戸田地区

スポンサーリンク
おでかけ

【沼津市】和洋折衷、明治時代を感じる独特の雰囲気!重要文化財「松城家住宅」が2022年11月3日から一般公開スタート

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss)です。沼津市戸田地区にある「松城家住宅(まつしろけじゅうたく)」。江戸時代から廻船業で財を成したという松城家の住宅として明治時代に建てられた建築で、国の重要文化財にも指定...
イベントレポ

【沼津イベント】第18回戸田さんさんまつり(2022年11月6日:戸田御浜岬公園)~ガラガラ抽選会に美味しい地元グルメを満喫!

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss)です。2022年11月6日に沼津市戸田、御浜岬公園で行われた「戸田さんさんまつり」に遊びに行ってきました!2022年11月6日「第18回 戸田さんさんまつり」2022年1...
うちごはん

【沼津市 ご当地調味料】「峯松ソース」沼津市の港町・戸田の民宿が手掛けるオリジナル絶品ソース

こんにちは、ぴんちょすです。沼津市の中でも南端部、港町・戸田地区にある民宿「峯松」さん。その峯松さんが手掛けるオリジナルの調味料「峯松ソース」がめちゃめちゃウマいらしい…と聞いて、探して食べてみました!マックスバリュのお店でゲット「峯松ソー...
おでかけ

【ぬまづの宝100選】沼津市井田「煌めきの丘」から見る絶景スポット「井田の菜の花畑」が見ごろ!

こんにちは、ぴんちょすです。今回は週末のお休みにちょっとドライブの記事。沼津市は井田地区、「ぬまづの宝100選」にも数えられた絶景スポット「煌めきの丘」から、見ごろを迎えている「井田の菜の花畑」を見に行ってきました!沼津市井田「煌めきの丘」...
食べあるきグルメ

【沼津グルメ】ご当地戸田のタチバナ香るサイダー!「こらっサイダー」を味わう

こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津市でも南のほう、戸田地区の話題。戸田地区名産の「戸田たちばな」を使った「こらっサイダー」というご当地ドリンクを発見!ということで飲んでみました!今回ゲットしたのがこちら、沼津市の中でも最南端の「戸田(へ...
おでかけ

【新店】セブンイレブン 沼津戸田店(沼津市戸田:2021年4月27日)〜地元の人にも観光客にも嬉しい便利スポット

こんにちは、ぴんちょすです。2021年4月27日、沼津市戸田、戸田三差路近くに「セブンイレブン 沼津戸田店」さんがオープン!ということで行ってみました!沼津市戸田「セブンイレブン 沼津戸田店」さん広いエリアの沼津市の中でも最南端に位置するエ...
うちごはん

【沼津グルメ】「戸田たちばなマーマレード」〜沼津市戸田地区に自生する、日本固有種の柑橘を味わう

こんにちは、ぴんちょすです。沼津市戸田地区の特産品「戸田たちばな」。戸田地区の道の駅「くるら戸田」でその「戸田たちばな」を使ったマーマレードが買える!ということで買ってみました。日本固有の柑橘が自生「戸田たちばな」古くから日本に野生していた...
おでかけ

【おでかけ】海水浴シーズン!全国トップクラスの水質を誇る沼津の海

こんにちは、ぴんちょすです。梅雨も明けていよいよ夏本番、海水浴シーズン、ということで今回は海水浴場の話題。日本の海水浴場の中でもトップクラスの水質を誇る沼津の海の話題です。ダイヤモンド社記事「水がきれいな海水浴場ランキング」先日8月4日に公...
おでかけ

【沼津あるき】道の駅「くるら戸田」に行ってきた 〜戸田エリアを知って味わうランドマーク

こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津市街地から車で約1時間…といってもまだ沼津市内。伊豆半島の西海岸沿いに静浦、内浦、西浦…と越えて戸田(へだ)地区へドライブ。戸田地区にある道の駅「くるら戸田」へ遊びに行ってきました!「くるら戸田」って?...
スポンサーリンク