サバ

スポンサーリンク
食べあるきグルメ

【沼津市】創業50年の老舗「沼津ふなと」さんから新提案「ひものすてーき」フライパンで手軽に焼けてパンやお茶漬けにも

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。 今回は沼津の名産品のひとつでもある「ひもの」を手軽に食べられる新提案! 沼津ぐるめ街道沿いにある「沼津ふなと」さんで、フライパンでも焼いて食...
食べあるきグルメ

【沼津市】8月2日沼津港にオープン!創業130余年の老舗が手掛けるお食事処「マルヤひもの食堂」さんでいただく絶品ジューシー朝開きひもの定食【PR】

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。 今回は沼津港に8月2日新しくオープン、美味しいひものが味わえるお店の話題! 創業130余年の老舗水産会社「マルヤ水産」さんが手掛ける「マルヤ...
アスルクラロ沼津

【沼津市】サッカー観戦のお供に美味しいグルメ!昭和22年創業の老舗「杉初水産」さんの肉厚ジューシーなサバを使ったサバサンドやメンチカツ【アスルクラロ沼津】

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。 今回は沼津市をホームタウンとするサッカーJリーグクラブ「アスルクラロ沼津」の試合から! 白熱のサッカー観戦と一緒に味わいたいスタジアムグルメ...
スポンサーリンク
食べあるきグルメ

【沼津市】昔ながらのこだわり製法でうま味が凝縮!創業50年のひもの屋さん「ひもの屋沼津ふなと」さんの絶品ひもの「トロさば」意外な食材を使った新感覚の食べ方も

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。 美味しいグルメに事欠かない静岡県沼津市、ですがやっぱり大きな名物のひとつが「ひもの」! 今回は沼津市岡一色にお店を構える「沼津ふなと」さんで...
気になるグルメ

【業務スーパー家飲み】ジューシーなサバのうま味にやみつき!ビールにもよく合う「さば竜田揚げ」

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss)です。 ボリューム満点でリーズナブル、お財布にも嬉しい「業務スーパー」、僕もいつも活用しています。 今回はそんな業務スーパーで見つけた美味しいものの話題! ...
うちごはん

【沼津グルメ】ひものや沼津ふなと(ぐるめ街道)~脂が乗ってジューシー!お土産にも好適「トロさば塩干し」

こんにちは、ぴんちょすです。 東名高速道路の沼津インターに伸びる「沼津ぐるめ街道」。 今回は、その中でもひときわ目立つ看板のひもののお店「ひものや沼津ふなと」さんへ。 美味しいトロさばのひものを買って帰りました! ...
うちごはん

【沼津グルメ】増米(沼津市獅子浜)~ふっくら肉厚!美味しいトロサバのひものと海鮮珍味をテイクアウト

こんにちは、ぴんちょすです。 今回は沼津市獅子浜にある「増米(ますよね)」さんでお買い物。 海沿いにあるお店で、美味しいトロサバのひものや海鮮珍味を買ってきました! 沼津市獅子浜「増米(ますよね)」さん ...
イベント

【プチ情報】3月8日はサバの日!沼津のサバをテーマに沼津市の川柳コンクール開催!

こんにちは、ぴんちょすです。 今回はちょっとしたイベントの話題。 3月8日、語呂合わせで「サバの日」にちなんで、沼津港での水揚げ品目ナンバーワン!のサバをテーマにした川柳コンクールが行われるそうです! 3月8日「...
食べあるきグルメ

【食べあるき】内浦漁港日曜朝市でゲット、サスナカ長澤水産さんのジューシーサバ干物

こんにちは、ぴんちょすです。 今回は沼津市内浦、内浦漁港での日曜朝市でゲットした「サスナカ長澤水産」さんのとってもジューシーなサバ干物をいただきました! 内浦漁港の日曜朝市へ 今回日曜日の朝にドライブがて...
うちごはん

【うちごはん】たっぷり入って1,000円!沼津港「マルヤ水産 四代目弥平」さんのアウトレットひものをいただく

こんにちは、ぴんちょすです。 今回は沼津港にあるひもの屋さん「マルヤ水産 四代目弥平」さんのひもの!めちゃ安のアウトレット品をゲットです! 沼津港「マルヤ水産 四代目弥平」さん マルヤ水産 四代目弥平さん。 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました