【沼津グルメ】「戸田たちばなマーマレード」〜沼津市戸田地区に自生する、日本固有種の柑橘を味わう

うちごはん
スポンサーリンク

こんにちは、ぴんちょすです。

沼津市戸田地区の特産品「戸田たちばな」

戸田地区の道の駅「くるら戸田」でその「戸田たちばな」を使ったマーマレードが買える!ということで買ってみました。

スポンサーリンク

にほんブログ村ランキングに参加しています

いいね!と思ったら↓のバナーをクリックorタップ!

PVアクセスランキング にほんブログ村

日本固有の柑橘が自生「戸田たちばな」

戸田のたちばな
桃の節句のお内裏様とお雛様の左右に飾ってある花を知っていますか? お雛様のモデルとなった京都御所紫宸殿に庭に植えられていた橘(たちばな)と桜です。 ​​​​​​​桜と橘には、古来から「魔除け」「邪気払い」の力があると考えられてきました。 特に橘は古事記にも登場し、田道間守が常世国から持ち帰った不老不死の木の実「と...

古くから日本に野生していた日本固有の柑橘であるタチバナは準絶滅危惧種に指定されているほど数が減っています。

そんなタチバナの日本最大の自生地のひとつが戸田です。※タチバナ自生地北限

5月中旬〜下旬ころに小さな白い花が咲き、とても良い香りがします。

戸田近隣では、戸田港や戸田商工会、北山の棚田、響(もてなし)の里公園、新田梅林、井田神社で鑑賞が可能です。

実は夏頃に結実し12月上旬〜下旬が収穫期になります。

戸田では収穫体験も行っています。詳しくはへだたちばなの会へお問い合わせください。

沼津観光ポータルより

古くからの日本の固有種である柑橘類「タチバナ(橘)」

このタチバナの自生地の中でも規模の大きいのが、沼津市の戸田地区なんだそう。

その戸田地区のタチバナが、「戸田たちばな」として特産品に。

戸田地区ではお土産として、このタチバナを使った調味料やジャム・マーマーレードが買えたり。

また、果汁を使ったドリンクが味わえたりするようです。

戸田地区でお土産物、といえばやっぱり道の駅「くるら戸田」

ちょっとドライブがてら、このくるら戸田まで行ってマーマーレードを買ってきました!

↓「くるら戸田」については過去記事からも。

スポンサーリンク

「戸田たちばなマーマレード」90g入り620円

こちらが今回買ってきた「戸田たちばな」のマーマーレード。

90g入りで620円税込です。

作っているのは戸田にある「戸田橘香房」さん

https://www.hedatachibana.com

マーマレードのほか、沼津茶と橘の果皮をブレンドしたお茶や、橘のジャム、唐辛子と合わせた香辛料などなど、戸田たちばなを使った商品をいろいろ製造していらっしゃいます。

オンラインショップもあるようなので、遠くからでも気軽に買えそうです。

戸田橘香房|オンラインショップ powered by BASE
日本書紀によると3世紀~4世紀第11代垂仁天皇(すいにんてんのう)の命により、不老長寿の薬を求めて旅をしたタジマモリが持ち帰ったトキジクノカグノコノミが、後に橘と呼ばれた日本固有の柑橘の祖先です。「不老長寿の薬」とも言われ珍重されたタチバナは、ノビレチン他の薬効成分において沖縄のシークワーサーを上回り日本の柑橘で一番多...
スポンサーリンク

パンにつけて…いただきます!

ではでは。

僕も買ってきたマーマレード、食べてみました。

まずはそのまま。

サラッとしたシロップ状のベースがあって、その中に大きめサイズにカットされた橘の果皮がたっぷり。

食べてみると、まろやかな甘さの中にシャキシャキとした果皮

本当に爽やかな香りが口の中いっぱいに広がって美味しい!

果皮を噛むごとにあふれる香りと、ほろ苦い味わいがクセになります。

今回は休日ののんびり朝ごはんに。

買ってきたバターロールのパンをちょっとトーストして、塗って食べてみました。

マーマレードの味がしっかりしているので、ちょっと塗るだけでも強烈なインパクト。

普通のマーマレードとはひと味もふた味も違う、上質なマーマレードが味わえました。

うーん、美味しかった!

ちょっと特別な日の朝食に使ったり、もしかしたらお肉料理のソースに入れたりしても美味しいかも!

素敵な沼津の味をまたひとつ知ることができました!

ごちそうさまでした!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

にほんブログ村アクセスランキングに参加しています

いいね!と思ったら↓のバナーをクリックorタップ!

PVアクセスランキング にほんブログ村
うちごはん
スポンサーリンク
スポンサーリンク
いいね!と思ったらシェアお願いします!
ぴんちょすをフォローする
スポンサーリンク
ぴんちょすの沼津ライフ

コメント

タイトルとURLをコピーしました