」では各種「のっぽ」パンのほか、洋菓子やのっぽグッズなどが並びます。
中にはここ「工場直売所」でしか販売されない限定品もあり、お買い物が楽しくなること間違いなし!

7月の新商品登場!瀬戸内レモン香る「怪獣レモンミンチカツ」のっぽ
そんな「バンデロール工場直売所」さんで、7月に新商品として登場した限定品をゲット!
今回、バンデロールさんから特別にご提供いただき、「怪獣レモンミンチカツ」のっぽと「台湾ドーナツ風」のっぽをいただきました!

まずはこちらの「怪獣レモンミンチカツ」のっぽ。お値段税込580円。
「のっぽ」ならではの長~いパンに、瀬戸内産の「怪獣レモン」というレモンを使ったミンチカツ(メンチカツ)がサンドされたボリューム満点の一品です。

実際にいただいてみると、これがもうめちゃウマ!
メンチカツの衣はしっとりした中にもザクザクとした食感が残り、レモンの香りが爽やかに香ります。
食べごたえがありつつも重すぎない、暑い夏にもピッタリの一品でした!

サクサクの外側に中はふんわり…「台湾ドーナツ風」のっぽも
もう1品のこちらは「台湾ドーナツ風」のっぽ。お値段200円税込。
ちょうど「のっぽパン」の半分サイズのパンに衣をつけて揚げ、粉糖をまぶして台湾ドーナツ風に仕上げたという一品です。

外側はパリパリサクサクとして軽く、中はふんわりとした食感のコントラストが絶妙!
油で揚げられたパンはコクたっぷりでどっしりとした食べごたえたっぷりの美味しさです。
粉糖の甘さが上品で優しく、油のコクとのバランスも絶妙、でした!

というわけで今回は、沼津市西島町「バンデロール工場直売所」さんの7月新商品の話題!
「怪獣レモンミンチカツ」のっぽはザクザクのメンチカツにレモンが爽やかに香る一品。
「台湾ドーナツ風」のっぽは外側のパリパリサクサク食感と中のふんわり食感とのコントラストが絶妙な美味しさでした!
ではでは今回も、ごちそうさまでした!