うちごはん 【沼津港 冷凍自販機】うなぎ処 京丸(沼津港)さんの店頭で24時間うなぎが買える!土用の丑の日前に専門店の冷凍うなぎ弁当をテイクアウト こんにちは、ぴんちょすです。 7月下旬、土用の丑の日、うなぎの季節! ということで今年も美味しいうなぎの話題。 沼津港にある「うなぎ処 京丸」さんの店頭に設置されている自動販売機で、冷凍のうなぎ弁当やうなぎおにぎりをいた... 2022.07.22 うちごはん食べあるきグルメ
食べあるきグルメ 【沼津市 老舗洋食】千楽 北口店(沼津駅北口)~極厚とんかつにとろとろハヤシが絶品!名物「カツハヤシ」でランチ こんにちは、ぴんちょすです。 最近新しい飲食店も増えている沼津ですが、一方昔ながらの老舗飲食店もたくさんあったりしまして。 そんな中、今回はふらりと老舗洋食屋さんでランチ。 沼津駅北口にある「千楽 北口店」さんでボリュー... 2022.07.21 食べあるきグルメ
食べあるきグルメ 【沼津市 唐揚げ専門店】からあげの王様(沼津市大岡)~ふっくら柔らか、濃いめの味でジューシー!唐揚げ専門店が新店オープン こんにちは、ぴんちょすです。 2022年7月9日、沼津市大岡に新しく唐揚げ専門店「からあげの王様」さんがオープン! 旧国道1号線沿いにできる噂は前々から聞いていて気になっていたお店。 唐揚げをテイクアウトしに行ってきまし... 2022.07.20 食べあるきグルメ
静岡県内のこと 【三島市 ラーメン】京都北白川ラーメン魁力屋 三島店(三島市南町)~コッテリ背脂がクセになる!京都ラーメンの有名チェーンが国一バイパス沿いに新店オープン こんにちは、ぴんちょすです。 2022年7月19日、三島市の国道1号線バイパス沿いに新しくラーメンのお店「京都北白川ラーメン魁力屋 三島店」さんがオープン! 三島エリアには初出店、京都ラーメンの人気チェーン!ということで早速食... 2022.07.20 静岡県内のこと食べあるきグルメ
食べあるきグルメ 【沼津市 蕎麦屋】安田屋(沼津市本町)~地元に愛され続ける老舗お蕎麦屋さんでいただく大ボリューム「冷やしたぬきそば」ランチ こんにちは、ぴんちょすです。 日に日に暑くなっていくこの季節、食べたくなるのは冷たいお蕎麦。 今回は沼津市本町にある老舗お蕎麦屋さん「安田屋」さんにお伺い。 地元に長く愛されるお店で、大ボリュームの「冷やしたぬきそば」を... 2022.07.18 食べあるきグルメ
食べあるきグルメ 【沼津市 ラーメン】「選挙割」で今だけ替え玉1玉無料!(~2022年7月24日)「RAMEN EXPRESS 博多一風堂 ららぽーと沼津店」でとんこつラーメンランチ こんにちは、ぴんちょすです。 先日行われた、2022年参議院議員選挙。その際にもらうことのできる「投票証明書」を提示すると、ラーメンチェーン「一風堂」さんでお得なサービスが受けられる!と聞いて行ってみることに。 訪れたのは沼津... 2022.07.17 食べあるきグルメ
スイーツ 【沼津市 パン屋さん】Gursi Λ solare(グラッシ ソラーレ:仲見世商店街)~値段もお手頃、こだわりのあんぱん・クリームパン専門店が仲見世商店街にオープン! こんにちは、ぴんちょすです。 2022年7月7日、沼津仲見世商店街に新しくあんぱん・クリームパンの専門店「Gursi Λ solare(グラッシ ソラーレ)」が新店オープン! 早速行ってみました! 沼津仲見世商店... 2022.07.17 スイーツ食べあるきグルメ
食べあるきグルメ 【沼津市 居酒屋】大衆酒場 たばちゃん 仲見世店(新店:仲見世商店街)~秘伝のモツ煮にピチピチ「踊りあじ」に浜松餃子…気軽に入れる大衆酒場がオープン こんにちは、ぴんちょすです。 2022年7月16日、沼津仲見世商店街に新しく「大衆酒場 たばちゃん仲見世店」さんがオープン! 早速行ってみました! 沼津仲見世商店街に2022年7月16日オープン「大衆酒場たばちゃ... 2022.07.16 食べあるきグルメ
食べあるきグルメ 【滋賀県大津市 SAグルメ】モテナス草津(名神高速道路:草津PA上り)~こってり濃厚京風ラーメンに絶品近江牛弁当でランチ こんにちは、ぴんちょすです。 先日沼津からクルマで訪れた京都への小旅行。 クルマでの旅行、ということもあって、道中では高速道路のサービスエリアにも寄り道したり。 そんなわけで今回は帰りの旅程で寄り道した、名神高速道路「草... 2022.07.14 食べあるきグルメ
食べあるきグルメ 【京都市 ランチ】世續茶屋(左京区銀閣寺町)~銀閣寺観光のランチに!お出汁が上品な「にしんうどん」をいただく こんにちは、ぴんちょすです。 先日ふらり小旅行で訪れた京都府京都市。 いわゆる定番観光スポットもいろいろ巡って来まして。 そんな中ランチで訪れたのは銀閣寺すぐ近くの「世續茶屋(よつぎぢゃや)」さん! 名物の「にしん... 2022.07.14 食べあるきグルメ