こんにちは、ぴんちょすです。
今回は函南町大土肥にあるお弁当屋さん「らんちてい 熱函店」さんにお伺い!
たっぷりのご飯にから揚げと焼肉がたっぷり、大ボリュームのお弁当をテイクアウトで味わいました!
函南町大土肥「らんちてい 熱函店」さん

今回お伺いした「らんちてい 熱函店」さんがあるのは静岡県田方郡函南町大土肥。
コンパクトなたたずまいの、お弁当テイクアウト専門店さんのよう。
たまにそばを通ることもあって、気になっていたお店です。
伊豆縦貫道、函南塚本や大場函南インターチェンジからも近い場所です。

「らんちてい」さんはここ函南町の「熱函店」ともうひとつ、伊豆の国市に「韮山店」を展開。
韮山店さんにも先日伺って、その時はたった270円で大満足ボリュームの「かき揚げ弁当」を味わいました!
関連記事:【テイクアウト】らんちてい 韮山店(伊豆の国市)~ 猛烈なコスパのお弁当屋さん!たった270円で満腹になれる「かき揚げ弁当」を味わう | ぴんちょすの沼津ライフ (numazulife.com)
リーズナブルでメニュー豊富!
今回はランチにお弁当をテイクアウトしよう、と来店。
どれにしようかな…と店内のメニューを拝見。
前回韮山店さんでいただいた「かき揚げ弁当」をはじめ、定番ののり弁当やしゃけ弁当、かつ丼や親子丼、幕の内弁当…とバリエーション豊か、そしてどれもめちゃめちゃ安い!

メニューに載っているお弁当や丼物以外にも、ポテトや焼きそば、コロッケ、五目寿司…と。
カウンターに並ぶお惣菜にも目移りしちゃいます。

しばし思案した後でオーダーと支払いを済ませ、店内で待たせていただくことに。
と、ものの1分もしない間にできあがり!
めちゃめちゃ早くてびっくりしちゃいました。
定番の味!「のり弁当」
ではでは今回いただいたお弁当をご紹介。
まずは妻まぐろちゃんのオーダー、定番の「のり弁当」!お値段350円税込。
めっちゃリーズナブル!

たっぷりのご飯の上におかか、のり、白身フライ。ザ・のり弁当。
付け合わせにこれまたたっぷりのさくら大根漬け、切り干し大根の煮物。

串に刺さったピーマンとウィンナーがユニークで、しかも彩り豊か!
目にもお腹にもお財布にも嬉しい一品です。

唐揚げと焼肉に大満足!「ミックス(焼肉・唐揚げ)弁当」
こちらは僕のオーダー。
「ミックス(焼肉・唐揚げ)弁当」。お値段580円税込。
たっぷりのご飯に、あふれんばかりの唐揚げと焼肉。手に持ってもずっしり来るくらいの重たさです。

このお弁当、もうパックを開ける前からもうパンパン。
フタを輪ゴムで止めてはあるんですが、どう見ても唐揚げがデカすぎて閉まりきってない。笑

この唐揚げ、サイズが子供の握りこぶしくらいあって超デカいです。
しかもそれがたっぷり3個。
もちろん食べてもめちゃウマ!鶏のもも肉がぷりっぷりで、ザクザクの衣がまたボリューム満点。
味付けはあっさりめでシンプル、それでいてちょっと強めの塩気についご飯が進んじゃいます。

続いて焼肉も。
豚肉ベースの生姜焼き風の焼肉で、甘さが強すぎずにこれまたちょっと強めの塩気。
いかにもガッツリ飯感があって、ますますご飯が進む!

そしてこのご飯。
唐揚げや焼肉のボリュームに負けないくらい量たっぷり。
もう食べ終わるころにはお腹いっぱい、大満足です!

ごちそうさまでした!
ということで今回は函南町大土肥のお弁当屋さん「らんちてい 熱函店」さんに行ってみました!
リーズナブルに大満足、そしてバリエーションも豊か。また何度でも行きたくなっちゃいます。
ではでは今回も、ごちそうさまでした!
店舗情報
- らんちてい 熱函店
- 〒419-0113 静岡県田方郡函南町大土肥88-1
- 営業時間 9:00〜15:00
- 定休日:毎週月曜日・火曜日
- 決済:現金のみ