こんにちは、ぴんちょすです。
先日沼津からクルマで訪れた京都への小旅行。
クルマでの旅行、ということもあって、道中では高速道路のサービスエリアにも寄り道したり。
そんなわけで今回は帰りの旅程で寄り道した、名神高速道路「草津PA(上り線)」で食べたランチ、京風ラーメンと近江牛弁当をご紹介!
名神高速道路「モテナス草津(草津PA上り線)」
![](https://numazulife.com/wp-content/uploads/2022/07/img_0022-17-1-1024x683.jpg)
先日1泊2日で訪れた京都旅行。
パワースポット「安井金比羅宮」さんにもお参りしてきたり、京都観光も楽しんだり。
今回はクルマでの旅行、ということで道中ではサービスエリアやパーキングエリアにも寄り道したり。
そんな帰り道に寄り道したのが名神高速道路「草津PA上り線」。
ちなみに下り線PAは滋賀県草津市にありますが、上り線PAは滋賀県大津市にあるようです。
![](https://numazulife.com/wp-content/uploads/2022/07/img_0028-13-1-1024x683.jpg)
ここには商業施設「モテナス草津」として、お土産物やドライブに役立つグッズはもちろん、お弁当やスイーツなども幅広く揃っています。
お買い物しに見て回るのも楽しかった!
草津パーキングエリア(上り線) | NEXCO西日本のSA・PA情報サイト (w-holdings.co.jp)
「モテナス草津」のフードコートでランチ
ちょうど訪れた時間はお昼時。
せっかくなのでご当地グルメをランチに…とフードコートへ。
![](https://numazulife.com/wp-content/uploads/2022/07/img_0029-14-1-1024x683.jpg)
「迷ったらコレ!」なんて謳い文句とともに看板に大きく紹介されていたのは「京風ラーメン」。
京都には背脂をたっぷり使ったこってり系のご当地ラーメンがある…というのは聞いていて、以前はカップ麺で味わったことも。
ご当地ラーメン好きな僕としてはこれは見逃せない!
![](https://numazulife.com/wp-content/uploads/2022/07/img_0030-13-1-1024x683.jpg)
ということでオーダー!
こちらが今回オーダーした「京風ラーメン」680円税込。
![](https://numazulife.com/wp-content/uploads/2022/07/img_0036-14-1-1024x683.jpg)
「京風ラーメン」いただきました!
背脂たっぷり、見るからにこってりとしたスープの上には、たっぷりの青ネギ、メンマ、バラ肉のチャーシュー。
![](https://numazulife.com/wp-content/uploads/2022/07/img_0035-12-1-1024x683.jpg)
スープは見た目通り、期待通りの背脂ガツンのこってり味!
べっとりするくらいのしっかり背脂で飲みごたえも満点だけど、しょっぱすぎなくてついついひとくち、もうひとくち、とレンゲが進んでしまう美味しさです。
![](https://numazulife.com/wp-content/uploads/2022/07/img_0037-13-1-1024x683.jpg)
そんなスープによく合うのがストレート細麺。
脂しっかりのこってりスープだからこそ、細麺にほどよく脂が絡んでめちゃウマでした!
![](https://numazulife.com/wp-content/uploads/2022/07/img_0038-10-1024x683.jpg)
近江スエヒロさんの「近江牛食べ比べ弁当」もいただきました
こちらはもう一品、フードコートではなくショッピングコーナーで販売されていたお弁当。
草津市のお店「近江スエヒロ」さんが展開するお弁当がいろいろと販売されていて、その中から選んだのがこの「近江牛食べ比べ弁当」。
お値段1,620円税込。
![](https://numazulife.com/wp-content/uploads/2022/07/img_0031-12-1-1024x683.jpg)
「近江牛食べ比べ弁当」は、近江牛のカルビと牛めしが相盛りになった一品。
まずはカルビのほうからいただいてみると、これがもう舌の上でとろける近江牛の脂がたまらない!
お弁当としての販売なのでもちろんアツアツではないですが、冷めていても固くなくて、本当に舌に乗せただけでとろけるような絶品の美味しさです。
![](https://numazulife.com/wp-content/uploads/2022/07/img_0033-17-1-1024x683.jpg)
こちらは「牛めし」のほう。
こちらも冷めているのに硬さやベタつきを感じず、上品で濃厚な近江牛のうま味が口いっぱいに広がります。
ちょっとお値段は張るけど、一度食べたら病みつきになりそうなお弁当でした!
![](https://numazulife.com/wp-content/uploads/2022/07/img_0034-11-1-1024x683.jpg)
ごちそうさまでした!
ということで今回は高速道路グルメ。
名神高速道路、滋賀県大津市の「草津PA上り線」でランチに食べた、京風ラーメンと近江牛のお弁当、でした!
こってりラーメンに上品なうま味の近江牛。ふだん食べられない味わいがまさに旅の醍醐味!といった感じ。
ではでは今回も、ごちそうさまでした!
店舗情報
- モテナス草津(上り)
- 〒520-2152 滋賀県大津市月輪5-8-9 名神高速道路 草津PA上り線内
- 公式サイト⇒ https://www.w-holdings.co.jp/sapa/2013.html?