ぴんちょす

スポンサーリンク
うちごはん

【小田原市】ご当地の素材を「ひとてま造り」で丁寧に仕込んだ「宝酒造 クラフトチューハイ」小田原レモン・湘南ゴールド

こんにちは、ぴんちょすです。 今回は先日行ってきた小田原市から、自分用のプチみやげに買ってきたご当地素材のチューハイ。 「宝酒造 クラフトチューハイ」から、「小田原レモン」「湘南ゴールド」の2種類をいただいてみました! ...
食べあるきグルメ

【沼津 新店】マクドナルド沼津駅南口店(沼津市大手町)行ってみた 〜 沼津エリア初「マックカフェ」も

こんにちは、ぴんちょすです。 2022年1月14日、沼津駅南口の商業ビル「イーラde」の中に新しく「マクドナルド 沼津駅南口店」さんがオープン! 沼津エリア初の「マックカフェ」も展開、これは気になる!ということで早速行ってきま...
静岡県内のこと

【浜松市 ラーメン】支那そばや 日歩未(浜松市浜北区中瀬)~「ラーメンの鬼」佐野実氏のもとで修業した店主の生み出す淡麗ラーメン

こんにちは、ぴんちょすです。 今回は浜松市からラーメンの話題。 浜松市浜北区中瀬にある「支那そばや 日歩未」さんにお伺い! 「ラーメンの鬼」佐野実さんのもとで修業したという店主さんのお店で、スッキリ淡麗ラーメンをいただき...
スポンサーリンク
静岡県内のこと

【伊豆の国市 ランチ】中国料理いーある(伊豆の国市田京)~西伊豆潮かつおの香りとうま味がガツン!月替わりメニュー「潮かつお炒飯」でランチ

こんにちは、ぴんちょすです。 今回は伊豆の国市田京にある「中国料理いーある」さんでランチ! 月替わりメニュー、西伊豆の潮かつおのうま味と香りをガツンと感じる月替わりメニュー「潮かつお炒飯」をいただきました! 伊豆...
スイーツ

【コンビニスイーツ】ティラミス、カッサータ、マカロン…「冷凍庫から出してすぐ食べられる」ローソンの冷凍スイーツ食べてみた

こんにちは、ぴんちょすです。 今回はコンビニスイーツの話題。 ローソンに行くと最近、冷凍コーナーで売られている「冷凍庫から出してすぐ食べられる」スイーツが気になっちゃいまして。 実際に食べてみました! ロー...
スイーツ

【浜松市 スイーツ】しあわせどらやき 浜松店 みやこだ屋(浜松市北区新都田)~もちもち皮に大粒あずきのあんこたっぷり!どら焼き専門店がオープン

こんにちは、ぴんちょすです。 今回は浜松市からスイーツの話題。 浜松市北区、カインズモール都田テクノ近くに新しくオープンした「しあわせどらやき 浜松店 みやこだ屋」さんにお伺い! 30種類はあろうかというよりどりみどりの...
食べあるきグルメ

【沼津市 スイーツ】てんてん(沼津市内浦三津)~ぷるぷる豆花にふわふわ台湾カステラ!食べあるきにぴったりなスイーツ店がオープン

こんにちは、ぴんちょすです。 2021年12月18日、沼津市内浦三津に新しいスイーツ店「てんてん」さんがオープン! 「豆花」や「台湾カステラ」といった台湾スイーツがいただける、ということで気になっていたお店。今回内浦へのドライ...
おでかけ

【行ってみた】インターネット上の都市伝説「きさらぎ駅」が現実に!?遠州鉄道 さぎの宮駅の限定切符発売イベントに行ってみた話。

こんにちは、ぴんちょすです。 インターネット上の都市伝説として語り継がれているという架空の駅「きさらぎ駅」。 そのモデルとされている、静岡県は浜松市を通る私鉄「遠州鉄道」の「さぎの宮駅」で、「きさらぎ駅」の限定レプリカ切符が発...
うちごはん

【JA三島函南】箱根西麓三島野菜の「春の七草」で七草粥を味わった話。

こんにちは、ぴんちょすです。 お正月のお休みも過ぎて日常が徐々に戻ってきたころ。 1月7日は「七草粥」をいただく日。ということで僕も七草粥を味わうことに。 ここ沼津からも近く、箱根西麓三島野菜の「春の七草」で七草粥をいた...
食べあるきグルメ

【沼津市 中華料理】萬品香(沼津市平町)~ドリンク+よりどりおつまみ2品で1,100円!お得なおつまみセットでちょい飲みを楽しんできた

こんにちは、ぴんちょすです。 今回は中華でちょい飲み! 沼津市平町にある「萬品香」さんにお伺い、ドリンク+おつまみ2品で1,100円、というお得なセットを楽しんできました! 沼津市平町「萬品香」さん ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました