浜松市

スポンサーリンク
おでかけ

【浜松市 おでかけ】「月まで3km」!?浜松市天竜区にある案内看板に沿って「月」まで行ってみた

こんにちは、ぴんちょすです。時々SNS上でも話題になったりする、ちょっとびっくりするような案内看板。今回「月まで3km」という案内看板があるらしい、と聞いて訪れたのは静岡県浜松市天竜区。実際に看板のところまで、そして案内に従って「月」まで行...
静岡県内のこと

【浜松市】最大20%還元!静岡県浜松市×キャッシュレス決済5種コラボキャンペーンが開催!(2022年8月1日~8月31日)

こんにちは、ぴんちょすです。「PayPay」や「d払い」など、普及が進む便利なキャッシュレス決済。僕ももうすっかりキャッシュレス生活が板についてしまって、現金を使う機会の方が少ないくらい。そんな中今回、2022年8月に静岡県浜松市の対象店舗...
うちごはん

【浜松市 ご当地グルメ】地元の「トリイソース」を使って地元高校生と共同開発!新しいご当地焼きそば「浜松焼そば」を味わう

こんにちは、ぴんちょすです。先日小旅行で京都まで行ってきた帰り道、休憩にと寄り道したのは静岡県浜松市、新東名高速道路の「NEOPASA浜松(上り線)」。そこで「浜松焼そば」なる気になる商品を発見。地元の「トリイソース」を使って地元高校生と共...
スポンサーリンク
うちごはん

【浜松市 ご当地グルメ】鳥居食品「トリイソース」~大正13年創業!地元浜松に根差した老舗メーカーの濃厚ソースを味わう

こんにちは、ぴんちょすです。静岡県は西部、浜松市に根差した地元のソース「トリイソース」。その「トリイソース」が美味しい!という噂を聞いて、是非食べてみたい!と探してみました!沼津近くからでも気軽に買えるし、食べてみたらめちゃウマの一品でした...
おでかけ

【浜松市】龍潭寺、井伊谷宮、井伊共保公出生の井戸…2017年NHK大河ドラマ「おんな城主直虎」ゆかりの地やロケ地をめぐる

こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津市からちょっとお出かけして静岡県西部、浜松市へ。2017年NHK大河ドラマ「おんな城主直虎」のゆかりの地やロケ地をめぐって小旅行してきました!2017年NHK大河ドラマ「おんな城主直虎」熱が再燃コロナ禍...
スイーツ

【浜松市 スイーツ】外山本店(浜松市北区細江町気賀)~ふんわりスポンジに香ばしいアーモンド!奥浜名湖銘菓「姫様スティック」を味わう

こんにちは、ぴんちょすです。今回は浜松市からスイーツの話題。奥浜名湖エリア、浜松市北区細江町気賀にあるお菓子のお店「外山本店」さんにお伺い!地元民激推しの奥浜名湖銘菓「姫様スティック」をいただきました!浜松市北区細江町気賀「外山本店」さんこ...
静岡県内のこと

【浜松市 パン屋さん】ぐーちょきぱん(浜松市西区庄内町)~ファンタジー感たっぷりのお店には素朴な美味しさの手作りパン

こんにちは、ぴんちょすです。今回は浜松市から。舘山寺温泉エリアに近い浜松市西区庄内町にあるパン屋さん「ぐーちょきぱん」さんで美味しいパンをゲット!店構えもファンタジーっぽくて可愛らしいお店です!浜松市西区庄内町「ぐーちょきぱん」さん今回お伺...
おでかけ

【浜松市浜北区 新店】TOAmart 浜北店(浜松市浜北区於呂)~お菓子も缶詰もトイレットペーパーも定価の半額!?噂の「半額専門店」に行ってきた

こんにちは、ぴんちょすです。最近話題の「半額専門店」TOAmartさん。店内に並んでいる商品はどれも定価の半額以下、という家計にはメチャメチャ嬉しいお店で、いま急速に出店が進んでいるそう。そんな「TOAmart」さんが浜松市浜北区にもできて...
おでかけ

【浜松市中区】TOAmart 浜松店(浜松市中区葵東)~ジュースもカップ麺もレトルトカレーも定価の半額!?噂の「半額専門店」に行ってきた

こんにちは、ぴんちょすです。最近話題の「半額専門店」TOAmartさん。店内に並んでいる商品はどれも定価の半額以下、という家計にはメチャメチャ嬉しいお店で、いま急速に出店が進んでいるそう。そんな「TOAmart」さんが浜松市中区にもできてい...
静岡県内のこと

【浜松市 ラーメン】支那そばや 日歩未(浜松市浜北区中瀬)~「ラーメンの鬼」佐野実氏のもとで修業した店主の生み出す淡麗ラーメン

こんにちは、ぴんちょすです。今回は浜松市からラーメンの話題。浜松市浜北区中瀬にある「支那そばや 日歩未」さんにお伺い!「ラーメンの鬼」佐野実さんのもとで修業したという店主さんのお店で、スッキリ淡麗ラーメンをいただきました!浜松市浜北区中瀬「...
スポンサーリンク