こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。
今回はららぽーと沼津に新しくオープンしたお店の話題!
1階に3月18日オープン「天ぷら天清」さんに行ってきました!
ららぽーと沼津に3月18日オープン「天ぷら天清」さん
というわけで今回やってきたのは沼津市東椎路のショッピングモール「ららぽーと沼津」。
グルメにショッピング、映画にアミューズメント、と楽しいことがいっぱいで、僕も何度となく訪れている場所です。

そんなららぽーと沼津に、3月18日から新しく「天ぷら天清」さんがオープン!
以前からオープンの知らせを聞いて気になっていたお店で、オープン当日にさっそく行ってきました。
お店があるのは施設1階のレストラン街の中です。
以前この場所には「奥出雲玄米食堂井上」さんが営業していましたが、残念ながら2月25日で閉店してしまいました。
僕も閉店間際に食べに行ってきましたが、奥出雲で育った「仁多米コシヒカリ」を使った玄米ごはんや素朴な出雲そばなど、優しい美味しさのお料理ばかりでした。
今回新たにオープンした「天ぷら天清」さんも、「奥出雲玄米食堂井上」さんと同じグループのお店だそうで、きっと美味しいはず!と期待しながらお伺いしてみました。

お店は店名の通りの天ぷら専門店さんで、揚げたてサクサクの天ぷらが自慢だそう。
天ぷら定食や天丼のほか、天ぷらと相性ピッタリのお蕎麦、さつまいもの天ぷらを使ったスイーツなどもいただけるようです。

コシのあるお蕎麦に揚げたて天ぷら「天ぷら蕎麦」
今回は妻まぐろちゃんとふたりでディナータイムにお伺い。
まずは僕がオーダーしたこちらの「天ぷら蕎麦(冷)」から。お値段1,240円+税、でした。
揚げたての天ぷらに冷たいお蕎麦、というまさに黄金コンビ!
天ぷらも海老、なす、ピーマン、かき揚げ、と盛りだくさんでした。

揚げたての天ぷら、それはもうめちゃウマ!
いわく「蒸し料理」である、という天ぷらはカラッと揚がった衣の中で素材の美味しさがふっくらと引き出されます。
卓上のふわふわ「雪塩」でいただくと、美味しさもまたいっそう引き立ちます!

そしてお蕎麦も美味しい!
コシのあるお蕎麦の麺に、しっかり濃くて甘めのつゆがよく合いました!

天ぷらに出雲仁多米コシヒカリを満喫「天清定食」
そしてもう1品!
妻まぐろちゃんがオーダーしたのが、お店の名前を冠した「天清定食」、お値段1,390円+税。
天ぷらは海老、あなご、大山どりむね肉、かぼちゃ、ピーマン、茄子とボリュームたっぷりです。
こちらは「雪塩」のほか天つゆでいただいても美味しい!

定食メニューの大きな魅力がこの釜で提供されるごはん!
出雲仁多米コシヒカリを使ったご飯は、ツヤツヤとしてハリがあって、お米一粒一粒が立っているよう。
天ぷらと一緒にはもちろんですが、定食で提供される明太子や大根の浅漬けとの相性もピッタリです。
そしてこのご飯はおかわり自由、というのも嬉しいところ!(おかわりはお茶碗で提供されるそう)

そして最後は、ごはんに天ぷらを乗せて、かつお節とお出汁でいただく「天茶」スタイルでシメ!
サクサクのままいただく天ぷらも美味しいですが、香り高いお出汁を染みさせて味わうのもまた格別の美味しさです。
釜で提供されるごはんのビジュアルや、いろいろな形での食べ方を楽しめることもまた素敵で、美味しいだけじゃなく食べること自体が楽しくなっちゃいます!

というわけで今回は、3月18日オープンしたばかりの「天ぷら天清 ららぽーと沼津店」さんに行ってきました!
揚げたてサクサクの天ぷらは、素材の美味しさがふっくらと引き出されてとっても美味しくいただけました。
ツヤツヤの出雲仁多米コシヒカリや、コシのあるお蕎麦も天ぷらとの相性抜群!
ではでは今回も、ごちそうさまでした!
店舗情報(公式サイトより)
- 天ぷら天清 ららぽーと沼津店
- 〒410-8541 静岡県沼津市東椎路字東荒301番地3 ららぽーと沼津1階
- 営業時間:11:00~21:00(L.O.20:30)
- 公式サイトはこちら