ぴんちょす

スポンサーリンク
静岡県内のこと

【静岡市清水区 SAグルメ】新東名高速道路 NEOPASA清水 魚介ダシの利いたご当地ラーメン「全部のせ清水ラーメン」

こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津からちょっとドライブの折にSAグルメでごはん。静岡市清水区、新東名高速道路のサービスエリア、NEOPASA清水で美味しいラーメンをいただきました!新東名高速道路「NEOPASA清水」沼津からちょっと離れ...
おでかけ

【新潟市 観光スポット】迫力満点の「日本海大水槽」にイルカショー!新潟市水族館「マリンピア日本海」へおでかけ

こんにちは、ぴんちょすです。先日のゴールデンウィークに久しぶりに地元新潟に帰省してきまして。妻まぐろちゃんと一緒に、せっかくだから観光も楽しみたいね、なんてことで行ってきたのは新潟市水族館「マリンピア日本海」。僕も小さいころに行ったっきりの...
ラブライブ!

【沼津市 ラーメン】ラブライブコラボ 地元愛ラーメン企画!らーめん銀(沼津市柳町)さんの「戸田塩と駿河湾鯖の魚介白湯」をいただく

こんにちは、ぴんちょすです。2022年4月~6月にかけて行われている、沼津のラーメン店とラブライブ!サンシャイン!!とのコラボ企画「地元♥愛ラーメン店コラボ」企画。今回は沼津市柳町「らーめん銀」さんのラーメンをいただきました!沼津市柳町「ら...
スポンサーリンク
アスルクラロ沼津

【サッカー】ゆるく楽しく観戦記~2022年5月15日 アスルクラロ沼津 VS 愛媛FC

こんにちは、ぴんちょすです。僕の住む街、静岡県沼津市をホームタウンにする、Jリーグクラブ「アスルクラロ沼津」。サッカーにはそんなに詳しくない僕ですが、すっかり試合観戦にハマっちゃってます。今回は「愛媛FC」との対戦を現地観戦!美味しいスタジ...
静岡県内のこと

【静岡市 SAグルメ】IPPUDO RAMEN EXPRESS(NEOPASA静岡上り)で出会ったガッツリ系まぜそば「ごめんねジロー」

こんにちは、ぴんちょすです。今回はちょっと沼津からドライブしたときに食べたラーメンの話題。新東名高速道路のサービスエリア、NEOPASA静岡の上り線、「IPPUDO RAMEN EXPRESS」さんで限定メニューのガッツリ系まぜそば「ごめん...
うちごはん

【レトルトカレー】AWESOME STORE(ららぽーと沼津)でゲット!3種のキノコに黒ゴマ香る「原宿Kuloeカレー」をいただく

こんにちは、ぴんちょすです。最近ちょっとレトルトカレーのマイブームが来てまして。沼津市のショッピングモール「ららぽーと沼津」に行くと、美味しそうなレトルトカレーを扱うお店がたくさんあって楽しくなっちゃいます。今回は「AWESOME STOR...
静岡県内のこと

【御殿場市 パン屋さん】御殿場ベーカリー ビケット(御殿場市東田中)〜富士山溶岩窯で焼き上げた美味しいパンをテイクアウト

こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津からちょっとドライブして富士山のふもとの街、御殿場市へ。御殿場市東田中にあるパン屋さん「御殿場ベーカリー ビケット」さんでパンをテイクアウトしてきました!御殿場市東田中「御殿場ベーカリー ビケット」さん...
うちごはん

【ご飯のおとも 静岡県】あの「バリ勝男クン。」が食べるラー油に!?シーラック「ごはんにかけるバリ勝男クン。静岡かつおチップラー油」

こんにちは、ぴんちょすです。「バ~リか~つお♪でんでんでん♪」のCMで有名な、かつおチップを使った静岡のお菓子「バリ勝男クン。」。そんな「バリ鰹男クン。」を使った食べるラー油が発売されているのを発見!ということで買って食べてみました!シーラ...
スイーツ

【スイーツ】信玄餅に強力なライバル、まるで川中島合戦!?新潟みやげ かなざわ総本舗「出陣餅」と山梨みやげ 桔梗屋「桔梗信玄餅」を食べ比べてみた

こんにちは、ぴんちょすです。山梨県のお土産として超有名、きな粉と黒蜜のマッチングがたまらない「桔梗信玄餅」。そんな桔梗信玄餅のライバルとも言えるお土産菓子が、武田信玄のライバル上杉謙信で有名な新潟県にもあった!新潟県「かなざわ総本舗」さんの...
おでかけ

【松本市 観光】築城当時の姿をそのまま残す現存天守・国宝松本城(長野県松本市)に行ってきた

こんにちは、ぴんちょすです。先日のゴールデンウィークにサッカーのアウェイ遠征も兼ねて行ってきた長野県松本市。松本市まで来たらやっぱり一番の観光スポットは松本城!ということで行ってきました!長野県松本市「松本城」ゴールデンウィーク、サッカーJ...
スポンサーリンク