こんにちは、ぴんちょすです。
今回も三島食べあるきツアーから。三島広小路駅前にある「パティスリー・トロンコーニ」さんへ!
三島広小路「パティスリー・トロンコーニ」さん

三島広小路駅からすぐ近くの商店街をぶらぶら歩いていると、見えてきたオシャレなケーキ屋さんの店構え。
「パティスリー・トロンコーニ」さん。
ちょっと甘いものをテイクアウトしてまた食べあるきしたいね、なんて感じでふらり寄ってみることに。
この「パティスリー・トロンコーニ」さん、22年間お店を構えていたという東京から2017年に三島に移転したとのこと。

パティスリー・トロンコーニ
静岡県三島のケーキ屋さん。丁寧に手間をかけ、三島の地ならではの特別なお菓子をつくっています。イタリア語で「年輪」を意味するトロンコーニの名前のように、ゆっくりと年輪を重ねていくように、多くのお客様に育てられてきました。これからも、お店の中にたくさんの笑顔が集まってくださるようお菓子をつくり続けます。
今回はこちらでスイーツをテイクアウト!
源兵衛川のほとりまで持っていって、せせらぎを感じながらスイーツを楽しみました!
三島のさつまいも「三島甘藷」を使ったレモンケーキ

僕が気になってテイクアウトしてきたのはこちらの「三島甘藷 シトロンポテト」。1個310円税込です。
レモンの形の焼き菓子で、見た目はいわゆるレモンケーキといった感じ。

レモン風味のマドレーヌの生地でできたベースの中には、地元三島の三島甘藷(さつまいも)の食感と甘さのきいたスイートポテト。
マドレーヌ生地部分はみっちりと密度がありつつふんわり食感。甘さひかえめであっさりして、レモンの香りが爽やかです。
中のスイートポテト部分は、反面しっかりした甘さ。コントラストのきいた美味しさです。

ベリーの爽やかな酸味「カプリス フランボワーズ」
もうひとつテイクアウトしてきたのがベリーのケーキ。

「カプリス フランボワーズ」580円税込です。
ベリーのタルトにピスタチオのムースと木苺のムースを重ね、マカロンを添えた赤色が鮮やかなケーキ。
ピスタチオの濃厚でコク深いムースに、ベリーの爽やかな酸味がこれまた素敵なコントラスト。

どちらも美味しいケーキでした!
テイクアウトする時もお店にはひっきりなしにお客さんが見えていて、人気なのがうかがえます。
美味しかった、ごちそうさまでした!
店舗情報
- パティスリー トロンコーニ
- 〒411-0855 静岡県三島市本町11−3 ベルメゾン三島本町1階
- 営業時間 10:00〜18:00
- 定休日:毎週水曜日・木曜日
- 決済:現金・クレジットカード各種・電子マネー各種・各種スマホ決済
- 公式サイト→http://www.tronconi.jp
- 公式Twitter→https://twitter.com/tronconi_m
コメント