静岡県内のこと 【伊豆の国市 ランチ】中国料理いーある(伊豆の国市田京)~西伊豆潮かつおの香りとうま味がガツン!月替わりメニュー「潮かつお炒飯」でランチ こんにちは、ぴんちょすです。 今回は伊豆の国市田京にある「中国料理いーある」さんでランチ! 月替わりメニュー、西伊豆の潮かつおのうま味と香りをガツンと感じる月替わりメニュー「潮かつお炒飯」をいただきました! 伊豆... 2022.01.12 静岡県内のこと食べあるきグルメ
スイーツ 【コンビニスイーツ】ティラミス、カッサータ、マカロン…「冷凍庫から出してすぐ食べられる」ローソンの冷凍スイーツ食べてみた こんにちは、ぴんちょすです。 今回はコンビニスイーツの話題。 ローソンに行くと最近、冷凍コーナーで売られている「冷凍庫から出してすぐ食べられる」スイーツが気になっちゃいまして。 実際に食べてみました! ロー... 2022.01.11 スイーツ
スイーツ 【浜松市 スイーツ】しあわせどらやき 浜松店 みやこだ屋(浜松市北区新都田)~もちもち皮に大粒あずきのあんこたっぷり!どら焼き専門店がオープン こんにちは、ぴんちょすです。 今回は浜松市からスイーツの話題。 浜松市北区、カインズモール都田テクノ近くに新しくオープンした「しあわせどらやき 浜松店 みやこだ屋」さんにお伺い! 30種類はあろうかというよりどりみどりの... 2022.01.09 スイーツ静岡県内のこと
食べあるきグルメ 【沼津市 スイーツ】てんてん(沼津市内浦三津)~ぷるぷる豆花にふわふわ台湾カステラ!食べあるきにぴったりなスイーツ店がオープン こんにちは、ぴんちょすです。 2021年12月18日、沼津市内浦三津に新しいスイーツ店「てんてん」さんがオープン! 「豆花」や「台湾カステラ」といった台湾スイーツがいただける、ということで気になっていたお店。今回内浦へのドライ... 2022.01.09 食べあるきグルメ
おでかけ 【行ってみた】インターネット上の都市伝説「きさらぎ駅」が現実に!?遠州鉄道 さぎの宮駅の限定切符発売イベントに行ってみた話。 こんにちは、ぴんちょすです。 インターネット上の都市伝説として語り継がれているという架空の駅「きさらぎ駅」。 そのモデルとされている、静岡県は浜松市を通る私鉄「遠州鉄道」の「さぎの宮駅」で、「きさらぎ駅」の限定レプリカ切符が発... 2022.01.09 おでかけ静岡県内のこと
うちごはん 【JA三島函南】箱根西麓三島野菜の「春の七草」で七草粥を味わった話。 こんにちは、ぴんちょすです。 お正月のお休みも過ぎて日常が徐々に戻ってきたころ。 1月7日は「七草粥」をいただく日。ということで僕も七草粥を味わうことに。 ここ沼津からも近く、箱根西麓三島野菜の「春の七草」で七草粥をいた... 2022.01.07 うちごはん
食べあるきグルメ 【沼津市 中華料理】萬品香(沼津市平町)~ドリンク+よりどりおつまみ2品で1,100円!お得なおつまみセットでちょい飲みを楽しんできた こんにちは、ぴんちょすです。 今回は中華でちょい飲み! 沼津市平町にある「萬品香」さんにお伺い、ドリンク+おつまみ2品で1,100円、というお得なセットを楽しんできました! 沼津市平町「萬品香」さん ... 2022.01.06 食べあるきグルメ
食べあるきグルメ 【沼津市 ランチ】魚屋直営 食堂 お魚直売所(沼津市本田町)~980円で新鮮ネタ13種盛りだくさんの海鮮丼「大漁どん」ランチ こんにちは、ぴんちょすです。 今回は沼津市本田町にある「魚屋直営 食堂 お魚直売所」さんにお伺い! 980円というリーズナブルなお値段で13種ネタがどっさり乗った好コスパの海鮮丼ランチをいただきました! 沼津市本... 2022.01.04 食べあるきグルメ
食べあるきグルメ 【ららぽーと沼津 ランチ】「くわばらダイニング」さんのうま味たっぷり自家製ローストビーフのローストビーフ丼 こんにちは、ぴんちょすです。 今回はららぽーと沼津でランチ! 前々から気になっていた、1階フードコートの中にある「くわばらダイニング」さんのローストビーフ丼を食べてみました! ららぽーと沼津「くわばらダイニング」... 2022.01.03 食べあるきグルメ
うちごはん 【沼津駅北口 BiVi沼津】濃縮だしの自動販売機が登場!二反田醤油「だし道楽」の「焼きあごだし」を買ってみた こんにちは、ぴんちょすです。 先日、沼津駅北口を歩いていたら、商業ビル「BiVi沼津」の外に「濃縮だし」の自動販売機があるのを発見! 初めて見たのでこれは新しく設置されたものか…?と気になって買ってみることにしました! ... 2022.01.03 うちごはん