おでかけ 【おでかけ】「のっぽパン」のバンデロールのアウトレット! 工場直売市に行ってきた こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津の誇るご当地パン「のっぽパン」の製造販売元、株式会社バンデロールさんの工場直売市に行ってきました!株式会社バンデロール 工場直売市株式会社バンデロール さん の西島工場。今回伺ったのは、「のっぽパン」で... 2020.07.05 おでかけ食べあるきグルメ
おでかけ 【おでかけ】日枝神社(平町)で夏越の祓(なごしのはらえ)茅の輪くぐり こんにちは、ぴんちょすです。今回はお出かけ。沼津市平町にある神社「日枝神社(ひえじんじゃ)」さんで、茅の輪くぐりをしてきました!夏越の祓(なごしのはらえ)大祓(おおはらい)は、1年のうち6月と12月に行われます。中でも、6月の大祓は「夏越(... 2020.07.04 おでかけ
おでかけ 【おでかけ】駄菓子屋れんげ(沼津市石川)〜昔懐かし、子供の頃にタイムスリップしたかのような駄菓子屋さん こんにちは、ぴんちょすです。今回は新しいお店に。沼津市石川にある「駄菓子屋れんげ」さんにお伺い!沼津市石川「駄菓子屋れんげ」さん駄菓子屋れんげ さん。今回お伺いした「駄菓子屋れんげ」さんがあるのは沼津市浮島エリア。沼津市内でも西の方で、ほと... 2020.07.01 おでかけ
おでかけ 【沼津テイクアウト】焼肉八福@添地町 〜ランチ限定!安くて美味しいカルビ丼とステーキ丼 こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津市添地町にある「焼肉 八福」さんでテイクアウト!安くて美味しい、焼肉屋さんのカルビ丼とステーキ丼をいただきました!沼津市添地町「焼肉 八福」さん「焼肉 八福」さん。今回お伺いした「焼肉 八福」さんがある... 2020.06.04 おでかけ食べあるきグルメ
おでかけ 【ラブライブ!】LoveLive!Days Vol.7に出てきた沼津の場所、ゆるく探訪 こんにちは、ぴんちょすです。先日2020年5月18日、ラブライブ!シリーズ総合マガジン「LoveLive!Days」のVol.7が発売になりました!ということでラブライブ!シリーズにはやっぱり欠かせないこの沼津という場所、今回号でも何ヶ所か... 2020.05.26 おでかけラブライブ!食べあるきグルメ
おでかけ 【沼津あるき】とびこめ!ぬまづ城 …沼津にお城って?沼津城についてゆるくざっくりまとめ こんにちは、ぴんちょすです。今回は「とびこめ!ぬまづ城」ということで今の沼津駅南口エリアにかつて存在した「沼津城」と、その前身の「三枚橋城」や沼津城の後にできた「沼津兵学校」について、簡単に調べてみました。とびこめ!ぬまづ城…というフレーズ... 2020.03.31 おでかけラブライブ!
おでかけ 【沼津あるき】もうすぐ見頃、愛鷹広域公園のネモフィラ 〜青く鮮やかな花が一面に広がる春の風物詩 こんにちは、ぴんちょすです。今回はもうすぐ見頃が近づく、愛鷹広域公園のネモフィラを見てきました!愛鷹広域公園って?愛鷹広域公園は沼津市足高、市街地から山側へ東名高速道路と新東名高速道路を越えていった先にある公園です。市街地の北側に広がる愛鷹... 2020.03.30 おでかけ
おでかけ 【沼津グルメ】沼津と近隣市町のランチが500円(税込)に!ワンコインランチガイドVol.11発売! こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津やその近隣市町でのランチがお得にいただけるガイドブック「ワンコインランチガイド」をご紹介!昨日3月28日(土)からそのVol.11が発売になりました!有効期間は4月1日から6月30日までの3ヶ月間です!... 2020.03.29 おでかけ
おでかけ 【沼津あるき】高沢公園@高沢町 〜蒸気機関車D52の車両がそのまま残る憩いの公園 こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津駅北口からほど近く、沼津市高沢町にある「高沢公園」へ。高沢公園とは高沢公園は沼津駅北口からすぐ近く、徒歩10分程度の場所にある公園です。現役を引退した蒸気機関車が展示されている公園です。東側に多数の遊具... 2020.03.29 おでかけラブライブ!
おでかけ 【沼津あるき】道の駅「くるら戸田」に行ってきた 〜戸田エリアを知って味わうランドマーク こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津市街地から車で約1時間…といってもまだ沼津市内。伊豆半島の西海岸沿いに静浦、内浦、西浦…と越えて戸田(へだ)地区へドライブ。戸田地区にある道の駅「くるら戸田」へ遊びに行ってきました!「くるら戸田」って?... 2020.03.24 おでかけ食べあるきグルメ